東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベントカレンダー >> 2020 年 7 月 >> 詳細
イベントカレンダー
2020 年  7 月

【地域ごとの表示に切り替え】
東紀州全域 | 紀北 | 紀南 | 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) | 尾鷲市 | 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) | 御浜町 | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 東紀州以外

新鹿海水浴場「海開き」 熊野市(旧熊野市、旧紀和町)
日程: 7 月 5 日( 日 )
時間: 9時30分〜 神事
場所: 新鹿海水浴場(熊野市新鹿町)
URL: 新鹿観光協会 http://www16.plala.or.jp/atashika/
新鹿青年団 http://www.atashika-seinendan.jp/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/e7AJJM
お問い合わせ: 新鹿観光協会
電話:0597-86-1510
内容:  新鹿海水浴場で海開きが行われます。当日は安全祈願祭がおこなわれます。
 
【スケジュール】(予定)
9時30分 海開き安全祈願祭

大泊海水浴場「海開き」 熊野市(旧熊野市、旧紀和町)
日程: 7 月 5 日( 日 )
時間: (海開き)10時30分〜神事
場所: 大泊海水浴場
URL: 東紀州海水浴場情報(くまどこクチコミ情報) http://www.kumadoco.net/info/index.php?no=1025&search=1
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/yVDuso
お問い合わせ: 熊野市観光協会
TEL 0597-89-0100

内容:  熊野市の名勝・鬼ヶ城の近くにある大泊海水浴場の海開きが行われます。初日は10時30分より安全祈願祭が行われます。
 同海水浴場はトイレ、海の家、シャワー、更衣室あり。JR大泊駅から徒歩5分。熊野市街からアクセスが容易です。
<概要>
・期間 7月1日〜
・天然海水浴場(砂浜) 
・駐車場 有料(1,000円程度)。
・更衣室 1ヶ所 
・トイレ 1ヶ所 
・シャワー1ヶ所 
・海の家有り

3000kmのみち巨大図絵and写真展 (紀南ツーアデザインセンター) 熊野市(旧熊野市、旧紀和町)
日程: 7 月 18 日( 土 ) 〜 7月31日(金)
時間: 午前9時〜午後5時
場所: 紀南ツアーデザインセンター(熊野市木本町517番地の1)
URL: 紀南ツアーデザインセンター http://kinan-tdc.com/
【会場周辺地図】 https://goo.gl/maps/QWPHCprb8xy
お問い合わせ: 紀南ツアーデザインセンター
〒519-4323 熊野市木本町517番地の1
TEL.0597-85-2001
内容: 3000kmのみち巨大図絵and写真展
「アトリエ・ちきゅうの道」植野めぐみ
ローマからフィニステーラまでの、3000kmに及ぶ西洋板熊野古道図絵(90cm×360cm)、写真(A3)10点、あと、紀伊半島に関するスペシャルグッズ1点を展示
作家の在廊は、18日および最終日の31日の2日間のみとさせていただきます。

熊野市民大学 熊野古道エコツアー達人の講座「歩く速さで感じる紀伊半島の魅力」@熊野市文化交流センター※要申込 熊野市(旧熊野市、旧紀和町)
日程: 7 月 19 日( 日 )
時間: 14時00分〜
場所: 熊野市文化交流センター 交流ホール(熊野市井戸町643−2)
URL: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/w6r-JM
お問い合わせ: 熊野市教育委員会 社会教育課
電話:0597-89-4111 内線414
内容: 熊野市教育委員会主催 熊野市民大学講座
熊野古道エコツアー達人の講座「歩く速さで感じる紀伊半島の魅力」
講師:絵地図作家 植野めぐみ氏
受講者同士の距離を確保するため、人数制限(先着50名)をさせていただきます。
受講者対象を熊野市民の方に限定させていただきます。
受講希望の方は、あらかじめ電話での予約をお願いします。
予約受付:7月7日(火)平日の午前9時から午後3時まで(1回のお電話で2人まで可)
※予約されずに起こしいただきましても、満席の場合は入場をお断りさせていただきます
受講者はマスク着用してくださ。

【新型コロナ感染予防のため開催を延期】サニーサイド ゴスペル ワークショップ(4/19、5/17、6/21 、7/19開催) 熊野市(旧熊野市、旧紀和町)
日程: 7 月 19 日( 日 )
時間: 13:00〜14:40
場所: 熊野市民会館 南会議室(熊野市木本町624)
URL: 申し込みフォーム https://ws.gqfamily.com/kumano/
お問い合わせ: 電話:090-9186-8441(小西)
3月2日(月)申し込み受付開始
内容: ゴスペルを習ってみたい!歌ってみたい!
でも定期的に通うのが時間的に難しい・・・・。
そんな方のための1Dayイベント!
社会人ゴスペルクラブとして全国に23拠点を持つサニーサイドの出張ワークショップ企画。
どなたでもお気軽にご参加ください。初心者大歓迎!
「うちの街にも来てー!」というご相談もぜひ。
講師は、この地方ではおなじみの「こにたん」サニーサイド ゴスペル クラブ 三重・名古屋・新宿・町田・大阪・甲府のリーダー

青空市「あさなぎ市」開催 ※毎月第3日曜日開催 熊野市(旧熊野市、旧紀和町)
日程: 7 月 19 日( 日 )
時間: 8時30分〜10時30分頃まで
場所: 古々路(こころ)茶屋(磯崎町 国道311号沿い)
URL: くまどこ店舗・施設情報> 古々路茶屋 http://www.kumadoco.net/store/detail.php?no=402
過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=403
【会場周辺地図】古々路茶屋 https://goo.gl/maps/BFczj972zJB2
お問い合わせ: 黒潮海童
電話:0597-89-3918
内容:  熊野市磯崎町(国道311号沿い)地産地消のアンテナショップ・古々路茶屋【地図】で毎月第3日曜日に朝市「あさなぎ市」が行われます(朝8時30分から10時30分頃まで)。
 今月は7月19日(日)新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底し開催します。
 地元の海の幸や山の幸が満載の朝市です。来場者には地域おこしグループ「黒潮海童」からの振る舞いがあります(無くなり次第終了)。
 なお人気商品は早く売り切れてしまいますのでお早めにお越しください。
※会場には広い駐車場を用意しています。
主催者では、安心してお買い物を楽しんで頂くため、気を緩めることなく感染防止対策を徹底します。

<出店予定(変更になる場合があります)>
▼古々路茶屋=昆布寿司、炊き込みご飯
▼茂丸=サバ、サンマ、タイ、ムツの寿司、うつぼの唐揚げ
▼まるいち水産=各種干物
※当日、一部事業者の出店および一部商品の販売が無い場合もありますので、ご了承ください。

みんなの想火竹あかりプロジェクト(非公開の神事、一般公開はいたしません) 熊野市(旧熊野市、旧紀和町)
日程: 7 月 23 日( 木 )
時間: 18:00〜神事、19:00〜竹あかり 着火
場所: 慶光院清順上人の広場(熊野市紀和町小栗須29-5)
お問い合わせ: みんなの想火プロジェクト 三重県事務局
Kumano Journal
三重県サムライ 東 由紀子
熊野市紀和町小栗須29-5 TEL 080-1763-2718
内容: 本来は、東京オリンピックの開幕によって海外からの来日客に対するおもてなしの灯りの予定でした。
今回は新型コロナウィルス感染症の終息と、世界が平和であるように祈りの灯りをともします。
非公開の神事として行いますが、ご支援頂いた皆様、ワークショップに参加頂いた方等、関係者のみなさまには、是非ご覧頂きたいと思います。
18:00 須崎宮司による祝詞
    荒谷 卓 さん 鹿島真流 真剣による祓い
    井口 桂子さん 演舞
19:00 竹あかり 着火(みんなで着火作業をお願いします)
19:45  あんざわみさき フルート&オカリナ演奏
20:00 ピアニスト中村天平さん 演奏
20:30 熊野鬼城太鼓 和太鼓演奏
21:00 終了
※会場の様子は後ほど動画配信されます。


イベントカレンダートップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.