東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベントカレンダー >> 2020 年 3 月 >> 詳細
イベントカレンダー
2020 年  3 月

【地域ごとの表示に切り替え】
東紀州全域 | 紀北 | 紀南 | 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) | 尾鷲市 | 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) | 御浜町 | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 東紀州以外

(2/2〜)海山郷土資料館特別展示 『屋号・家紋・屋号紋と印のついた道具たち』展【3/8迄】 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 1 日( 日 ) 〜 3月8日(日)
時間: 9時00分〜16時30分/月・祝休館
場所: 海山郷土資料館(紀北町中里96)
URL: 海山郷土資料館 https://www.town.mie-kihoku.lg.jp/kakuka/kyoikuiinkai/3/social_education/facility/local_museum/1708.html
【会場周辺地図】海山郷土資料館 http://yahoo.jp/9afmE8
お問い合わせ: 海山郷土資料館
電話:0597-36-1948
内容: 街を歩いていると店の看板等に使われる「屋号紋」をよく見かけます。屋号紋とはその家の商売等を表す印(しるし)で、商標とも言いますが、その多くは物を作る工場であったり、物を売り買い商店です。
 一方、個人の家には「家紋」があり、「屋号」で呼ばれる家もたくさんあります。例えば中里の松永忠與氏宅の場合、屋号は忠兵衛家(ちゅうべや)、家紋は「丸に三つ花菱」、屋号紋は「丸に三つ扇」ですが、屋根の鬼瓦は「イリヤマに工」となっています。また、松永家の道具類にも、この二つの屋号紋が使われています。
 今回の展示は本館に収蔵されている家紋・屋号紋のついた道具を中心に、街で見かける屋号紋等を紹介しています。そこに込められた意味や願い、歴史等について考えるきっかけにして頂けたらと思います。

展示品:◆屋号の入ったお膳(エトヤ・津升屋)・もろぶた・住宅地図
◆家紋入りのお膳と食器類(2組)・行器(ほかい)・全国の家紋の例(321点)
◆屋号紋の入った鬼瓦・角樽・醤油差し・小皿・重箱・押し寿司の道具・大桶の底・街で見かけた屋号紋の写真・通い徳利 などなど
※駐車場は、道路反対側の駐在所前の道路側二台両側の4台分です。

下河内山林への植樹ツアー※誰でも参加可・要申込(2/21迄) 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 1 日( 日 )
時間: 【集合】9時30分〜
場所: 【集合場所】若者センター(島原) 【行き先】下河内山林(十須)
URL: 過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=523
【集合場所地図】紀北町若者センター http://yahoo.jp/7BnGFE
お問い合わせ: ギュルメクラブ事業協同組合(紀伊長島区東長島)
TEL 0597-47-0066

内容:  山と海をつなぐ会とギョルメクラブ事業協同組合では紀北町紀伊長島区の下河内地区の山林にミズナラ、コナラ、モミジなどの広葉樹の苗木200本を植える植樹ツアーを開催します。
 この取り組みは例年この時期に行われているイベントで今年で22回目を迎えます。山に広葉樹を植える事で、豊かな海を育てることを目的に行われています。(小雨決行、雨天中止)。
 参加費は一般が1,000円(保険代等にあてます)<ただし、高校生以下は無料>です。参加希望者は2月21日までにギュルメクラブ事業協同組合へお申し込みください。
 当日、お弁当を各自持参して下さい。(但し、大敷汁は用意します。)また小さい鍬(クワ)があれば、持って来て下さい。軽トラックのある方は乗ってきて下さい。

主 催:ギョルメクラブ事業協同組合
    山と海をつなぐ会(会長 中野博樹)

【3月開催分中止】三重きいながしま港市 ※毎月第2土曜日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 14 日( 土 )
時間: 9時00分〜12時00分
場所: 長島港魚市場(紀北町紀伊長島区長島)
URL: 3月開催分中止について(公式Facebook) https://www.facebook.com/kiinagashima.minatoichi/photos/a.187388214874306/1262573817355735/?type=3&theater
きいながしま港市の様子(くまどこイベント報告より) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1567
【会場周辺地図】長島港魚市場 http://yahoo.jp/CJnngE
お問い合わせ: ●三重きいながしま港市協会
 電話 090-5453-2182
●紀北町観光協会
 TEL:0597-46-3555
 FAX:0597-46-3556

内容: ※当イベントは新型肺炎の影響により3月開催分は中止になりました【20200302更新】。

 紀北町紀伊長島区の長島港で「三重きいながしま港市」が朝9時から昼12時頃まで行われます。

 町内外から25業者が出店し、漁港直送の鮮魚(カツオ、ワラサ、ヒラメなど)や伊勢えびをはじめ種類が豊富な干物、サザエ・カキなどの貝類、みかんなどのかんきつ類、椎茸、季節の花卉や野菜、細あんまきなどの和菓子、カステラ焼、生菓子、かます・さんま・ばってらなどの各お寿司や押し寿司、さかなめしなどの地場産品から揚げたてカツなどのお総菜、揚げたて天ぷら、からあげ、お弁当、ラーメン、たこ焼き、イカ焼き、もんじゃ焼き、石窯ピザ、焼き鳥の屋台などが並び多くの買い物客で賑わいます。

 なお300円のお買い物ごとに1枚もらえる抽選券3枚で1回できる抽選会もあります(素敵な賞品進呈)。

※ご来場の際はエコバッグのご持参にご協力ください。

【3月開催分中止】下河内でそば打ち体験&直売所※毎月第2土曜開催・予約無しでも可 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 14 日( 土 )
時間: 10時00分〜14時00分
場所: そば蔵 旭屋(紀伊長島区十須829【下河内地区】)
URL: きほく里山体験笑楽校(下河内の里山を守る会で構成) http://kihokusatoyama.com/
そば打ち体験について(きほく里山体験笑楽校ブログ) http://blog.goo.ne.jp/kihokusatoyama/e/0e3a3fdcab613df1c96359c8a5d7eae1
【会場周辺地図】そば蔵 旭屋 http://yahoo.jp/9sFG8w
お問い合わせ: 下河内の里山を守る会
そば打ち担当 宮原 美智子 
電話 0597-46-2101
内容: ※新型肺炎等の影響により3月開催分は中止になりました。

 紀北町紀伊長島区にある山里“下河内地区”の地域おこし活動を行っている下河内の里山を守る会では、同地区内のそば蔵旭屋において平成22年4月より毎月第2土曜を『そば打ちの日』として気軽にそば打ちを楽しんでいただけるように開放することになりました。
 同会が主催しているそば打ち教室を卒業された方や受講中の方はもちろんのこと、全く初めての方でもそば打ち体験を楽しんでいただくことができます(予約無しでもOKですが、よろしければ事前にご連絡いただければと存じます)。
この日は同会が主催しているそば打ち教室を卒業された方や受講中の方はもちろんのこと、全く初めての方でもそば打ち体験を楽しんでいただくことができます(予約無しでもOKですが、よろしければ事前にご連絡いただければと存じます)。
 またこの日は地元手作りの下河内そばをはじめ農作物や漬物、こんにゃくなどの下河内産品を販売する直売所もオープンしています。
 また平成24年7月より里山定食(900円)やざるそばなどの食事の提供が始まりました(内容は当日決まります)。
 毎月第2土曜日は同じ紀北町紀伊長島区で「きいながしま港市」も行われています。是非、港市とともに山里の下河内へもお越しください!
<概要>
【開催日】
 毎月第2土曜日 10時〜14時(13時までに受付)
【対象者と参加費】
 ◇そば打ち教室参加されている方及び卒業された方
 ○参加費 
  1回あたり 1,050円(そば粉 700g)
 ◇初めてそば打ち体験をされる方
 ○参加費 
  1鉢 1,500円(そば粉 500g)+1人につき 1,000円
  (例:1鉢を2人で打つと、1,500円+2,000円=3,500円)
 なお同会では、毎年そば打ち認定試験を受験しており、試験前には毎日訓練をしています。そのほかにも、旭屋でのいろいろな体験や出張そば打ち体験、秋そばやまこもたけの栽培など、年間を通じて活動をしています。
 みなさんも同会に入会して一緒に下河内で活動してみませんか? 
 ○下河内の里山を守る会
  年会費 1,000円(保険代含む)※会のモットーは自分たちが楽しむこと!!
 なお平成22年5月8日からは、農作物や漬物、こんにゃくなどの下河内産品の直売所もオープンします!!
※なおこれら活動により人口5人の集落に年間900人余りが訪れるなどから、同会でつくる「きほく里山体験笑楽校」が共同通信社等が創設している「(平成24年度の)第三回地域再生大賞」において優秀賞に選ばれました。

種まき権兵衛まつり ※例年3月(春分の日)に開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 20 日( 金 )
時間: 10時00分〜正午
場所: 宝泉寺、種まき権兵衛の里(海山区便ノ山)
URL: 紀北町観光協会 http://kihoku-kanko.com/
【会場周辺地図】種まき権兵衛の里 http://yahoo.jp/I3aCKV
お問い合わせ: 紀北町観光協会
TEL:0597-46-3555
内容: 「権兵衛が種まきゃカラスがほぜくる〜♪」の俗謡で全国的に知られる権兵衛さんは現在の紀北町海山区生まれの実在の人物です。その権兵衛さんのふるさとである同区の便ノ山地区では毎年春分の日に権兵衛さんを弔う供養祭『種まき権兵衛祭り』が行われており、今年も春分の日に開催されます。
 当日は9時頃から菩提寺である宝泉寺で権兵衛さんが大事にしていたズンベラ石や火縄銃を祭壇に祀って祈祷します。(283回忌ご祈祷)
 そのあと10時頃から会場を種まき権兵衛の里に場所を移して保存会の人たちによる権兵衛踊りや神楽舞が奉納されます。また庭園内では野点(のだて)、保存会さんや一般の方による仮装踊りがおこなわれます。
 最後にはもちまきなどもあり、町民や古道客こぞって楽しめる春のイベントです。是非、お越し下さい。
■プログラム
9時00分〜9時30分   283回忌ご祈祷(宝泉寺)
9時30分〜10時00分  会場移動(宝泉寺⇒権兵衛の里)
10時00分〜10時10分 区長挨拶・来賓紹介
10時10分〜10時30分 新権兵衛踊り
10時30分〜10時50分 新々権兵衛踊り
          海山音頭
10時50分〜11時10分 神楽奉納
11時10分〜11時50分 旧権兵衛踊り
          チンドン屋さんと仮装行列
※各行事終了後・・・・お獅子アトラクション
           もちまき

【会場周辺地図】宝泉寺
http://yahoo.jp/W8fuSK
【会場周辺地図】種まき権兵衛の里
http://yahoo.jp/KSt3kN
■権兵衛踊り【動画】
http://kumadoco.net/movie/detail.cgi?no=331


イベントカレンダートップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.