熊野古道
くまどこショッピングモール 東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> 熊野古道写真集 >> 波田須の道
熊野古道写真集
波田須・大吹峠

鎌倉時代からあるとも言われる波田須の石畳道、徐福の宮、美しい海を眺めながら歩きたいコースです。

>>波田須・大吹峠のページへ

弁天滝 10月上旬、快晴。新鹿町にある弁天滝。地元で大切に守られてきた滝は、ゆるゆると水を流していました。

壁紙サイズの写真を見る
(182kb)
   
波田須の石畳道

石畳の向こうは・・・
8月上旬、鎌倉時代に作られたとも言われる波田須の石畳道。美しい石畳を眺めながら休憩していると、光が射し込んできて美しい景色を見ることができました。

壁紙サイズの写真を見る
(309kb)

壁紙サイズの写真を見る
(280kb)
ツワブキ咲く波田須の道 11月上旬、鮮やかなツワブキの花に彩られた波田須の石畳道。

壁紙サイズの写真を見る
(495kb)
   
徐福の宮 波田須の集落

徐福の宮と棚田
8月上旬、良く晴れた日、きれいな海の色と青々と元気な波田須の集落。徐福の宮の大きなクスノキも元気そうです。徐福が上陸したと伝えられるこの地、その頃、このクスノキはあったのでしょうか?

壁紙サイズの写真を見る
(287kb)

壁紙サイズの写真を見る
(245kb)
徐福の宮のクスノキ

波田須の海と徐福の宮

徐福の宮
10月上旬、快晴。国道沿いにある「徐福茶屋」のテラスからの展望を満喫。

壁紙サイズの写真を見る
(261kb)

壁紙サイズの写真を見る
(211kb)

壁紙サイズの写真を見る
(160kb)
   
徐福の宮へ 10月上旬、快晴。ヒガンバナに囲まれながら徐福の宮を目指します。

壁紙サイズの写真を見る
(248kb)
弁天滝 10月上旬、快晴。波田須の海をバックに真っ赤なヒガンバナ。

壁紙サイズの写真を見る
(150kb)
   
徐福の宮 秋 11月上旬、晴。やや色づいた桜の木の下で、徐福の宮と波田須の海を眺めました。

壁紙サイズの写真を見る
(466kb)

熊野古道写真集 ページへ戻る 

▲このページのトップへ戻る
<トップページへ戻る

本宮近道(木本〜神木) 観音道 松本峠(大泊〜木本・有井) 浜街道(木本〜速玉大社・新宮) 波田須・大吹峠(新鹿〜大泊) 横垣峠・風伝峠(神木〜矢ノ川) 本宮道(矢ノ川〜楊枝・志古) 川丈街道(志古〜速玉大社・新宮) 志古〜本宮大社 通り峠・丸山千枚田 二木島峠・逢神坂峠(二木島〜新鹿) 曽根次郎坂太郎坂(曽根〜二木島) 三木峠・羽後峠(名柄〜曽根) 八鬼山越え(向井〜名柄) 始神峠(三浦〜相賀) 馬越峠(相賀〜向井) 猪ノ鼻水平道 一石峠・熊谷道(加田〜三浦) 波田須・大吹峠・松本峠(新鹿〜木本・有井) 浜街道(木本〜速玉大社・新宮) 川丈街道(志古〜速玉大社・新宮) 志古〜本宮大社 本宮道(矢ノ川〜楊枝・志古) 横垣峠・風伝峠(神木〜矢ノ川) 通り峠・丸山千枚田 本宮近道(木本〜神木) 観音道 二木島峠・逢神坂峠(二木島〜新鹿) 曽根次郎坂太郎坂(曽根〜二木島) 三木峠・羽後峠(名柄〜曽根) 八鬼山越え(向井〜名柄) 猪ノ鼻水平道 馬越峠(相賀〜向井) 始神峠(三浦〜相賀) 一石峠・熊谷道(加田〜三浦) 荷坂峠(梅ヶ谷〜加田) 荷坂峠(梅ヶ谷〜加田) ツヅラト峠(梅ヶ谷〜加田) ツヅラト峠(梅ヶ谷〜加田) 滝原〜梅ヶ谷 滝原〜梅ヶ谷 三瀬坂峠(栃原〜滝原) 三瀬坂峠(栃原〜滝原) 女鬼峠(田丸〜栃原) 女鬼峠(田丸〜栃原) 伊勢神宮(内宮)〜田丸 伊勢神宮(内宮)〜田丸 熊野古道 伊勢路 全行程
東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:info@kumadoco.net
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.