熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> コース紹介 >> 横垣峠・風伝峠
コース紹介
丸山千枚田・通り峠コース
(※2013年5月現在、横垣峠は全面通行禁止)
歩行距離:
 横垣峠 約5.5km
 風伝峠 約4.5km
所要時間(体力5段階):
 横垣峠 約2時間20分(★)
 風伝峠 約1時間50分(★)
 (★★ 両方歩いた場合)
(横垣峠登り口〜高千良バス停〜千枚田・通り峠入り口バス停)
横垣峠の石畳道
 
コース地図コース案内高低差交通アクセスJR・バス)|宿泊モデルコース
 
 熊野古道は、松本峠を越えて熊野市木本に入った後、熊野市有馬で、新宮へ向かう「浜街道」と本宮へ向かう「本宮道」に分かれます。この横垣峠と風伝峠は、本宮道の一部。御浜町にある2つの峠を越えたところで、吉野へ向かう北山道と本宮へ向かう本宮道に分岐しますが、今も国道脇に分岐を示す道標が残っています。北山道は通り峠として、本宮道は本宮道コースとして道が続いています。
 横垣峠の阪本側にある見事な石畳、風伝峠の石畳などとあわせて、みかん畑があるのどかな農村風景が楽しめるコースです。

 →実際に横垣峠・風伝峠を歩いた記録を見る(ウォーキングレポート)

 →横垣峠の整備をしているグループについて見る(横垣・風伝峠保存会)
 
コース地図
※ 地図をクリックすると、印刷用の大きな地図が見られます。(PDFファイル)

横垣峠・風伝峠 イラストマップ
 
世界遺産登録地域
・横垣峠道
御浜町神木から同町阪本間、総延長1.8km。
=神木側登り口(林道との合流点)〜横垣峠〜阪本側登り口
(この間の道がコアゾーン、道の両側50mがバッファゾーンになります。)
・風伝峠道
御浜町川瀬から紀和町矢の川間、総延長1.8km。
=尾呂志側登り口〜旧国道合流点、旧国道登り口(風伝茶屋手前)〜風伝峠〜国道311号線合流点(風伝トンネル出口付近)
(この間の道がコアゾーン、道の両側50mがバッファゾーンになります。)

▲このページのトップへ戻る
 
高低差
区間距離と高低差の目安
横垣峠・風伝峠 高低差マップ

 
交通アクセス

JR・バス利用

名古屋駅 ―(南紀特急 2時間50分)― 熊野市駅 ―(バス瀞流荘行き 40分)― 横垣峠登り口バス停(横垣峠登り口)

車利用 津IC ―(伊勢自動車道・紀勢自動車道 55分)― 紀伊長島IC ―(国道42号線 25分)― 海山IC ―(紀勢自動車道 7分)― 尾鷲市街 ―(国道42号 5分)― 尾鷲南IC ―(国道42号 23分)― 熊野大泊IC ―(国道42号 5分)― 熊野市街 ―(国道311号線 20分)― 「なかよしステーション」
 
JR・バス

バス JR熊野市駅:JR熊野市駅前
横垣峠登り口:御浜町神木、なかよしステーション前、国道311号線沿い
阪本:御浜町阪本、国道311号線沿い
高千良:御浜町尾呂志、さぎりの里近く、国道311号線沿い
さぎりの里:御浜町尾呂志、農産物販売所前、国道311号線沿い
尾呂志:御浜町尾呂志集落内、風伝峠登り口近く(瀞流荘−紀南病院線のみ)
後地:紀和町国道311号線沿い、スペースあり。
千枚田・通り峠入り口:紀和町国道311号線沿い、農産物販売所近く
 →バスの時刻表はこちら(熊野古道瀞流荘線)こちら(瀞流荘−紀南病院線)こちら(シャトルバス みえ伊勢路号)
タクシー 熊野市:クマノ第一交通:0597-85-2155
     クリスタルタクシー:0597-85-2053
美浜タクシー:05979-2-2053
入鹿ハイヤー:05979-7-0037

 
モデルコース

1.横垣峠・風伝峠コース(約4時間半)
御浜町「なかよしステーション」(横垣峠登り口) ―(60分)― 横垣峠 ―(50分)― 亀島の灯篭 ―(30分)― 横定峠 ―(15分)― 国道311号線横断 ―(20分)― 風伝峠登り口 ―(30分)― 風伝峠 ―(10分)― 国道311号線合流(風伝トンネル出口) ―(40分)― 千枚田・通り峠入り口バス停

▲このページのトップへ戻る

東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:info@kumadoco.net
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.