東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 東紀州百科事典 >> 方言・郷土料理・物産 >> いちご狩り  < いちごがり >
東紀州百科事典

ジャンル: 民俗・文化・歴史 | 自然・風土・環境 | 方言・郷土料理・物産 | 行政・統計・経済

方言・郷土料理・物産 いちご狩り  < いちごがり > < 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) >
赤羽地区の志子には、観光いちご園があります。志子の二軒の農家が開いているもので、四月になると開園します。
お客さんは、地元、郡、町内の人をはじめ、観光客や釣りに来た人たちで、やはり名古屋方面の人が一番多いそうです。
苺は多年生草本ですが、毎年新しい苗を一年かけて育て上げて収穫されます。
植える品種は、かつては「豊中」が多く、これは玉が大きく甘いのですが、うどん粉病に弱いため、消毒を何回もしなければなりませんでした。それで今では、日もちがよく、実がしっかりし、また病気にに強い「女峰」を作っています。
収複が終ると苗床を作り苗を育てます。苗床は同じ所に作ると、ばい菌がつくので違う所へ作ります。
九月になると、この苗をビニールハウスの畑に移植します。一ヶ月程で、畑のうねに黒いシートを敷きます。後からビニールをかけて温室にします。
四月になると白い花が次々に咲き出し、実がつきます。1株に3回実るそうです。

データ
参考文献
  ふるさとのしおり 紀伊長島四季暦
その他関連情報
  なし


ジャンル別トップページへ戻る
東紀州百科事典トップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る

東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.