熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> コース紹介 >> 女鬼峠コース(田丸〜栃原) > コース案内
コース紹介
 歩行距離:約16km (JR田丸駅〜JR栃原駅)
 所要時間:約5時間(中級者向け)

コース地図|コース案内|高低差交通アクセスJR・バス)|モデルコース

コース案内
写真付きの詳しいコース案内へ

田丸城跡(玉城町役場)を出発して、女鬼峠を越えて大台町栃原へ抜け、JR栃原駅までのコースをご紹介します。

 田丸城跡から原の大辻まで
 このコースの出発点でもあり、伊勢路の出発点でもある田丸城跡は、JR田丸駅から徒歩5分。かつては北畠氏などが要所として利用していたお城ということで、立派な石垣や虎口跡が残っています。時間があれば、ゆっくり見て回ってから出発しましょう。
 田丸城跡、すぐ隣にある玉城町役場前にある東へ続く道を歩いていくと、すぐに「右さんくうみち」「左 よしの道 くま乃道」と彫られた道標のある三叉路(かつてここに立っていた道標は、田丸城隣の中学校に置かれています)。かつては熊野街道と伊勢街道が、ここで合流・分岐していました。これを右に入って田丸の街中をまっすぐ歩いていくと、JRの踏み切りを渡り県道13号線に合流します。県道への合流地点に背の高い道標があります。右へ曲がって、県道の歩道を歩いていきます。
 田園風景を眺めながら歩いていくと、企業の工場や民家のある街中へ入ります。途中、東外城田神社という神社が左手にありますが、この辺りは古い町並みもなく、特に見所もありません。
 出発してから80分ほどで、原の大辻に到着。県道と旧道の分岐点になっていて、その分岐にちょっとした観音跡の木々があります。観音跡には、たくさんの観音像や道標が残っています。

 原の大辻から女鬼峠登り口まで
 原の大辻から少しの間だけ旧道を歩いて、すぐに県道に合流。歩道がないので車に注意しながら歩くと、すぐに「原」という交差点があるので、ここで左に曲がれば、すぐに旧道があります。右へ曲がって、古い家が所々に残る旧道をまっすぐ歩いていきます。
 旧道を歩いていくと、10分ほどで永昌寺に到着。昭和初期に再建された大日堂が三叉路に建っています。眠り地蔵などの史跡が残っているので、境内を少し見せてもらうのも良いでしょう。
 永昌寺の左側にある細い道を歩いていくと、和歌山別街道と熊野街道の分岐を示す背の高い道標があります。この道標のところで左へ曲がります。目の前に西外城田神社の森を眺めながら道なりに歩いていくと、きれいに整備された2車線の道路に合流。これを左へ曲がって歩いていきます。
 15分ほど歩いていくと、右側に細い旧道があるのでこれに入り、まっすぐ歩いていくと栃ヶ池にぶつかります。池のほとりを左回りに歩いていくと、再び2車線の道路に合流。道路の向かい側に、女鬼峠登り口への案内標識が立っています。車に注意して道路を渡り、案内標識に従って土道を歩いていきます。ちょっとした丘を越えていくと、高速道路(伊勢自動車道)が目の前に走っていますが、これの下をくぐって右へ。すぐにある上り坂の道が女鬼峠へ通じる旧街道で、このあたりが登り口になります。

 女鬼峠登り口から柳原観音まで
 女鬼峠までは上り坂が続いていますが、それほど急でもなく、20分も歩けば頂上に到着。この峠は、茶屋跡、千枚岩による石積みのある長い切通しがあるなど、一見の価値ありです。峠から下ると、名号碑などがあり、ゆるゆると人工林の中の道を下っていきます。
 20分ほどでため池があり、お茶畑の広がる景色が出てきて、すぐに相鹿瀬の集落に入ります。奈良時代に建てられたと言われる相鹿瀬寺跡を過ぎて民家の軒先を歩いていくと、2車線の県道に合流。県道を右へ少し歩いて、右へカーブする入り口の民家のところで左へ入ります。
 左手に流れる宮川を木々の間から眺めながら道なりに歩いていくと、右手に背の高いお地蔵様があります。間もなく、2車線の県道に合流し、浄保法師五輪塔などを眺めて歩いていきます。しばらく歩いていくと、小さな沢を越えたところで柳原の集落へ入ります。左へ入る道があるのでこれを歩いていくと、柳原観音があります。柳原観音へ行くまでは標識もあまりないので、柳原観音の標識に沿って、広い県道を歩いた方が無難かもしれません。

 柳原観音からJR栃原駅まで
 柳原観音を過ぎて、再び広い県道に合流。すぐに旧道との分岐があるので右手の旧道を歩いていくと、大台町の造り酒屋「元坂酒造」の、歴史を感じさせる立派な建物が見られます。再び広い県道に合流し、お茶畑などを眺めながら県道の歩道を歩いていきますが、途中、歩道のない部分もあるので要注意です。
 しばらく歩いていくと、左手に、宮川に掛かっている赤い大きな橋が見えます。度会町へ通じる橋ですが、これへ行く三叉路を越えるとすぐに、旧道との分岐があります。右へカーブしている県道に行かずに、まっすぐに続いている細い道が旧道になります。
 新田の集落を通っているこの旧道沿いは、お茶畑が広がり、製茶屋さんの立派な建物があったりと、大台町ならではの町並みを楽しめるところです。まっすぐに続く旧道を歩いていくと、「新田」交差点で国道42号に合流します。
 旧道は、国道を挟んで向こう側に続いていますが、JR栃原駅へ向かうには、新田交差点で国道を右へ曲がり、国道沿いに15分ほど歩けば、栃原駅へ入る道が左手にあります。国道から入って右手に神社を見ながら少し歩けば、すぐに栃原駅に到着です。

▲このページのトップへ戻る

東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:info@kumadoco.net
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.