東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベントカレンダー >> 2018 年 8 月 >> 詳細
イベントカレンダー
2018 年  8 月

【地域ごとの表示に切り替え】
東紀州全域 | 紀北 | 紀南 | 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) | 尾鷲市 | 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) | 御浜町 | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 東紀州以外

(4/27~)第1回 おわせの風土記展【8/27迄】※尾鷲市教委郷土室の昨年度の活動報告など 尾鷲市
日程: 8 月 1 日( 水 ) 〜 8月27日(月)
時間: 9時00分〜21時30分
場所: 尾鷲市中央公民館
URL: 開催告知 http://www.city.owase.lg.jp/contents_detail.php?frmId=15697
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/zN69fC
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市教育委員会郷土室の活動報告を兼ねた企画展「おわせの風土記展」が、尾鷲市中央公民館郷土室展示スペースで行われます。
 “ふるさと尾鷲”をテーマに、郷土の歴史をひもとく企画展で平成29年度から整理した所蔵品資料や実地調査の成果報告、新たな寄贈資料の紹介を兼ねた展示会です。
 「明治時代の小学校・南小学校」、「郷土館(室)初代館長故伊藤良氏の所蔵品」、「中近世の集落・元須賀利」、「九鬼出土の銭貨」のパネル13枚、資料84点を展示します。
 みなさんこの機会にぜひご来館ください(入館無料)。

展示内容と主な展示物
【尾鷲の小学校関係資料(明治時代)】
 明治時代前半(明治18年ごろまで)における学校教育制度と、当時の尾鷲市における学校教育の歴史を紹介します。今回は、南学校を中心に取り上げ、校舎に利用された鬼瓦なども展示します。

〔主な展示資料〕
・明治時代の小学校教科書
・南学校の鬼瓦
・南学校の外観写真

【寄贈資料・文献の紹介】
 昨年度、郷土室に寄贈していただいた初代郷土館長の伊藤良氏が所有していた図書や自作資料等を紹介します。
〔主な展示資料〕
・伊藤良氏の自作資料集
・太田寿氏のノート

【現地調査報告〜元須賀利〜】
 元須賀利の紹介と、そこで採取した山茶碗や天目・青磁などの陶器片を展示します。今回は、過去に譲っていただいた元須賀利とその周辺の模型も展示します。

〔主な展示資料〕
・模型
・陶器片(元須賀利出土)

【再調査成果の報告〜九鬼出土の銭貨〜】
「広報おわせ」2月号でもご紹介した、九鬼出土の銭貨を実物展示いたします。今回の整理で新たに判明した慶長通宝も展示いたします。

〔主な展示〕
・出土銭貨51種(慶長通宝ほか)
・慶長通宝(九鬼町出土)

(6/30~)古道センター企画展「THE ART OF RYUJIN〜龍神村アーティスト作品展〜」【8/26迄】 尾鷲市
日程: 8 月 1 日( 水 ) 〜 8月26日(日)
時間: 9時00分〜17時00分
場所: 三重県立熊野古道センター特別展示室(向井)
URL: 開催告知(熊野古道センターWebサイト) http://www.kumanokodocenter.com/event/180630_1.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc
お問い合わせ: 三重県立熊野古道センター
〒519-3625 三重県尾鷲市向井12−4
TEL:0597-25-2666
FAX:0597-25-2667
Mail:info@kumanokodocenter.com
内容:  尾鷲市向井にある三重県立熊野古道センター企画展示室において企画展企画展 「THE ART OF RYUJIN〜龍神村アーティスト作品展〜」が6月30日から8月26日まで開催されます。
 和歌山県中央東部に位置する田辺市龍神村。人口約3,500人、古くから林業が主な産業であり、観光では日本三美人の湯の一つとされる龍神温泉が有名です。人口減による過疎化や産業衰退に悩んでいた同村は1983年に「龍神国際芸術村」構想を立ち上げました。行政だけではなく、企業、美術家、芸大の教授らが関わりながら生まれたこの構想は「芸術によって村を再生させる」というもので、廃校になった中学校の木造校舎を住居兼アトリエに改装し、多くの若手芸術家を受け入れてきました。
 現在、同村で活動する芸術家は20人ほど。その内訳は、木工、絵画、染色、紙漉きなど多岐にわたり、お互いにその才能を認め合いながら、それぞれが意欲的に活動をしています。
 本企画展では、熊野の自然や文化にインスピレーションを受けた作家たちの作品を展示することで、芸術を身近に感じる空間とし、また、三重県および中部圏の方々に龍神村で活躍するアーティストを広く知っていただく機会とします。

≪出展作家≫

◇藍染計良
◇YUSUKE
◇蓑虫工房
◇溝端秀章
◇扇松屋龍神
◇G.WORKS
◇山路紙紙漉き工房
◇やのともこ
◇チェーンソーアート・ジャパン

(7/14〜)特別展示室企画展「ふるさと尾鷲 熊野古道−川西美智書作展−」【9/2迄】 尾鷲市
日程: 8 月 1 日( 水 ) 〜 9月2日(日)
時間: 10時00分〜17時00分(会期中無休) ※古道センターの開館は9時〜17時
場所: 三重県立熊野古道センター 研究収蔵棟特別展示室(尾鷲市向井12−4)
URL: 三重県立 熊野古道センター http://www.kumanokodocenter.com/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc
お問い合わせ: 三重県立 熊野古道センター
〒519-3625 三重県尾鷲市向井12-4
TEL:0597-25-2666
内容:  東京都在住で尾鷲市の観光大使を務める書道家・川西美智氏の書道展を開催します。小学生の時に書道を始めた川西さんは、故直田孤舟に師事、その後、日本書芸院常任顧問の池田桂鳳氏に師事し現在に至っています。2006年には公益社団法人日本美術展覧会(日展)主催の書の部門で初入選し、以降現在まで9回入選しています。現在は天明元年(1781年)創業の龍枝堂東京支店長を務めるかたわら、東京、津、尾鷲で大人向けの書道教室つくし会を主宰し、美しい日本語を筆で書く指導をしています。
 本展では、 川西美智さん独自の思いや感情が表現された書の数々を展示し、また本展のため新たに揮毫していただいた熊野古道に関する書を展覧いたします。
入場料: 無料

(7/26~)古道センターロビー展「世界遺産14周年記念展 〜放課後寺子屋の作品〜」【8/14迄】 尾鷲市
日程: 8 月 1 日( 水 ) 〜 8月14日(火)
時間: 9時00分〜17時00分
場所: 三重県立熊野古道センター展示棟企画展示室(向井)
URL: イベント告知(熊野古道センターWebサイト) http://www.kumanokodocenter.com/event/houkaqgoterakoya.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc
お問い合わせ: 三重県立熊野古道センター
〒519-3625 三重県尾鷲市向井12−4
TEL:0597-25-2666
FAX:0597-25-2667
Mail:info@kumanokodocenter.com
内容:   平成30年7月7日(土)は熊野古道が世界遺産に登録された記念の日です。これを記念して三重県立熊野古道センターにおいて世界遺産14周年記念展を開催します。
 三重県南部地域活性化局と連携し、尾鷲市の「放課後寺子屋」の塾生(小学生)が熊野古道伊勢路を踏破したときの写真、イラストや踏破を記念に塾生が製作した「熊野古道伊勢路すごろく」(ツヅラト峠から八鬼山越えまでを約3mで表現)などを展示します。

1 開催日時
  平成30年7月26日(木)から平成30年8月14日(火)
    午前9時から午後5時まで(期間中無休)

2 開催場所
  三重県立熊野古道センター・展示棟ロビー  

※放課後寺子屋
 尾鷲市で小学生3、4年生を月曜日から金曜日の放課後に預かり、学習やものづくり、野外活動等を行っている自然生活体感塾 

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 1 日( 水 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn

(7/28~)古道センターロビー展「あれから30年 尾鷲市内風景」【8/10迄】 尾鷲市
日程: 8 月 1 日( 水 ) 〜 8月10日(金)
時間: 9時00分〜17時00分
場所: 三重県立熊野古道センター交流棟大ホール(向井)
URL: イベント告知(熊野古道センターWebサイト) http://www.kumanokodocenter.com/system/?itemid=795
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc
お問い合わせ: 三重県立熊野古道センター
〒519-3625 三重県尾鷲市向井12−4
TEL:0597-25-2666
FAX:0597-25-2667
Mail:info@kumanokodocenter.com
内容:  古道センターロビー展「あれから30年 尾鷲市内風景」が開催されます。昭和の終わりごろの尾鷲の町の風景を展示します。
 私製絵ハガキも展示しますので、どこの風景か探し当ててください。

【日 時】     
 平成30年7月28日(土)〜平成30年8月10日(金)
【時 間】    
 9時00分〜17時00分
【会 場】     
 三重県立熊野古道センター 交流棟大ホール
【参加費】    不要

【問合せ先】   
 青木 健斎   

やきものあれこれ展(おわせ陶の会)〜前期@百五銀行尾鷲支店【8/15迄】 尾鷲市
日程: 8 月 1 日( 水 ) 〜 8月15日(水)
時間: 9時00分〜15時00分(平日のみ)
場所: 百五銀行尾鷲支店(朝日町)
URL: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/bfe0ie
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市朝日町の百五銀行尾鷲支店で地元で活動するおわせ陶の会の会員の作品を展示するやきものあれこれ展が開催されます。
 今回は同会員のうち3名が茶碗や湯のみ、花器、つぼなどを中心に陶芸作品20点を展示するもので、毎年2月と8月に同会場で行われています。
 8月15日から作品が入れ替わります。

栄町ビアガーデン(初日)【8/4迄】 尾鷲市
日程: 8 月 2 日( 木 ) 〜 8月4日(土)
時間: 17時00分~21時00分 ※雨天中止
場所: 尾鷲市栄町 旧共栄ビル横広場
URL: 尾鷲商工会議所 http://owasecci.com
【会場周辺地図】 https://yahoo.jp/VFxm2V
お問い合わせ: 尾鷲商工会議所
電話:0597-22-2611
内容:  尾鷲商工会議所ではこの8月2日(木)から8月4日(土)までの3日間に渡り尾鷲市栄町の広場で「栄町ビアガーデン」を開催します(連日17時から21時まで開催・雨天中止)。

 これは8月4日(土)に開催されますおわせ港まつり応援企画として初開催されるもので期間中、通りを約30メートルにわたって歩行者天国となり机、イスを40席用意し、「尾鷲イタダキ市実行委員会」の各会員が生ビール、ハイボール、ジュース、唐揚げ、牛串、焼きホルモン、たこ焼き、焼きそば、ピザ、カレーライスなどの出店をします。
 また期間中、浴衣姿で来場した先着20名様に、ドリンク1杯サービスもあります。

 さぁ生ビールでこの猛暑を吹き飛ばすべく是非お越しください。

※「おわせ港まつり」(8月4日)当日も開催されます。


三木神社夏の例大祭 ※例年旧暦6月21日に開催 尾鷲市
日程: 8 月 2 日( 木 )
時間: 9時30分頃〜
場所: 三木神社
URL: 【会場周辺地図】三木神社 http://yahoo.jp/SwTt3j
【会場周辺地図】三木浦魚市場 http://yahoo.jp/c72pcw
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市南部の三木浦町にある三木神社で夏の例大祭が行われます。
 当日は煮たてた湯を笹の葉で振りかける「御湯立て」神事が行われます。この湯を浴びると健康で過ごすことができると言い伝えられて多くの参拝者が訪れます。
 また神事終了後はもちまきが行われます。

※例年旧暦6月21日に開催

火星・土星・ヘルクレス座球状星団(M13)・いて座散光星雲(M8,M20)・こと座ベガ(恒星)【尾鷲市天文科学館】 尾鷲市
日程: 8 月 3 日( 金 ) 〜 8月4日(土)
時間: 19:00〜21:30(入館は9時まで)
場所: 尾鷲市天文科学館(尾鷲市中村町10-41)
URL: 尾鷲市HP http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/GaSQv5
尾鷲市立天文科学館facebbokページ https://www.facebook.com/%E5%B0%BE%E9%B7%B2%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A9%E6%96%87%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%A4%A8-837284106458414
お問い合わせ: 尾鷲市立天文科学館 
電話:0597−23−0525
内容: ●夜間観望会入館時間
午後7時〜午後9時30分
●天文科学館入館時間
午前9時30分〜午後5時
●月曜〜木曜は休館しています。
●81cm大望遠鏡で7惑星を観望した人には、記念証と記念品を贈ります。
●入館料は、小学生以下50円、中高生100円、大人200円です。
20人以上の場合は2割引となります。
●毎月第3日曜は「家庭の日」で、入館は無料です。
※夜間に曇雨天の場合は、中止(閉館)します。

栄町ビアガーデン(2日目)【8/4迄】 尾鷲市
日程: 8 月 3 日( 金 )
時間: 17時00分~21時00分 ※雨天中止
場所: 尾鷲市栄町 旧共栄ビル横広場
URL: 尾鷲商工会議所 http://owasecci.com
【会場周辺地図】 https://yahoo.jp/VFxm2V
お問い合わせ: 尾鷲商工会議所
電話:0597-22-2611
内容:  尾鷲商工会議所ではこの8月2日(木)から8月4日(土)までの3日間に渡り尾鷲市栄町の広場で「栄町ビアガーデン」を開催します(連日17時から21時まで開催・雨天中止)。

 これは8月4日(土)に開催されますおわせ港まつり応援企画として初開催されるもので期間中、通りを約30メートルにわたって歩行者天国となり机、イスを40席用意し、「尾鷲イタダキ市実行委員会」の各会員が生ビール、ハイボール、ジュース、唐揚げ、牛串、焼きホルモン、たこ焼き、焼きそば、ピザ、カレーライスなどの出店をします。
 また期間中、浴衣姿で来場した先着20名様に、ドリンク1杯サービスもあります。

 さぁ生ビールでこの猛暑を吹き飛ばすべく是非お越しください。

※「おわせ港まつり」(8月4日)当日も開催されます。


おわせ港まつり前夜祭「第43回歌と踊りの祭典」(おわせ黒潮歌謡クラブ) 尾鷲市
日程: 8 月 3 日( 金 )
時間: 18時00分〜 (開場:17時より)
場所: 尾鷲市民文化会館せぎやまホール
URL: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/TUSK7z
お問い合わせ:
内容:  おわせ黒潮歌謡クラブによる恒例のおわせ港まつり前夜祭「歌と踊りの祭典」が行われます。
 尾鷲市や紀北町などからカラオケ自慢による日頃の成果の披露があります。

 入場無料。

尾鷲イタダキ市 ※毎月第1土曜日開催 尾鷲市
日程: 8 月 4 日( 土 )
時間: 8時30分〜12時30分
場所: 尾鷲魚市場(港町)
URL: 尾鷲イタダキ市について http://owasekankou.com/event/haru/000025.html
過去の尾鷲イタダキ市の模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1753
【会場周辺地図】尾鷲魚市場 http://yahoo.jp/5FemqW
お問い合わせ: 尾鷲商工会議所
TEL 0597-22-2611
FAX 0597-22-2682 
mail:info@owasecci.com
内容:  鮮魚をはじめとした尾鷲の特産物が並ぶ朝市「尾鷲イタダキ市」が毎月第1土曜日の朝8時半から昼12時半まで尾鷲魚市場で開催されています。

 2016年4月から市外の事業者も出店し会場ではおよそ28もの店舗が軒を並べ尾鷲の海で取れる新鮮な魚介類をはじめ、干物や野菜、しいたけ、漬け物、和菓子、パン、たこ焼き、お寿司・弁当、果物、和雑貨、みえ尾鷲海洋深層水関連商品など様々な特産品をお値打ちに販売するほか、食べ物・飲み物も充実しておりレジャーとしても楽しめます(休憩スペースが設けられ、買ったものをその場で食べることができます)。
 また、毎回行われるアトラクションがイタダキ市を盛り上げます。

 会場は魚市場で屋内なので雨天時や日差しが強い日でも快適にお買い物ができます。出店のほか宅配便取扱所もあり買った物を遠方への配送することもできます(クール便対応)。

 さらに500円お買い上げごとに補助券がもらえ、この補助券2枚で会場内で利用できる500円商品券か尾鷲イタダキ市出店者からの商品が当たるくじを引くことができます。

 また、尾鷲市内を走るふれあいバスの利用者に補助券をプレゼントする企画も行われています。(詳しくはお問い合わせ下さい

 なお11時からは各店に100円均一の商品がならぶ「100円均一市」が開催されますのでこちらもご期待ください。

第68回 おわせ港まつり※夜は花火大会有 尾鷲市
日程: 8 月 4 日( 土 )
時間: (イタダキ市)朝8時半〜 (カッター大会など)(花火)20時頃〜
場所: 尾鷲港周辺
URL: おわせ港まつりの模様【昼間・カッター大会など】(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1409
おわせ港まつりの模様【夜・花火大会など】(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1410
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/vDThQd
お問い合わせ:  尾鷲市商工観光課
 電話: 0597-23-8223
・尾鷲観光物産協会
 TEL/FAX:0597−23−8261
内容:  尾鷲の夏の一大イベント『おわせ港まつり』が今年は8月4日(土)に尾鷲港一帯で開催されます。
 このおわせ港まつりは昭和25年から続いているもので今年で第68回目を迎えます。
 当日は午前中は朝9時よりカッター競技大会やチビッコによる魚つかみ大会(小学生以下300名様・事前応募制) が行われ、特設ステージでは、フラダンスショーや尾鷲節及び尾鷲節踊り、ロックジャム・尾鷲節保存会こども太鼓による太鼓協演、ウォーターデッキショー(ハイドロ☆スター)がおこなわれます。
 そして20時すぎよりメインとなるおよそ3000発の花火が夜空を彩り、轟音が三方の山に響き渡る迫力ある海上花火大会が行われます。
 また合わせて8時30分から12時30分まで尾鷲の名産品いっぱいの尾鷲イタダキ市も同時開催されるなど尾鷲港周辺を会場に朝から晩まで催し盛りだくさんの祭りです。
 是非お越しください。
 
※下記は前回の内容です。詳細が判明次第更新します。
<イベント内容>
□行事内容
○尾鷲イタダキ市<港まつり協賛行事>
 8時30分〜12時30分
【会場】尾鷲魚市場
 主催:尾鷲イタダキ市実行委員会

○第22回カッター競技大会<港まつり協賛行事>
  9時〜12時15分
 【会場】尾鷲港岸壁(尾鷲魚市場前)
  ※男女別に往復400mコースでタイムを競います

○元気なチビッコ集まれ!魚つかみ大会<港まつり協賛行事>
 朝11時頃〜 <事前申し込み制・既に応募締切済み>
 【会場】尾鷲魚市場周辺
 ※カンパチ、ハマチ、タイ、タコなどを手でつかまえるイベント。
 ※平成26年からハガキで事前申込制になりました。定員300人(小学生以下)。

○フラダンスショー
 開催場所:尾鷲港特設ステージ

○協同組合尾鷲観光物産協会 真井理事長あいさつ
 尾鷲市加藤市長あいさつ
 開催場所:尾鷲港特設ステージ

○尾鷲節及び尾鷲節踊りなど(尾鷲節保存会・坂東流柳蛙会)
 開催場所:尾鷲港特設ステージ

○ロックジャム・尾鷲節保存会こども太鼓による太鼓協演
 開催場所:尾鷲港特設ステ−ジ

○海上花火大会
 20時00分〜21時30分 (予定)
  【会場】尾鷲港
 ・追悼供養花火
 ・還暦花火
 ・仕掛け、早撃ち花火(およそ3000発)

<交通案内>
●交通機関でのアクセス●
JR尾鷲駅下車尾鷲港まで徒歩約10分

●車でのアクセス●
紀勢自動車道・尾鷲北ICから約5分
熊野尾鷲道路・尾鷲南ICから約5分

●駐車場●
尾鷲市役所駐車場     100台
尾鷲市民文化会館駐車場  150台
国市木材市場跡駐車場   500台

栄町ビアガーデン(最終日) 尾鷲市
日程: 8 月 4 日( 土 )
時間: 17時00分~21時00分 ※雨天中止
場所: 尾鷲市栄町 旧共栄ビル横広場
URL: 尾鷲商工会議所 http://owasecci.com
【会場周辺地図】 https://yahoo.jp/VFxm2V
お問い合わせ: 尾鷲商工会議所
電話:0597-22-2611
内容:  尾鷲商工会議所ではこの8月2日(木)から8月4日(土)までの3日間に渡り尾鷲市栄町の広場で「栄町ビアガーデン」を開催します(連日17時から21時まで開催・雨天中止)。

 これは8月4日(土)に開催されますおわせ港まつり応援企画として初開催されるもので期間中、通りを約30メートルにわたって歩行者天国となり机、イスを40席用意し、「尾鷲イタダキ市実行委員会」の各会員が生ビール、ハイボール、ジュース、唐揚げ、牛串、焼きホルモン、たこ焼き、焼きそば、ピザ、カレーライスなどの出店をします。
 また期間中、浴衣姿で来場した先着20名様に、ドリンク1杯サービスもあります。

 さぁ生ビールでこの猛暑を吹き飛ばすべく是非お越しください。

※「おわせ港まつり」(8月4日)当日も開催されます。


巡視船「すずか」体験航海【おわせ港まつり協賛行事】 ※乗船は往復はがきで要申込(7/13必着) 尾鷲市
日程: 8 月 5 日( 日 )
時間: 13時30分〜15時00分
場所: 尾鷲港第二桟橋
URL: 体験航海について(尾鷲海上保安部Web http://www.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/owase/topix/suzuka-taiken.pdf
過去の模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1412
【会場周辺地図】尾鷲港第二桟橋 http://yahoo.jp/TytoPD
お問い合わせ: 尾鷲海上保安部管理課
電話 0597-25-0118

内容:  おわせ港まつりの翌日、尾鷲海上保安部による海上保安庁巡視船「すずか」の体験航海が下記のとおり行われます。
 2010年に建造された新しい巡視船「すずか」に乗船してみませんか。巡視船に乗って尾鷲湾内からみる尾鷲のまちなみも最高です。
  
 なお乗船には事前に申込みが必要です。7月13日(必着)までに往復はがきにてお申し込み下さい。
※応募方法の詳細については、関連リンクをご覧下さい。

○巡視船すずか体験航海
【日時】8月5日(日) 13時30分〜
【会場】尾鷲港
 主催:尾鷲海上保安部

<スケジュール>

12時40分〜13時15分
 受 付
12時55分〜
一日船長任命式
13時30分〜15時00分
 すずか体験航海<事前申込者のみ>
(雨天・荒天の場合は、船内見学とします。)


紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 5 日( 日 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn

夏休み子ども教室「マイはし作り」(向井コミュニティーセンター)※要申込(7/31迄) 尾鷲市
日程: 8 月 6 日( 月 )
時間: 14時00分〜
場所: 向井コミュニティーセンター
URL: 尾鷲市役所 http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/aLcy1d
お問い合わせ: 向井コミュニティーセンター
電話: 0597-22-4975
ファックス: 0597-22-4975
(電話受付:火・水:金)
内容:  向井コミュニティーセンターで夏休み子ども教室「マイはし作り」が開催されます。NPO法人「海虹路」代表の池田比早子さんを講師に開催されます。
 対象は小学生で定員15名。申し込みは7月31日まで。

尾鷲市長との市民懇談会 尾鷲市
日程: 8 月 7 日( 火 )
時間: 18時30分〜12時00分
場所: 尾鷲市中央公民館3階 講堂
URL: 尾鷲市Web http://www.city.owase.lg.jp/contents_detail.php?frmId=15969
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/P02OMC
お問い合わせ: 尾鷲市政策調整課秘書広報係

電話: 0597-23-8132 ファックス: 0597-22-2111
内容:  尾鷲中央公民館で昨年6月に就任した加藤尾鷲市長との市民懇談会が開催されます。

小学生の手作り絵本展(尾鷲市立図書館)【8/19迄】 尾鷲市
日程: 8 月 7 日( 火 ) 〜 8月19日(日)
時間: (火〜金曜日)9時00分〜19時00分 (土・日)9時00分〜17時00分 ※月曜休館
場所: 尾鷲市立図書館
URL: 尾鷲市立図書館 http://www.city.owase.lg.jp/contents_detail.php?frmId=9158
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/wUBGfy
お問い合わせ: 尾鷲市立図書館
0597-23-8282
内容:  尾鷲市立図書館で小学生の手作り絵本展が開催されます。
 これは去る7月31日にあった同館主催の手作り絵本教室に参加した児童による18冊を展示するものです。
 

紀北地域就職相談会2018※事前申込不要・入退出自由 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 8 日( 水 )
時間: (受付)13時00分〜 (面談会)13時30分〜15時00分
場所: 尾鷲市民文化会館小ホール
URL: 【会場周辺地図】尾鷲市民文化会館 http://yahoo.jp/TUSK7z
お問い合わせ: 紀北雇用開発会議(事務局:ハローワーク尾鷲)
電話:0597-22-0327
FAX:0597-23-2664
内容:  紀北雇用開発会議では地元に就職を希望する方を対象にした就職相談会in紀北地域を開催します(受付13時から)。

 当日は事業所ごとのブースで、求人担当者と個別に面接相談を行うことができます。

 若年者の方、中高年の方、来春大学等卒業予定の方など、現在仕事を探されている方は年齢を問わずどなたでも参加できます。
 
 当日は尾鷲市、紀北町の企業20社が面談する予定です。

 参加費無料、事前予約不要(当日受付)、入退出自由ですのでどうぞお気軽にご来場ください。

※なお事前に履歴書をご用意いただき持参頂くと面談がスムーズに行われます。
※雇用保険受給中の方は「就職活動実績」として認められます。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 8 日( 水 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn

火星・土星・リング星雲(M57)・こと座ベガ(恒星)・ヘルクレス座球状星団(M13)【尾鷲市天文科学館】 尾鷲市
日程: 8 月 10 日( 金 ) 〜 8月11日(土)
時間: 19:00〜21:30(入館は9時まで)
場所: 尾鷲市天文科学館(尾鷲市中村町10-41)
URL: 尾鷲市HP http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/GaSQv5
尾鷲市立天文科学館facebbokページ https://www.facebook.com/%E5%B0%BE%E9%B7%B2%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A9%E6%96%87%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%A4%A8-837284106458414
お問い合わせ: 尾鷲市立天文科学館 
電話:0597−23−0525
内容: ●夜間観望会入館時間
午後7時〜午後9時30分
●天文科学館入館時間
午前9時30分〜午後5時
●月曜〜木曜は休館しています。
●81cm大望遠鏡で7惑星を観望した人には、記念証と記念品を贈ります。
●入館料は、小学生以下50円、中高生100円、大人200円です。
20人以上の場合は2割引となります。
●毎月第3日曜は「家庭の日」で、入館は無料です。
※夜間に曇雨天の場合は、中止(閉館)します。

三重きいながしま港市※毎月第2土曜日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 11 日( 土 )
時間: 9時00分〜12時00分
場所: 長島港魚市場(紀北町紀伊長島区長島)
URL: きいながしま港市公式サイト http://www.minatoichi.com/
きいながしま港市の様子(くまどこイベント報告より) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1567
【会場周辺地図】長島港魚市場 http://yahoo.jp/CJnngE
お問い合わせ: ●三重きいながしま港市協会
 電話 090-5453-2182
●紀北町観光協会
 TEL:0597-46-3555
 FAX:0597-46-3556

内容:  紀北町紀伊長島区の長島港で「三重きいながしま港市」が朝9時から昼12時頃まで行われます。

 町内外から25業者が出店し、漁港直送の鮮魚(カツオ、ワラサ、ヒラメなど)や伊勢えびをはじめ種類が豊富な干物、サザエ・カキなどの貝類、みかんなどのかんきつ類、椎茸、季節の花卉や野菜、細あんまきなどの和菓子、カステラ焼、生菓子、かます・さんま・ばってらなどの各お寿司や押し寿司、さかなめしなどの地場産品から揚げたてカツなどのお総菜、揚げたて天ぷら、からあげ、お弁当、ラーメン、たこ焼き、イカ焼き、もんじゃ焼き、石窯ピザ、焼き鳥の屋台などが並び多くの買い物客で賑わいます。

 なお300円のお買い物ごとに1枚もらえる抽選券3枚で1回できる抽選会もあります(素敵な賞品進呈)。

※ご来場の際はエコバッグのご持参にご協力ください。

下河内でそば打ち体験&直売所※毎月第2土曜開催・予約無しでも可 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 11 日( 土 )
時間: 10時00分〜14時00分
場所: そば蔵 旭屋(紀伊長島区十須829【下河内地区】)
URL: きほく里山体験笑楽校(下河内の里山を守る会で構成) http://kihokusatoyama.com/
そば打ち体験について(きほく里山体験笑楽校ブログ) http://blog.goo.ne.jp/kihokusatoyama/e/0e3a3fdcab613df1c96359c8a5d7eae1
【会場周辺地図】そば蔵 旭屋 http://yahoo.jp/9sFG8w
お問い合わせ: 下河内の里山を守る会
そば打ち担当 宮原 美智子 
電話 0597-46-2101
内容:  紀北町紀伊長島区にある山里“下河内地区”の地域おこし活動を行っている下河内の里山を守る会では、同地区内のそば蔵旭屋において平成22年4月より毎月第2土曜を『そば打ちの日』として気軽にそば打ちを楽しんでいただけるように開放することになりました。
 同会が主催しているそば打ち教室を卒業された方や受講中の方はもちろんのこと、全く初めての方でもそば打ち体験を楽しんでいただくことができます(予約無しでもOKですが、よろしければ事前にご連絡いただければと存じます)。
この日は同会が主催しているそば打ち教室を卒業された方や受講中の方はもちろんのこと、全く初めての方でもそば打ち体験を楽しんでいただくことができます(予約無しでもOKですが、よろしければ事前にご連絡いただければと存じます)。
 またこの日は地元手作りの下河内そばをはじめ農作物や漬物、こんにゃくなどの下河内産品を販売する直売所もオープンしています。
 また平成24年7月より里山定食(900円)やざるそばなどの食事の提供が始まりました(内容は当日決まります)。
 毎月第2土曜日は同じ紀北町紀伊長島区で「きいながしま港市」も行われています。是非、港市とともに山里の下河内へもお越しください!
<概要>
【開催日】
 毎月第2土曜日 10時〜14時(13時までに受付)
【対象者と参加費】
 ◇そば打ち教室参加されている方及び卒業された方
 ○参加費 
  1回あたり 1,050円(そば粉 700g)
 ◇初めてそば打ち体験をされる方
 ○参加費 
  1鉢 1,500円(そば粉 500g)+1人につき 1,000円
  (例:1鉢を2人で打つと、1,500円+2,000円=3,500円)
 なお同会では、毎年そば打ち認定試験を受験しており、試験前には毎日訓練をしています。そのほかにも、旭屋でのいろいろな体験や出張そば打ち体験、秋そばやまこもたけの栽培など、年間を通じて活動をしています。
 みなさんも同会に入会して一緒に下河内で活動してみませんか? 
 ○下河内の里山を守る会
  年会費 1,000円(保険代含む)※会のモットーは自分たちが楽しむこと!!
 なお平成22年5月8日からは、農作物や漬物、こんにゃくなどの下河内産品の直売所もオープンします!!
※なおこれら活動により人口5人の集落に年間900人余りが訪れるなどから、同会でつくる「きほく里山体験笑楽校」が共同通信社等が創設している「(平成24年度の)第三回地域再生大賞」において優秀賞に選ばれました。

はじめてのクラシックコンサート【三重県立熊野古道センター】※要申込 尾鷲市
日程: 8 月 11 日( 土 )
時間: 午後1時30分〜午後3時(午後1時開場)
場所: 熊野古道センター  交流棟大ホール(尾鷲市向井12-4)
URL: 熊野古道センターWebサイト http://www.kumanokodocenter.com/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc
お問い合わせ: 三重県立熊野古道センター
〒519-3625 三重県尾鷲市向井12−4
TEL:0597-25-2666
FAX:0597-25-2667
Mail:info@kumanokodocenter.com
内容: 京都フィルハーモニー室内合奏団による0歳から楽しめる「はじめてのクラシックコンサート」を開催。
このコンサートは、幼いころから垣根なく音楽に親しんでもらうことを目標にしており、演奏中に泣き出したり、声を出してしまったりしてしまう小さなお子様でも最後までご参加いただけます。指揮者体験や楽器体験などの参加型プログラムもあり、会場が一体となって作り上げるコンサートをお楽しみいただけます。
【予定曲目】
♪観光列車
♪アイネクライネナハトムジーク
♪ワルツィングキャット
♪トトロメドレー  他
入 場 料: 小学生以下無料(要整理券)、中学生〜18歳以下 500円、19歳以上 1,000円
チケット: 7月1日から熊野古道センターにて販売・配布(先着順)
定  員:200名

子育てHAPPY DAY(親子向け各種体験・ワークショップなど)@尾鷲市中央公民館 尾鷲市
日程: 8 月 11 日( 土 )
時間: (ハッピーデー)10時00分~15時00分(盆踊り大会)17時00分〜20時00分
場所: 尾鷲市中央公民館
URL: 尾鷲市立公民館Facebookページ https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=445149992607149&id=198328227289328
【会場周辺地図】尾鷲市中央公民館 http://yahoo.jp/7MZv8T
お問い合わせ: 尾鷲市教育委員会事務局
生涯学習課 
TEL 0597-23-8293
内容:  尾鷲市で子育て世代を応援するべく親子で楽しめる遊びや体験を集めたイベント「子育てHAPPY DAY」を開催します。これは市内の子育て支援グループや関係団体が集まって、楽しい遊びやワークショップなどを行うイベントで。今回は子育て支援サークルがりら、おわせ盆踊り実行委員会、ひだまり実行委員会、尾鷲よいとこスタンプ会の共催による「子育てハッピーデー」と「おわせ盆踊り大会」を開催します。

 中央公民館の【子育てハッピーデー】では「親子で学ぼう!浴衣の着ぃ方、着せ方」「手作りプラネタリウムで学ぶ星空」「靴のにおい消しスプレー作り」「ミニハーバリウム作り」「中村山で虫捕りしよう」「MY顔うちわ作り」「ひえひえかき氷づくり」「ベンガラ泥染め」「水消火体験」「おはなし会」「自由遊びコーナー」「カフェ図書館」「段ボールのまちへようこそ」「いきいき尾鷲っ子作品展」「健康子育てパネル展」。

 紀北信用金庫本店駐車場での【第4回おわせ盆踊り大会】は、ヨーヨー釣り、くじ引きなどの「縁日コーナー」、飲み物や揚げ物などの「屋台コーナー」もある。

「おわせ盆踊り大会」in子育てHAPPY DAY@紀北信用金庫横広場 尾鷲市
日程: 8 月 11 日( 土 )
時間: (ハッピーデー)10時00分~15時00分(盆踊り大会)17時00分〜20時00分
場所: 紀北信用金庫本店駐車場
URL: 尾鷲市立公民館Facebookページ https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=445149992607149&id=198328227289328
【会場周辺地図】紀北信用金庫本店駐車場 https://yahoo.jp/3Dd-TY
お問い合わせ: 尾鷲市教育委員会事務局
生涯学習課 
TEL 0597-23-8293
内容:  尾鷲市で子育て世代を応援するべく親子で楽しめる遊びや体験を集めたイベント「子育てHAPPY DAY」を開催します。これは市内の子育て支援グループや関係団体が集まって、楽しい遊びやワークショップなどを行うイベントで。今回は子育て支援サークルがりら、おわせ盆踊り実行委員会、ひだまり実行委員会、尾鷲よいとこスタンプ会の共催による「子育てハッピーデー」と「おわせ盆踊り大会」を開催します。

 中央公民館の【子育てハッピーデー】では「親子で学ぼう!浴衣の着ぃ方、着せ方」「手作りプラネタリウムで学ぶ星空」「靴のにおい消しスプレー作り」「ミニハーバリウム作り」「中村山で虫捕りしよう」「MY顔うちわ作り」「ひえひえかき氷づくり」「ベンガラ泥染め」「水消火体験」「おはなし会」「自由遊びコーナー」「カフェ図書館」「段ボールのまちへようこそ」「いきいき尾鷲っ子作品展」「健康子育てパネル展」。

 紀北信用金庫本店駐車場での【第4回おわせ盆踊り大会】は、ヨーヨー釣り、くじ引きなどの「縁日コーナー」、飲み物や揚げ物などの「屋台コーナー」もある。

2018きほく夏祭りKODO【第12回いかだレース〜紀北いかだ王決定戦】※花火、海上遊覧、各種アトラクション有 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 11 日( 土 )
時間: 12時00分〜21時00分 (いかだ参加チーム受付:11時より)
場所: 引本魚市場および引本港(引本浦)
URL: Facebookページ「きほく夏祭りKODO」 https://www.facebook.com/natsukodo
過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1403
【駐車場周辺地図】海山公民館前多目的広場 https://yahoo.jp/y7CplL
お問い合わせ: きほく夏祭りKODO実行委員会事務局
n.kodo2007@gmail.com


内容: 「誰もが体で、心で感じ一人でも多くの方が楽しいひと時を過ごしていただけること」をモットーに夏恒例となった『2018きほく夏祭りKODO』が今年は8月11日(土)に紀北町引本浦にある引本魚市場および引本港で開催されます(駐車場は海山公民館前多目的広場です)。

 毎年、参加型イベントとして日本最大級の海上イカダレースをメインに、子ども向けの海上釣堀、踊りや引本からの海上クルーズそして夜は各種芸能団体によるステージパフォーマンスや打ち上げ花火などのイベントが行われます。

【スケジュール】
12時00分 オープニング(紀北戦隊アババインショー)
12時15分 いかだレース 予選スタート
13時00分 海上アスレチック こども広場 開始
14時00分 海上遊覧 開始
15時00分 ステージイベント(フラダンス)
17時30分 いかだレース表彰式
18時00分 ステージイベント(フラダンス、よさこいソーラン、和太鼓演奏)
20時00分 海上打上花火
20時20分頃 終了予定

※2018きほく夏祭りKODO子ども広場について
 子ども広場では、中学生以下のお子様を対象とした3つのミニゲームをご用意させていただきます。各ミニゲームでは、得点に応じてお菓子のプレゼントもありますので、ぜひご来場ください。
【ゲーム名】
 (1)ストラックビンゴ
 (2)チャレンジゴール
 (3)わくわくフィッシング
【時間】13時00分〜16時00分
【料金】無 料
【参加対象】中学生以下のお子様(子ども広場受付で配布するチケットをお持ちの方)
【チケット配布】
 先着150名予定(お一人様1回限り)
 ※チケットは12時50分より子ども広場受付で随時配布いたします。
【場所】引本漁港魚市場内(子ども広場ブース)

○駐車場について
 会場付近に駐車場はありません。
 お越しの際は駐車場となる海山公民館前多目的広場よりシャトルバスをご利用下さい。

始発 海山公民館前多目的広場(駐車場)発 10時00分
最終 会場発 21時00分
10時00分〜12時00分 ピストン運行
12時00分〜18時00分 毎時運行 0分 30分
18時00分〜21時00分 ピストン運行


●いかだレース参加チーム募集について
 今年も募集が始まっています。参加をご希望の場合はお早目にお申し込みください。

<概要>
開催日時:8月11日(土) 正午〜
いかだレース出場申込期限:7月17日(火)
開催場所:引本浦 引本魚市場内
賞金:優 勝 100,000円、準優勝 30,000円、3位 10,000円、ほか各カテゴリー賞あり
レース参加費(一人あたり):1,000円 (18歳以下は500円)
ルール:実行委員会が用意するいかだ、パドルを使用し、約60m先のブイを左回りで往復する。
  乗船者は2名以上4名以下
  予選(タイムレース)・準決勝・決勝を行う

※その他のルール詳細については、競技要綱をご確認ください。
競技要綱、参加申込書兼誓約書は下記からダウンロードしてください。
2018いかだレース競技必要書類 きほく夏祭りKODŌドロップボックスよりダウンロードすることが可能
今回より、いかだレース参加の正式申込が完了しましたら、きほく夏祭りKODŌ公式Facebookへチーム名を掲載します

問い合わせ:きほく夏祭りKODO実行委員会事務局
E-Mail : n.kodo2007@gmail.com
 ※メールのみ

第3回ふるもん市(NPO法人おわせ暮らしサポートセンター主催)【8/13迄】※生活雑貨100点ほど販売 尾鷲市
日程: 8 月 11 日( 土 ) 〜 8月13日(月)
時間: 10時00分〜17時00分
場所: 尾鷲市港町の古民家(港町9-8)
URL: NPO法人おわせ暮らしサポートセンター http://owaseiju.wpblog.jp/
【会場周辺地図】 https://yahoo.jp/TKjUqG
お問い合わせ:
内容: 尾鷲市内の空き家出た生活雑貨などを販売する第3回ふるもん市がこの8月11日から13日まで3日間開催されます。
尾鷲市への定住移住促進活動を行っているNPO法人おわせ暮らしサポートセンターのPRと活動資金確保を目的に開催されるもので期間中、空き家バンク登録時に提供をうけた茶わんや食器などを中心とした生活雑貨をはじめ市内の製材所の一枚板や尾鷲市出身の陶芸家・下川きみさんの陶器などおよそ100点が並びます。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 12 日( 日 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn

真夏の小さなチャリティコンサート(紀北演奏家協会「波」) 尾鷲市
日程: 8 月 12 日( 日 )
時間: 14時00分〜 (開場 13時30分)
場所: 尾鷲市中央公民館講堂
URL: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/7MZv8T
お問い合わせ:
内容:  地元の音楽科教諭やピアノ講師などでつくる紀北演奏家協会「波」による「真夏の小さなチャリティコンサート」が開催されます。

夏の思い出づくり体験教室〜選んで体験!@古道センター【8/14迄】※当日受付の各種体験たくさん用意 尾鷲市
日程: 8 月 12 日( 日 ) 〜 8月14日(火)
時間: 9時00分〜17時00分
場所: 熊野古道センター 体験学習室
URL: 開催告知 http://www.kumanokodocenter.com/event/180812_1.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/5X3ucs
お問い合わせ:  三重県立熊野古道センター
 TEL:0597-25-2666
 FAX :0597-25-2667
内容:  尾鷲市向井の熊野古道センターではお盆期間中の8月12日(日)から8月14日(火)までご家族で気軽に楽しむことのできるのお盆恒例「夏の思い出づくり体験教室〜選んで体験!」を開催します(開館時間は9時から17時まで)。

 今回は、事前申込不要で、来館してすぐに参加できる体験を沢山用意しました。どの体験も小さなお子さんから気軽に参加していただけます。ものづくりの楽しさを感じながら、夏の思い出となる作品を作ってみてはいかがでしょうか。是非ご家族みんなでご参加ください。
 ぜひ、お盆はご家族みんなで熊野古道センターへお越しください。

<体験内容>
(1)ヒノキのバターナイフづくり体験
バターナイフ状に加工したヒノキ材を紙やすりで仕上げる体験です。
 
(2)勾玉づくり体験
削りやすい滑石を使用し、金ヤスリと紙やすりで勾玉の形に成形します。
 
(3)よく飛ぶ紙飛行機づくり体験
色画用紙を定規で折り、制作した紙飛行機を芝生広場で飛ばします。
 
(4)貝細工体験
ヒノキ板にグルーガンで好きな貝殻を接着して飾りものを作ります。
 
(5)万華鏡づくり体験
紙筒とミラー工作紙、ビーズなどを使ってオリジナル万華鏡を作ります。
 
(6)端材工作体験 
端材を木工用ボンドで接着して、オブジェやおもちゃを作ります。

(7)木製キーホルダーづくり体験
色々なヒノキ製の型を紙やすりで成形し、キーホルダーに仕上げます。
 
(8)バードコール作り体験
木を加工し、アイボルトを使ってバードコールを作ります。

(9)竹笛づくり体験
竹を加工して笛に仕上げます。

  また、上記体験に加え、かき氷の振る舞い(数量限定)や、芝生広場の木陰にゴールデンウィークにも登場したスラックラインを設置し、ご自由に使用して頂けるようにします。


港朝市・紀北【お盆特別開催】<持ち込み自由・無料BBQコーナーなど有> 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 13 日( 月 )
時間: 10時00分〜14時00分 ※雨天時は中止
場所: 長島港魚市場横広場(紀北町紀伊長島区長島)
URL: 港朝市・紀北の開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1968
港朝市・紀北 Facebook https://www.facebook.com/minatoasaichi
【会場周辺地図】長島港魚市場 http://yahoo.jp/gw1GcK
お問い合わせ:
内容: 紀北町紀伊長島区の長島港で毎月第4土曜日に「港朝市 紀北」が8月はお盆特別開催ということでこの8月13日(月)朝10時から昼14時まで行われます(※)。
 町内外から7業者程度が出店し、地物の魚や野菜、柑橘類、キノコなどの販売があります。

是非お越しください。

 なお会場が屋外のため雨天時は中止となります(詳しくは港朝市紀北の公式Facebookで開催有無をご確認ください)。

当日はイベントとして
■BBQコーナー(利用料無料)
利用料無料、持ち込みも自由のBBQコーナーです。港朝市では通常の商品のほか、100円でサザエや干物などが買えるお買い得の「100円コーナー」もありますので気軽にBBQしに来てください。
■誰でも歌えるカラオケコーナー みんなでカラオケ!楽しい気分でゆったりとした楽しい時間を満喫できます
■お買い上げ500円ごとに抽選補助券進呈
 また500円の買い物で抽選補助券1枚を進呈し、くじ引きなどもあります(別途、スタンプカードもあり補助券の枚数分のスタンプ押し、たまったらクーポン券等と交換もできます)。があります。
是非、お越しください。
最新情報は港朝市きほくTwitterなどもチェックしてみてください。
また主催者では随時、出店者を募集しています。詳しくは「港朝市・紀北Facebook」などをご覧ください。

(参考)
ツイッター「港朝市・紀北」
https://twitter.com/#!/MinatoAsaichi
マルヒ海産twitter
https://twitter.com/maruhi_kaisan/status/348034434743808000
●出店予定店舗
◇海産物
 【出店名】マルヒ海産、上保商店  鮮魚、干物、伊勢海老、貝類、海産物系のご飯物
◇農産物
 【出店名】丸合製茶、ノアフーズ、せいこのみかん  大台茶、野菜全般、紀州古里みかん、こはな
◇飲食関係
 【出店名】佐波留、つづらと茶屋、・il Vivo  たこ焼き、ねぎ焼き、鉄板焼き、お寿司、コーヒー、ラーメン、ジュース、ビール、手作りピザ 等
◇その他
 【出店名】ミルキーアン  手作りフェルトグッズ等
なお只今、長島港・魚市場では毎月以下のとおり
 第2土曜日・・・きいながしま港市(9時〜12時)
 第4土曜日・・・港朝市紀北 (10時〜14時)
の2つの定期市が開催されます。今後ともご期待ください。

※港朝市紀北は2018年4月開催分より開催時間が10時から14時までに変更となりました(それ以前は9時から13時)。また会場が屋外のため雨天時は中止となります。

夏の思い出づくり体験教室〜選んで体験!@古道センター※当日受付の各種体験たくさん用意 尾鷲市
日程: 8 月 13 日( 月 )
時間: 9時00分〜17時00分
場所: 熊野古道センター 体験学習室
URL: 開催告知 http://www.kumanokodocenter.com/event/180812_1.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/5X3ucs
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市向井の熊野古道センターではお盆期間中の8月12日(日)から8月14日(火)までご家族で気軽に楽しむことのできるのお盆恒例「夏の思い出づくり体験教室〜選んで体験!」を開催します(開館時間は9時から17時まで)。

 今回は、事前申込不要で、来館してすぐに参加できる体験を沢山用意しました。どの体験も小さなお子さんから気軽に参加していただけます。ものづくりの楽しさを感じながら、夏の思い出となる作品を作ってみてはいかがでしょうか。是非ご家族みんなでご参加ください。
 ぜひ、お盆はご家族みんなで熊野古道センターへお越しください。

<体験内容>
(1)ヒノキのバターナイフづくり体験
バターナイフ状に加工したヒノキ材を紙やすりで仕上げる体験です。
 
(2)勾玉づくり体験
削りやすい滑石を使用し、金ヤスリと紙やすりで勾玉の形に成形します。
 
(3)よく飛ぶ紙飛行機づくり体験
色画用紙を定規で折り、制作した紙飛行機を芝生広場で飛ばします。
 
(4)貝細工体験
ヒノキ板にグルーガンで好きな貝殻を接着して飾りものを作ります。
 
(5)万華鏡づくり体験
紙筒とミラー工作紙、ビーズなどを使ってオリジナル万華鏡を作ります。
 
(6)端材工作体験 
端材を木工用ボンドで接着して、オブジェやおもちゃを作ります。

(7)木製キーホルダーづくり体験
色々なヒノキ製の型を紙やすりで成形し、キーホルダーに仕上げます。
 
(8)バードコール作り体験
木を加工し、アイボルトを使ってバードコールを作ります。

(9)竹笛づくり体験
竹を加工して笛に仕上げます。

  また、上記体験に加え、かき氷の振る舞い(数量限定)や、芝生広場の木陰にゴールデンウィークにも登場したスラックラインを設置し、ご自由に使用して頂けるようにします。

◆お問合せ先
 三重県立熊野古道センター
 TEL:0597-25-2666
 FAX :0597-25-2667

賀田区盆踊り大会【1日目】 尾鷲市
日程: 8 月 14 日( 火 ) 〜 8月15日(水)
時間: 19時30分〜22時00分 (15日)21時20分頃迄踊り、21時40分頃より燈籠流し、22時半頃より燈籠焼き・打ち上げ花火
場所: 賀田町内(JA輪内支店横の広場)
URL: 過去の開催模様(ブログ「尾鷲市賀田町発-古川清流のブログ」) http://katawauchi.at.webry.info/200908/article_2.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/rnV58b
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市賀田町(賀田区)の盆踊り大会が開催されます。
 14日は19時30分から22時まで、翌15日は19時30分から21時20分迄盆踊りをしたのち、21時40分より燈籠流し、22時30分より燈籠焼き・打ち上げ花火がある。

※例年8月14日、15日開催

向井盆踊り大会@熊野古道センター 尾鷲市
日程: 8 月 14 日( 火 )
時間: 18時30分〜21時00分
場所: 三重県立熊野古道センター(向井)
URL: 過去の開催模様(ブログ「ナンちゃんが駈ける」) http://nanchan521.exblog.jp/16418617/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/h5H493
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市向井の農業生産塾「向井の里」が主催し熊野古道センターや、向井自治会、向井青年団、尾鷲節保存会などが協力して行われる“夏まつり盆踊り大会”が今年も三重県立熊野古道センター芝生会場で開催されます。
 尾鷲節保存会による笛や太鼓にあわせて「尾鷲節」や「長浜節」、「炭坑節」などを踊る生演奏の盆踊り大会です。

 また会場では実行委員会によるカキ氷やジュースなどの夜店も出ます。
 さぁみんなで踊らまいか

夏の思い出づくり体験教室〜選んで体験!@古道センター※当日受付の各種体験たくさん用意 尾鷲市
日程: 8 月 14 日( 火 )
時間: 9時00分〜17時00分
場所: 熊野古道センター 体験学習室
URL: 開催告知 http://www.kumanokodocenter.com/event/180812_1.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/5X3ucs
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市向井の熊野古道センターではお盆期間中の8月12日(日)から8月14日(火)までご家族で気軽に楽しむことのできるのお盆恒例「夏の思い出づくり体験教室〜選んで体験!」を開催します(開館時間は9時から17時まで)。

 今回は、事前申込不要で、来館してすぐに参加できる体験を沢山用意しました。どの体験も小さなお子さんから気軽に参加していただけます。ものづくりの楽しさを感じながら、夏の思い出となる作品を作ってみてはいかがでしょうか。是非ご家族みんなでご参加ください。
 ぜひ、お盆はご家族みんなで熊野古道センターへお越しください。

<体験内容>
(1)ヒノキのバターナイフづくり体験
バターナイフ状に加工したヒノキ材を紙やすりで仕上げる体験です。
 
(2)勾玉づくり体験
削りやすい滑石を使用し、金ヤスリと紙やすりで勾玉の形に成形します。
 
(3)よく飛ぶ紙飛行機づくり体験
色画用紙を定規で折り、制作した紙飛行機を芝生広場で飛ばします。
 
(4)貝細工体験
ヒノキ板にグルーガンで好きな貝殻を接着して飾りものを作ります。
 
(5)万華鏡づくり体験
紙筒とミラー工作紙、ビーズなどを使ってオリジナル万華鏡を作ります。
 
(6)端材工作体験 
端材を木工用ボンドで接着して、オブジェやおもちゃを作ります。

(7)木製キーホルダーづくり体験
色々なヒノキ製の型を紙やすりで成形し、キーホルダーに仕上げます。
 
(8)バードコール作り体験
木を加工し、アイボルトを使ってバードコールを作ります。

(9)竹笛づくり体験
竹を加工して笛に仕上げます。

  また、上記体験に加え、かき氷の振る舞い(数量限定)や、芝生広場の木陰にゴールデンウィークにも登場したスラックラインを設置し、ご自由に使用して頂けるようにします。

◆お問合せ先
 三重県立熊野古道センター
 TEL:0597-25-2666
 FAX :0597-25-2667

灯籠流し(引本浦) 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 14 日( 火 )
時間: (灯籠流し)19時30分〜
場所: 引本港(魚市場前)
URL: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/hW3fAs
お問い合わせ:
内容:  紀北町海山区の引本港で初盆を迎えた故人を供養する「灯籠流し」が19時半から行われます。
 戒名と遺族からの故人を偲ぶメッセージが書かれた高さ50センチ、一辺が25センチの灯籠を海に浮びます。
 そしてそれぞれロープにつなぎ漁船で海上を2周して故人の冥福を祈ります。
 なお平成24年から発光ダイオードの灯りが使われます。
※例年8月14日開催

三木里海水浴場 仮装盆踊り大会 尾鷲市
日程: 8 月 15 日( 水 )
時間: 盆踊り 午後7時30分〜/仮装盆踊り大会 午後8時00分〜
場所: 三木里コミュニティセンター(旧公民館)横広場<三木里海水浴場すぐ>(尾鷲市)
URL: 三木里海水浴場について http://www.kumadoco.net/info/index.php?no=1025&search=1#8
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/HR57zN
お問い合わせ: 三木里観光協会
電話:0597-28-3046
内容:  澄み切った水と白砂青松の海水浴場として有名な尾鷲市南部の三木里海水浴場で恒例の仮装盆踊り大会が開催されます(小雨決行)。
おだやかな波と白い砂浜が美しい三木里海水浴場。
炊事場、シャワー、トイレなど設備が整っており、キャンプもできます。
海岸には樹齢300年といわれる天然記念物の松林が残る美しい砂浜の海水浴場です。

※例年8月15日開催

相賀区夏祭り「盆踊り」 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 15 日( 水 )
時間: 18時00分〜 
場所: コミュニティーセンター相賀
URL: 過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=868
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/jNm92e
お問い合わせ:
内容:  紀北町海山区の相賀区主催の盆踊り。
 先祖供養のあと18時半からは地元団体によるソーラン踊りやフラダンスが行われ19時半からは盆踊りが始まります。
 また21時40分からは抽選会が行われます。
 当日は18時頃からヨーヨー釣り・金魚すくい・ポップコーン・綿菓子(小学生以下)、生ビールやおつまみ、金魚すくいなどの夜店も多数出店します。

■スケジュール(予定)
18時00分〜 
 先祖供養
18時30分〜
 地元団体よるソーラン踊り、フラダンスなど
19時30分〜
 盆踊り
21時40〜
 抽選会

●夜店コーナー(予定)
【無料】
 ヨーヨー釣り・金魚すくい・ポップコーン・綿菓子(小学生以下)

【有料】
 から揚げ・フランフルト・揚げタコ・ビールなど

※例年8月15日開催

賀田区盆踊り大会【2日目】※15日は燈籠焼き・供養花火 尾鷲市
日程: 8 月 15 日( 水 )
時間: 19時30分〜22時00分 (15日)21時20分頃迄踊り、21時40分頃より燈籠流し、22時半頃より燈籠焼き・打ち上げ花火
場所: 賀田町内(JA輪内支店横の広場)
URL: 過去の開催模様(ブログ「尾鷲市賀田町発-古川清流のブログ」) http://katawauchi.at.webry.info/200908/article_2.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/rnV58b
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市賀田町(賀田区)の盆踊り大会が開催されます。
 14日は19時30分から22時まで、翌15日は19時30分から21時20分迄盆踊りをしたのち、21時40分より燈籠流し、22時30分より燈籠焼き・打ち上げ花火がある。

※例年8月14日、15日開催

曽根地区盆踊り大会 尾鷲市
日程: 8 月 15 日( 水 )
時間: 19時頃〜22時頃
場所: 曽根コミュニティセンター前公園
URL: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/6yUKNZ
お問い合わせ:
内容:  曽根コミュニティセンター前公園で恒例の盆踊り大会が行われます。

※例年8月15日開催

やきものあれこれ展(おわせ陶の会)〜後期@百五銀行尾鷲支店【8/31迄】 尾鷲市
日程: 8 月 15 日( 水 ) 〜 8月31日(金)
時間: 9時00分〜15時00分(平日のみ)
場所: 百五銀行尾鷲支店(朝日町)
URL: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/bfe0ie
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市朝日町の百五銀行尾鷲支店で地元で活動するおわせ陶の会の会員の作品を展示するやきものあれこれ展が開催されます。
 今回は同会員のうち3名が茶碗や湯のみ、花器、つぼなどを中心に陶芸作品20点を展示するもので、毎年2月と8月に同会場で行われています。
 8月15日から作品が入れ替わります。

三木里海水浴場 供養花火大会 ※例年8月16日開催 尾鷲市
日程: 8 月 16 日( 木 )
時間: (合同供養祭)18時30分〜 (花火)21時00分頃〜 
場所: 三木里海水浴場(尾鷲市)
URL: 過去の花火の模様(YouTubu動画) http://youtu.be/Ap1fwNf50sw
過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1940
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/HR57zN
お問い合わせ: 三木里観光協会
電話:0597-28-3046
内容:  澄み切った水と白砂青松の海水浴場として有名な尾鷲市南部の三木里海水浴場で恒例の供養花火大会が開催されます。
 およそ15分にわたってスターマイン4基と早撃ち3基のあわせて800発と最後にナイアガラ滝(銀滝花火)が夜空を彩ります。
 なお当日は花火に先駆けて
 18時半から三木里コミュニティセンター(旧公民館)横の広場で合同の初盆供養祭があります。

※小雨決行
交通:JR三木里駅徒歩10分

火星・土星・いて座散光星雲(M8,M20)・こと座ベガ(恒星)【尾鷲市天文科学館】 尾鷲市
日程: 8 月 17 日( 金 ) 〜 8月18日(土)
時間: 19:00〜21:30(入館は9時まで)
場所: 尾鷲市天文科学館(尾鷲市中村町10-41)
URL: 尾鷲市HP http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/GaSQv5
尾鷲市立天文科学館facebbokページ https://www.facebook.com/%E5%B0%BE%E9%B7%B2%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A9%E6%96%87%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%A4%A8-837284106458414
お問い合わせ: 尾鷲市立天文科学館 
電話:0597−23−0525
内容: ●夜間観望会入館時間
午後7時〜午後9時30分
●天文科学館入館時間
午前9時30分〜午後5時
●月曜〜木曜は休館しています。
●81cm大望遠鏡で7惑星を観望した人には、記念証と記念品を贈ります。
●入館料は、小学生以下50円、中高生100円、大人200円です。
20人以上の場合は2割引となります。
●毎月第3日曜は「家庭の日」で、入館は無料です。
※夜間に曇雨天の場合は、中止(閉館)します。

プログラミング体験会@紀北教育会館 ※要申込 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 18 日( 土 )
時間: 13時30分〜15時00分
場所: 紀北教育会館(相賀)
URL: 紀北町地域おこし協力隊 https://www.facebook.com/kihokuchioko/
開催告知(予約電話番号有) https://www.facebook.com/kihokuchioko/photos/a.1060296277425701/1697804990341490/?type=3&theater
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/eUGRpZ
お問い合わせ:
内容:  紀北町地域おこし協力隊の中村隼人さんによるプログラミング体験会が開催されます。
 マウスだけで簡単にできるプログラミング体験で大人から子どもまで楽しめる内容となっています。
 少人数で行いますので気になる方はお早目にお申し込みください。

日  時 
 8月18日(土)13時30分〜(90分程度で終了予定)
場  所 
紀北教育会館1F情報学習室(紀北町相賀379-1)
申込方法 メールまたは電話でお申し込みください
     メール:hyt.rugby@gmail.com

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 19 日( 日 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn

海の街OWASEダンスフェスティバル@せぎやまホール 尾鷲市
日程: 8 月 19 日( 日 )
時間: 13時30分〜 (開場13時)
場所: 尾鷲市民文化会館 大ホール(瀬木山町)
URL: 開催告知(尾鷲市民文化会館Webサイト) http://segiyama.sakura.ne.jp/
明石ブレイカーズFacebook https://www.facebook.com/akashibreakers/
【会場周辺地図】尾鷲市民文化会館 http://yahoo.jp/_SDN8M
お問い合わせ: 主催:(公財)尾鷲文化振興会
制作:LIVE CLUB Blue Moon
問い合わせ:TEL 0597-23-3000
内容: 尾鷲市民文化会館せぎやまホールでこの8月19日(日)13時半から県内の小学生や高校生、一般からなるダンスチーム10団体(総勢200人)が出演する初のダンスイベント「海の街OWASEダンスフェスティバル」が開催されます。

 当日は各チームがヒップホップ、ブレーク、ロック、ガールズダンスなど多彩なダンスパフォーマンスを披露します。

またゲストとして兵庫県を拠点に活動するプロダンスチーム「明石ブレイカーズ」を招きます。

 入場料は500円(全席自由席) です。
 是非、お越しください。

○尾鷲市民文化会館せぎやまホール「海の街OWASEダンスフェスティバル」 尾鷲市
日程:
  8 月 19 日( 日 )
時間:
 開場 13時00分 開演 13時30分
場所:
  尾鷲市民文化会館 大ホール(瀬木山町)

◆出演
 「FITNESS CLUB AMY」、「CUTIE CHIX」、「ONZW」、「PETALS」、「M・T・S・K」、「DANCE TEAM M’S」、「尾鷲高校ダンスチーム」、「松阪工業高校ダンス部」、「相可高校ダンス同好会」、「皇學館大學ALLURE]

※ゲスト
 「明石ブレイカーズ」

◆チケット料金:500円 (全席自由席)

◆チケット発売場所
 尾鷲市民文化会館、中央公民館、三木里コミュニティセンター、賀田コミュニティセンター、小椋商会、東長島公民館、熊野市民会館

海山郷土資料館 上里保育園「園児作品展」 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 19 日( 日 )
時間: 9時〜16時30分 月・祝休館
場所: 紀北町海山郷土資料館
お問い合わせ: 紀北町海山郷土資料館
電話:0597−36−1948
内容: 海山郷土資料館にて、上里保育園「園児作品展」を開催

朝市「矢口を元気にがんばろや市」※名産サツマイモや野菜、果物など販売 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 19 日( 日 )
時間: 9時00分〜 ※13時半からは鮮魚市
場所: 第一石油SS跡(海山区矢口浦)
URL: 過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1956
開催模様 http://on.fb.me/1LjPuyF
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/2XZNya
お問い合わせ:
内容:  紀北町矢口浦地区にある第一石油SS跡および隣接の商店において朝市「矢口を元気にがんばろや市」が開催されます。
 
 これは地元の有志による実行委員会が地産地消による地区の活性化を目的に毎月1回程度、地区内で休業したガソリンスタンド「第一石油SS跡」を会場に開催されるもので毎回、多くの来場者で賑わいます。

 当日の売り場では地元を中心に近隣農家や事業者から持ち寄られた矢口浦名産のサツマイモをはじめとした大根、ジャガイモ、白菜、冬瓜等の新鮮野菜ならびにみかん、柿などの果物をメインに、さらに石焼き芋や焼き牡蠣、焼きそばなどの食べ物も販売されます。
 また漬物や干物、花卉類などもあります。

 さらに13時半からは外湾漁協による鮮魚市も実施される予定です。

 隣接地に駐車場も完備。是非、お越しください。

歌声喫茶in天満荘 ※毎月開催 尾鷲市
日程: 8 月 20 日( 月 )
時間: 13時30分〜15時00分
場所: 天満荘(尾鷲市天満浦161)
URL: 天満荘 http://tenmaura.org/
【会場周辺地図】天満荘 http://yahoo.jp/tbOefu
お問い合わせ: 天満荘
電話:0597-22-7880
営業日 : 毎週金・土・日・月曜日
営業時間 : 10時00分〜16時00分
内容:  古民家を改装したカフェ「天満荘」において歌声喫茶が開催されます。
 思い出の歌。みんなで合わせて歌う楽しさ。後世に伝えていきたいなぁと始まったこの企画。ぜひお子様やお孫様もご一緒にどうぞ。
 峯清也さんのアコーディオンにあわせて、大正・昭和の歌をみんなで歌いましょう!

入場無料(但し、飲食は通常料金となります)。

※毎月開催(概ね第4月曜日)

樹木・昆虫講座「自然から学ぶ植物と虫の不思議」(尾鷲っ子自然サイエンス教室) 尾鷲市
日程: 8 月 20 日( 月 )
時間: 9時30分〜15時00分
場所: 集合場所:熊野古道センター
URL: 【集合会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市内の小学生を対象に、同市の自然の魅力を学術的な観点から学び、尾鷲を愛する「おわせ人づくり」に繋げるとともに、本市の子育ての魅力として市内外に伝えることを目的に「尾鷲っ子自然サイエンス教室“専門家と学ぶ尾鷲の自然”」が開催されます。
 今年度は市立図書館の理科教室事業ともタイアップし、三重大学の先生や地域の専門家を招き、尾鷲の自然を学術的な観点から取り上げる講座です。
 また、三重大学の学生や市内の中学生にもサポートとして協力を得て、さまざまな学生との交流の機会を設けるほか、地域の子育て支援団体の協力を得て実施します。
 講義やフィールドワークを通して、自然科学分野への興味を高め、考える力を養うことのできる大変良い機会ですので、ぜひぜひご参加下さい。
◆内容
1 樹木・昆虫講座「自然から学ぶ植物と虫の不思議」
 8月20日(月) 9時30分〜15時00分
 集合場所:熊野古道センター
 植物と昆虫の観察及び採集を通じて、植物と昆虫の関係性を学びます。
2 化石講座「化石から学ぶ尾鷲の大地の歴史」
 8月28日(火) 9時30分〜15時00分
 集合場所:中央公民館
 化石の採集・観察を通じて、化石から尾鷲の大地の歴史を学びます。 
◆講師
 三重大学教育学部准教授・平山大輔さん、尾鷲市文化財調査委員長・山本和彦さん、尾鷲市教育委員会教育長・二村直司さん

申込・問合せ 尾鷲市教育委員会生涯学習課 ☎0597-23-8293

尾鷲市漁業体験教室(3泊4日)※要申込み(8/8迄) 尾鷲市
日程: 8 月 21 日( 火 ) 〜 8月24日(金)
時間:
場所: 【体験場所】尾鷲市内大型定置網会社(尾鷲湾内ほか)
URL: 尾鷲市役所 http://www.city.owase.lg.jp/contents_detail.php?frmId=15071
お問い合わせ: 尾鷲市役所水産農林課
水産振興係(担当:石川)
〒519-3696 三重県尾鷲市中央町10-43
TEL:0597-23-8231 FAX:0597-22-9184
e-mail suisan@city.owase.lg.jp
内容:  紀伊半島の南部、熊野灘沿岸に位置する尾鷲市は、黒潮と紀伊山脈の深い緑に囲まれた気候温暖な小都市です。
 漁業のまち尾鷲市。ここには、誇りを持ち海に生きる人たちがいます。漁に関しては頑固だけど心はあたたかく面倒見がいい、そして何よりも家族を愛する海の人たちです。
 尾鷲の漁業と、そこで生きる人々にぜひ触れてみてください。都会の喧噪を忘れて、生きることや家族の大切さを見つめなおす良い機会かもしれません。
 あなたも漁師を体験してみませんか?
 尾鷲市では後継者対策として、3泊4日の漁業体験教室(大型定置網漁)を実施します。 
 皆様の参加をお待ちしております。
【対 象 者】 尾鷲市での漁業に興味があり、就業意欲のある概ね40歳以下の方
【募集人数】 4名(定員に達し次第締め切ります)
【体験内容】 大型定置網漁業(乗船、網起こし、水揚げ作業など)
【体験場所】 市内大型定置網会社
【参加費用】 無料(ただし、現地までの往復交通費は自己負担です。)
【申込期限】 平成30年8月8日(水) 午後5時まで 
【申し込みについて】 
申込期間中に参加申込書をダウンロードしていただき、メール、ファックス、郵送等で尾鷲市水産農林課まで送付してください。また、申込書等の郵送をご希望される方につきましては、担当までご連絡をいただければ郵送いたします。
【申込に際しての注意事項】
・希望者が定員に達し次第締め切らせていただきます。
・参加の理由が、本事業の目的である尾鷲市の後継者対策にそぐわない(観光目的等)と判断された場合、お断りさせていただくことがありますのでご了承ください。
・この体験教室に参加することで、必ず漁業に就業できるものではありません。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 22 日( 水 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn

【台風の影響により7月27日に順延しました】紀北作業所夕涼み会 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 23 日( 木 )
時間: 18時30分〜20時15分 (小雨決行)
場所: 紀北作業所(海山区上里)
URL: 過去の模様(ブログ「三鬼和昭の“日々是好日”」) http://mikikazu.exblog.jp/6317142/
過去の模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1667
【会場周辺図】紀北作業所※JR船津駅から徒歩6分 http://yahoo.jp/CzcMVE
お問い合わせ: 紀北作業所
電話0597-36-1601
内容:  紀北町海山区にある紀北広域連合が運営する授産施設「紀北作業所」で恒例の夕涼み会が行われます。通所者と地域住民との交流を目的に毎年開催され今回で第23回目を迎えます。
 当日は18時半より地元の福祉ボランティア団体や社会福祉協議会等の方々、三船中学校の生徒さんなどが協力してかき氷、焼きそば、冷やしぜんざいなどの食べ物、金魚すくいなどの各種遊び・ゲームなどが全ての無料の夜店を設けます。
 またアトラクションとして相賀婦人会などが参加する海山音頭や尾鷲節、長島節などの盆踊りが行われます。
 誰でもご来場いただけます。是非、お越しください。

地蔵院「地蔵踊り」※例年8月24日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 24 日( 金 )
時間: 17時00分〜21時00分頃
場所: 地蔵院(東長島)
URL: 過去の模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=270
龍王山地蔵院 http://www.kumadoco.net/dictionary/report.php?no=288
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/UhmDr6
お問い合わせ:
内容:  紀北町東長島(井ノ島地区)の地蔵院で伝統の盆踊り行事「地蔵踊り」が行なわれます。「地蔵盆」とも呼ばれるこの祭りは、毎年8月24日の地蔵盆の日に行われています。
 境内にはやぐらが組まれ夕方ごろから太鼓(やぐら太鼓)の音色に合わせて「長島節」「まるけ踊り」「炭坑節」などを踊ります。最後は、地蔵踊りが踊られ締めくくります。
 なお長島地域では、この地蔵踊りが8月の夏祭り・盆踊りの最後となります。

※地蔵盆
 地蔵盆とは地蔵菩薩の縁日(毎月24日)でありなお盆期間中でもある旧暦8月24日に向けその宵縁日を中心とした3日間の期間を指します。例年8月24日。

下地地区「地蔵踊り」※例年8月24日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 24 日( 金 )
時間: 17時00分〜21時00分頃
場所: 下地集会所(島原3966)
URL: 下地地区「地蔵踊り」の模様(YouTube動画) https://youtu.be/EX4aiAkwp6s
下地地区「地蔵踊り」の模様(YouTube動画) https://youtu.be/_MfANvxbEk4
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/-k2imV
お問い合わせ:
内容:  紀北町島原の下地地区で伝統の盆踊り行事「地蔵踊り」が行なわれます。「地蔵盆」とも呼ばれるこの祭りは、毎年8月24日の地蔵盆の日に行われています。
 やぐらが組まれ夕方ごろから太鼓(やぐら太鼓)の音色に合わせて江州音頭などの踊りが踊られます。
 なお紀伊長島区では、この地蔵踊りが8月の夏祭り・盆踊りの最後となります。

※地蔵盆
 地蔵盆とは地蔵菩薩の縁日(毎月24日)でありなお盆期間中でもある旧暦8月24日に向けその宵縁日を中心とした3日間の期間を指します。例年8月24日。

火星・土星・満月前の月・白鳥座アルビレオ(二重星)【尾鷲市天文科学館】 尾鷲市
日程: 8 月 24 日( 金 ) 〜 8月25日(土)
時間: 19:00〜21:30(入館は9時まで)
場所: 尾鷲市天文科学館(尾鷲市中村町10-41)
URL: 尾鷲市HP http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/GaSQv5
尾鷲市立天文科学館facebbokページ https://www.facebook.com/%E5%B0%BE%E9%B7%B2%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A9%E6%96%87%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%A4%A8-837284106458414
お問い合わせ: 尾鷲市立天文科学館 
電話:0597−23−0525
内容: ●夜間観望会入館時間
午後7時〜午後9時30分
●天文科学館入館時間
午前9時30分〜午後5時
●月曜〜木曜は休館しています。
●81cm大望遠鏡で7惑星を観望した人には、記念証と記念品を贈ります。
●入館料は、小学生以下50円、中高生100円、大人200円です。
20人以上の場合は2割引となります。
●毎月第3日曜は「家庭の日」で、入館は無料です。
※夜間に曇雨天の場合は、中止(閉館)します。

港朝市・紀北 ※毎月第4土曜日開催<持ち込み自由・無料BBQコーナーなど有> 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 25 日( 土 )
時間: 10時00分〜14時00分 ※雨天時は中止
場所: 長島港魚市場横広場(紀北町紀伊長島区長島)
URL: 港朝市・紀北の開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1968
港朝市・紀北 Facebook https://www.facebook.com/minatoasaichi
【会場周辺地図】長島港魚市場 http://yahoo.jp/gw1GcK
お問い合わせ:
内容: 紀北町紀伊長島区の長島港で毎月第4土曜日に「港朝市 紀北」が朝10時から昼14時まで行われます(※)。
 町内外から7業者程度が出店し、地物の魚や野菜、柑橘類、キノコなどの販売があります。

当日はイベントとして
■BBQコーナー(利用料無料)
利用料無料、持ち込みも自由のBBQコーナーです。港朝市では通常の商品のほか、100円でサザエや干物などが買えるお買い得の「100円コーナー」もありますので気軽にBBQしに来てください。
■誰でも歌えるカラオケコーナー みんなでカラオケ!楽しい気分でゆったりとした楽しい時間を満喫できます
■お買い上げ500円ごとに抽選補助券進呈
 また500円の買い物で抽選補助券1枚を進呈し、くじ引きなどもあります(別途、スタンプカードもあり補助券の枚数分のスタンプ押し、たまったらクーポン券等と交換もできます)。があります。
是非、お越しください。
最新情報は港朝市きほくTwitterなどもチェックしてみてください。
また主催者では随時、出店者を募集しています。詳しくは「港朝市・紀北Facebook」などをご覧ください。

(参考)
ツイッター「港朝市・紀北」
https://twitter.com/#!/MinatoAsaichi
マルヒ海産twitter
https://twitter.com/maruhi_kaisan/status/348034434743808000
●出店予定店舗
◇海産物
 【出店名】マルヒ海産、上保商店  鮮魚、干物、伊勢海老、貝類、海産物系のご飯物
◇農産物
 【出店名】丸合製茶、ノアフーズ、せいこのみかん  大台茶、野菜全般、紀州古里みかん、こはな
◇飲食関係
 【出店名】佐波留、つづらと茶屋、・il Vivo  たこ焼き、ねぎ焼き、鉄板焼き、お寿司、コーヒー、ラーメン、ジュース、ビール、手作りピザ 等
◇その他
 【出店名】ミルキーアン  手作りフェルトグッズ等

 なお会場が屋外のため雨天時は中止となります(詳しくは港朝市紀北の公式Facebookで開催有無をご確認ください)。

また只今、長島港・魚市場では毎月以下のとおり
 第2土曜日・・・きいながしま港市(9時〜12時)
 第4土曜日・・・港朝市紀北 (10時〜14時)
の2つの定期市が開催されます。今後ともご期待ください。

※港朝市紀北は2018年4月開催分より開催時間が10時から14時までに変更となりました(それ以前は9時から13時)。また会場が屋外のため雨天時は中止となります。

親子映画会(尾鷲法人会女性部会)※ディズニー映画「SING」など2本立て・入場無料(当日受付) 尾鷲市
日程: 8 月 25 日( 土 )
時間: 13時30分〜
場所: 尾鷲市中央公民館
URL: ディズニー映画「SING」公式サイト http://sing-movie.jp/
租税教育のアニメビデオ「マリンとヤマト 不思議な日曜日 https://www.nta.go.jp/taxes/kids/video/index.htm
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/7MZv8T
お問い合わせ: 尾鷲法人会(尾鷲商工会議所内)
電話 0597-25-0055
FAX 0597-25-0056
内容:  尾鷲法人会女性部会による親子映画会が開催されます。当日は2本立てで第1部は租税教育のアニメビデオ「マリンとヤマト 不思議な日曜日」第2部はディズニー映画「SING」が上映されます。
 入場無料で3年生以下の小学生は保護者の同伴が必要です(申し込み不要・当日受付)。
 定員は400名。

 なお、来場者全員に文具品、お菓子などがプレゼントされます。
※当初は8月10日開催でしたが台風により延期になりました。

第16回三重 紀北町「海山こだわり市」※ビアガーデンやこだわり夏スイーツなど(年4回開催) 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 25 日( 土 )
時間: 17時00分〜20時00分
場所: 引本魚市場(引本浦)
URL: 過去の三重 紀北町 海・山こだわり市「秋の収穫祭」の模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1818
三重 紀北町 海・山こだわり市Facebookページ https://www.facebook.com/kodawarimarket/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/hW3fAs
お問い合わせ: 三重 紀北 海・山こだわり市実行委員会
電話:090-4861-6737 
内容:  紀北町引本浦の引本魚市場において「第16回三重 紀北 海・山こだわり市」が開催されます。
 これは紀北町海山区の若手生産者が集まり情報発信と販路拡大、そして顧客(リピーター)獲得をめざして、四季に合わせて年4回の定期市を開催し、旬やこだわりの地域産品を販売したり様々な催しを行うものです。

 今回は、夕方17時から始まり夏の終わりの夕暮れのひとときの海を見ながら港ビアガーデンの雰囲気で過ごして頂く夏のこだわり市として開催します(20時終了)。

 当日はこの時期、こだわりの地元産野菜や干物などを「紀州備長炭」で味わいを楽しむ七輪コーナーやこだわりの夏スイーツ、港ヨガ、縁日、ステージ、体験教室、港キッズナイトプールなどなどお子さまから大人の方まで楽しめるイベントとなっています。

 ぜひご来場下さい。

主催
 三重 紀北町 海・山こだわり市 実行委員会
連絡先
 実行委員長 山口剛史 TEL 090-4861-6737

「荷坂峠歴史ウォーク」と道の駅で「流しそうめん無料ふるまい」※ウォークは要申込(8/23迄)( 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 25 日( 土 )
時間: (ウォーク集合時間)9時00分~ (流しそうめん)11時00分〜
場所: 道の駅「紀伊長島マンボウ」
URL: 開催告知 https://kihoku-kanko.com/feature/6235/
【会場周辺地図】 https://yahoo.jp/LJ_EqL
お問い合わせ: ◎荷坂峠歴史ウォーク<お申込み・お問合せ>
交流館たいき
電話:0598-86-3851

◎道の駅イベントのお問合せ 
紀北町観光協会 
電話:0597-46-3555
内容:  荷坂峠守る会では熊野古道「荷坂峠」のウォーキングと道の駅「紀伊長島マンボウ」での1000人分の流しそうめんの無料ふるまいイベントをこの8月25日(土)に開催します。

 そのうちウォーキングは「荷坂峠歴史ウォーク」として当日9時に道の駅「紀伊長島マンボウ」で集合・受付後、JR紀伊長島駅へ移動し、そこからJR梅ヶ谷駅まで乗車後、熊野古道「荷坂峠」を歩きます(およそ7kmのコース)。

 なお、この「荷坂峠歴史ウォーク」は小学生以上で7km歩ける人が対象で、定員は40名。参加希望者は8月23日(木)15時までに「交流館たいき」(下記)までお申し込みください(但し、申込み先着順)。

 ◎荷坂峠歴史ウォーク<お申込み・お問合せ>
  交流館たいき
  TEL0598-86-3851

 またウオークのゴールとなる道の駅「紀伊長島マンボウ」では、芝生広場において11時より無料の流しそうめんのふるまいを行います。
 このほかに同会場では、かき氷やわたがし、ネギ焼、メダカすくい等の出店が並ぶ「まんぼう楽市」やフラダンスのステージショーも行われます。

※この道の駅「紀伊長島マンボウ」でのイベントはウォーク参加有無に関わらず誰でもご参加いただけます。
※当日、雨天の場合はウォークイベントのみ9月1日(土)に順延され道の駅「紀伊長島マンボウ」でのイベントは中止になります(道の駅イベントのお問合せ 【紀北町観光協会】0597-46-3555)。

 是非、ご参加ください。

■荷坂峠歴史ウォーク
日時:
 2018年8月25日(土)
  9時00分(集合)〜12時30分頃(解散)
 (雨天の場合: 9月1日(土)に延期)
集合場所:
 道の駅「紀伊長島マンボウ」」(紀北町東長島2410-73)
対象:
 小学生(保護者同伴)以上で行程約7kmを歩ける方
持ち物:
 歩きやすい服装、靴(軽登山靴)、飲み物、雨具、
 日よけ(帽子など)、虫よけスプレー、タオルなど

※お弁当は自由です。道の駅にはレストランもあります

参加費 :
 500円(※JR運賃は各自ご負担ください)
定員:
 40名(申込み先着順)
申込締切:
 8月23日(木)15時まで(但し定員になり次第締切)

お申込み・お問合せ:
  交流館たいき
  TEL0598-86-3851

家族対抗はだし運動会in尾鷲@三木里海水浴場※要事前申込(8/20迄) 尾鷲市
日程: 8 月 25 日( 土 )
時間: (出場選手受付)9時30分〜 (競技)10時00分〜12時00分
場所: 三木里海水浴場(尾鷲市)
URL: 子育て支援サークルがりら https://www.facebook.com/garilla28owase/
家族対抗はだし運動会全国キャラバンFacebook https://www.facebook.com/kazokuhadashi/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/rLdiEF
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市南部にある遠浅の白い砂浜が美しい『三木里海水浴場』で「ビーチで育む家族愛」をテーマに「家族対抗はだし運動会in尾鷲」が開催されます。

 このイベントは地元のビーチで”はだし”になって「家族対抗水爆弾合戦」など家族いっしょになって汗をかいておこなうユニークなレクリエーション競技を通じて家族愛を深めることを目的に開催されるもので、日本財団の「海と日本プロジェクト」の一環として全国各地の会場のうち昨年にひきつづき尾鷲市の三木里海水浴場でも開催されます。

 対象は小学生以下のお子さんと保護者で、参加費無料で上位入賞で豪華賞品があります。
 定員は50組で参加希望者は事前に公式WEBサイトまたはFAXでのお申し込みが必要です(8月20日まで)。

 なお当日は、NPO法人イクメンクラブの呼びかけでが首都圏からの家族連れも競技に参加します。

■イベントスケジュール
09時30分 受付スタート
10時00分 家族対抗はだし運動会 開会式
10時20分 家族対抗『ヒノキ争奪』ビーチフラッグス大会
10時50分 パパとママのおんぶ徒競走
11時20分 尾鷲発祥!?家族対抗水ばくだん合戦
11時50分 閉会式・表彰式
12時00分 終了

 夏休みの最後の家族の思い出に是非、ご参加ください。

第4回高校女子バレーボール大会「黒潮杯」【8/26迄】※10都道府県18校が熱戦 尾鷲市
日程: 8 月 25 日( 土 ) 〜 8月26日(日)
時間: 【開会式】(初日)10時00分〜 <於:尾鷲市体育文化会館> 【試合】(初日)10時〜 (2日目)9時頃
場所: 尾鷲市体育文化会館、県立特別支援学校東紀州くろしお学園おわせ分校
URL: 【会場周辺地図】尾鷲市体育文化会館 http://yahoo.jp/rctFTB
【会場周辺地図】県立特別支援学校東紀州くろしお学園おわせ分校 http://yahoo.jp/aigGYf
お問い合わせ:
内容:  高校女子バレーボール大会「黒潮杯」が尾鷲体育文化会館および県立特別支援学校東紀州くろしお学園おわせ分校体育館の2会場で開催されます。
 これはこの地域のバレーボールの普及、競技力向上の向上につとめまた県内外に地域の良さをアピールして地域活性化を図ることを目的に尾鷲観光物産協会が主催して行うものです。

 当日は県内をはじめ10都道府県から計18校が参加します。

 初日10時00分に体育文化会館で開会式があり10時30分から6チームずつ3つのリーグに分かれ総当たり2セットマッチを行いその順位により翌日の決勝トーナメントの組み合わせが決まります。
 決勝トーナメントは尾鷲市体育文化会館のみで行われます。


紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 26 日( 日 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn

三重大学 自然環境リテラシー学 特別公開講座 in 天満荘 尾鷲市
日程: 8 月 26 日( 日 )
時間: 午後19時〜
場所: 天満荘(尾鷲市天満浦161)大広間
URL: 天満荘 http://tenmaura.org/
【会場周辺地図】天満荘 http://yahoo.jp/tbOefu
お問い合わせ: 天満荘
電話:0597-22-7880
営業日 : 毎週金・土・日・月曜日
営業時間 : 10時00分〜16時00分
内容: 三重大学・生物資源学部では、8月26日(日)〜8月30日、天満浦〜須賀利湾にて、自然環境リテラシー実習を行います。「自然環境リテラシー」とは、豊かな自然環境を総合的に理解し、自然と人間社会との適切な関係を理解する能力のこと。「自然環境リテラシー学」は、三重の自然環境について広い知識をもって人々に発信し、環境を楽しみ、守り、持続的に保護していく、責任のある行動をとれる人材を育成するための教育プログラムです。今回、その講義の一部を特別講座として公開します。
テーマ:「アドベンチャーと自然環境リテラシー」
話題提供:柴田丈広(アルガフォレスト代表)
「シーカヤックで世界をめぐる」
飯島慈裕羽(三重大学・フューチャーアース学・准教授)
「サイエンスアドベンチャー」
坂本竜彦(三重大学・地球システム進化学・教授)
「自然環境リテラシー学とは?」
・参加費:飲物代500円
・募集人数:10名
・申込先:天満荘 松井 電話:090−9176−7425

・陸上では気づかない「海からの視点」を学ぶ
・海の母性について学ぶ
・海から見たニッポンの文化と歴史を学ぶ
・未曾有の時代を生き抜くための知恵・思想を学ぶ
・次世代の子供たちに伝えるべきことを学ぶ

滝村雅晴(パパさかな大使代表)さん「父子料理教室」※要申込 尾鷲市
日程: 8 月 26 日( 日 )
時間: 10時00分〜13時00分(受付9時45分)
場所: 尾鷲市中央公民館
URL: 開催告知 https://www.facebook.com/garilla28owase/photos/a.1085944448178136/1557843454321564/?type=3&theater
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/7MZv8T
お問い合わせ: 尾鷲市教育委員会事務局
生涯学習課 
TEL 0597-23-8293
内容:  尾鷲市中央公民館でパパさかな大使代表滝村雅晴さんによる父子料理教室が開催されます。
 当日はお魚を使ったパパ料理を学びます。

※概要
8月26日(日曜日)
尾鷲市中央公民館 調理室
参加費 大人1000円 子ども500円


混声合唱団「うたおに」〜コーラスピクニック2018尾鷲特別公演※入場無料 尾鷲市
日程: 8 月 26 日( 日 )
時間: 13時30分〜
場所: 熊野古道センター(向井)
URL: うたおに http://www.utaoni.com/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/KqoHGc
お問い合わせ:
内容:  三重県津市を中心に活動する混声合唱団「うたおに」は、1974年に設立され過去に全日本合唱コンクール全国大会で文部大臣奨励賞を受賞するなど輝かしい歴史を持つ合唱団として今年で活動42年目を迎えます。
 そのうたおにの公演「コーラスピクニック2018尾鷲特別講演」が尾鷲市民文化会館で開催されます。
 入場無料。
 

八朔踊り(養海院)【呼崎区民祭】 ※例年8月最終日曜日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 26 日( 日 )
時間: (カラオケ大会)12時00分〜15時00分 (踊り)18時30分〜22時00分頃
場所: 養海院(紀伊長島区東長島<呼崎>)
URL: 過去の模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1549
過去の模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1417
【会場周辺図】養海院 http://yahoo.jp/F3haSW
お問い合わせ:
内容:  紀伊長島区呼崎の養海院で、恒例の「八朔踊り」が開催されます。八朔とは8月1日のことをさし、五穀豊穣を願い祝う秋祭りです。呼崎地区の区民祭として位置づけられているこの祭りは、呼崎地区そのものの歴史が他の地区より古く、紀伊長島地域で最も古い祭りに分類される。

 午前中は二郷神社で区役員が今年収穫した稲、野菜を奉納。18時頃から供養念仏太鼓が行われ、19時からテンポの速い太鼓のリズムが特徴の江州音頭や天に昇っていく先祖の姿を複雑な手足の動きで表現した伝統のまるけ踊りなどの「八朔踊り」が行われます。また境内には夜店が出てにぎわいます。

 是非、お越しください。

○タイムスケジュール(予定)
10時00分     二郷神社参拝
11時00分     記念撮影(以降は養海院にて)
11時30分〜    先祖供養
12時00分〜15時00分 
       区民総会・カラオケ大会
15時00分〜18時30分
       フリータイム
18時40分〜
       供養念仏太鼓(呼崎保存会)
19時00分〜22時00分 
       八朔踊り

※雨天の場合は順延の予定、悪天候が続く場合は日程に変更があります。

人形劇発表会(矢浜コミュニティセンター)※入場無料 尾鷲市
日程: 8 月 27 日( 月 )
時間: 10時00分〜11時00分
場所: 矢浜コミュニティセンター(旧矢浜公民館)
URL: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/TNwRK7
お問い合わせ: 矢浜コミュニティセンター(旧矢浜公民館)
電話0597-22-6367
内容:  矢浜コミュニティセンター(旧矢浜公民館)では夏休み恒例の小学生による人形劇発表会を行います。
 これは同センターを拠点に活動している人形劇団「なでしこ」主催による夏休み恒例の発表会です。
 今回は矢浜小学校、三木里小学校の児童14名が3班に分かれ3つの演目を行います。入場無料です。

<出し物>
ねずみのよめいり
どろぼうがっこう
かまぬすっと


紀北作業所夕涼み会 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 27 日( 月 )
時間: 18時30分〜20時15分 (小雨決行)
場所: 紀北作業所(海山区上里)
URL: 過去の模様(ブログ「三鬼和昭の“日々是好日”」) http://mikikazu.exblog.jp/6317142/
過去の模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1667
【会場周辺図】紀北作業所※JR船津駅から徒歩6分 http://yahoo.jp/CzcMVE
お問い合わせ: 紀北作業所
電話0597-36-1601
内容:  紀北町海山区にある紀北広域連合が運営する授産施設「紀北作業所」で恒例の夕涼み会が行われます。通所者と地域住民との交流を目的に毎年開催され今回で第23回目を迎えます。
 当日は18時半より地元の福祉ボランティア団体や社会福祉協議会等の方々、三船中学校の生徒さんなどが協力してかき氷、焼きそば、冷やしぜんざいなどの食べ物、金魚すくいなどの各種遊び・ゲームなどが全ての無料の夜店を設けます。
 またアトラクションとして相賀婦人会などが参加する海山音頭や尾鷲節、長島節などの盆踊りが行われます。
 誰でもご来場いただけます。是非、お越しください。

化石講座「化石から学ぶ尾鷲の大地の歴史」(尾鷲っ子自然サイエンス教室) 尾鷲市
日程: 8 月 28 日( 火 )
時間: 9時30分〜15時00分
場所: 集合場所:尾鷲市立中央公民館
URL: 【集合会場周辺地図】 https://yahoo.jp/IRPTz5
お問い合わせ:
内容:  尾鷲市内の小学生を対象に、同市の自然の魅力を学術的な観点から学び、尾鷲を愛する「おわせ人づくり」に繋げるとともに、本市の子育ての魅力として市内外に伝えることを目的に「尾鷲っ子自然サイエンス教室“専門家と学ぶ尾鷲の自然”」が開催されます。
 今年度は市立図書館の理科教室事業ともタイアップし、三重大学の先生や地域の専門家を招き、尾鷲の自然を学術的な観点から取り上げる講座です。
 また、三重大学の学生や市内の中学生にもサポートとして協力を得て、さまざまな学生との交流の機会を設けるほか、地域の子育て支援団体の協力を得て実施します。
 講義やフィールドワークを通して、自然科学分野への興味を高め、考える力を養うことのできる大変良い機会ですので、ぜひぜひご参加下さい。
◆内容
2 化石講座「化石から学ぶ尾鷲の大地の歴史」
 8月28日(火) 9時30分〜15時00分
 集合場所:尾鷲市立中央公民館
 化石の採集・観察を通じて、化石から尾鷲の大地の歴史を学びます。 
◆講師
 三重大学教育学部准教授・平山大輔さん、尾鷲市文化財調査委員長・山本和彦さん、尾鷲市教育委員会教育長・二村直司さん

申込・問合せ 尾鷲市教育委員会生涯学習課 &#9742;0597-23-8293

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 8 月 29 日( 水 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(海山区相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町海山区相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※平成24年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

■紀北農業者の会(Mナビ)
http://goo.gl/yqJVjn

”ギターと唄う” 渥美幸裕 和歌山 三重 ツアー2018【天満荘】 尾鷲市
日程: 8 月 29 日( 水 )
時間: 開場 18:00 / 開演 19:00
場所: 天満荘(尾鷲市天満浦161)
URL: 渥美幸裕オフィシャルサイト http://www.atsumiyukihiro.net
お問い合わせ: &#9899;&#65038;前売りのご予約は、
080-2612-6778(日和)
hiyorimail802@gmail.com
内容: 前売 2,000円 / 当日 2,500円
フード、ドリンク: cafe Scale(尾鷲市)/パン工房つくんこ(御浜町)/創作レストラン日和(御浜町)
*(高校生以下無料)

火星・土星・いて座散光星雲(M8,M20)・ヘルクレス座球状星団(M13)・こと座ベガ(恒星)【尾鷲市天文科学館】 尾鷲市
日程: 8 月 31 日( 金 ) 〜 9月1日(土)
時間: 19:00〜21:30(入館は9時まで)
場所: 尾鷲市天文科学館(尾鷲市中村町10-41)
URL: 尾鷲市HP http://www.city.owase.lg.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/GaSQv5
尾鷲市立天文科学館facebbokページ https://www.facebook.com/%E5%B0%BE%E9%B7%B2%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A9%E6%96%87%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%A4%A8-837284106458414
お問い合わせ: 尾鷲市立天文科学館 
電話:0597−23−0525
内容: ●夜間観望会入館時間
午後7時〜午後9時30分
●天文科学館入館時間
午前9時30分〜午後5時
●月曜〜木曜は休館しています。
●81cm大望遠鏡で7惑星を観望した人には、記念証と記念品を贈ります。
●入館料は、小学生以下50円、中高生100円、大人200円です。
20人以上の場合は2割引となります。
●毎月第3日曜は「家庭の日」で、入館は無料です。
※夜間に曇雨天の場合は、中止(閉館)します。


イベントカレンダートップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.