熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
English

最新情報・イベント

古道掲示板

熊野古道を知る

 ●熊野古道とは
 ●歩く心得・注意
 ●世界遺産登録について
 ●動画で見る熊野古道

コース紹介

 ●コース紹介
 ●熊野古道のみどころ
 ●熊野古道写真集

ウォーキングレポ

熊野古道と共に

 ●地域・人々の紹介
 ●熊野古道グッズ
 ●お店・宿泊
 ●古道関連情報
 ●熊野古道リンク

古道レンタルマップ


トップページ >> イベント&ウォーキングレポート >> レポート日記
イベント&ウォーキングレポート
レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る
滝原〜梅ヶ谷 2005年5月

国道42号線を歩く
(1)滝原駅を出発して大内山川を渡って(最初のページの画像)、国道42号に出て、尾鷲方面へ。車の排気ガスがちょっと気になりますが、歩道もあって安心して歩けます。
 天気予報では快晴のはずが、薄い雲が一面にかかっていて、きれいな青空は期待出来なさそう・・・。日差しが弱くなったので助かりましたが。

大内山川
(2)国道から脇道へ入ってしばらく歩き、再び国道42号に合流。この日の行程は、ほとんど大内山川に沿って歩くようなもの。きれいな川なので、景色を楽しみながら歩けます。

国道沿いに歩いて阿曽へ
(3)国道沿いに少し歩いて、阿曽の旧道へ入ります。この辺りの景色、約2ヶ月前に歩いた時に比べると、随分落ち着いた緑色になっているのがわかります。田んぼも田植えが終わっていて、きれいな緑色の地面になってますね。(2ヶ月前の様子はこちら

梅の実
 道ばたの梅の木には、立派な実がなっていて、ほんわかと良い香りが。歩いた日の数日後、東紀州地域では梅の収穫が行われたというニュースが流れていました。

阿曽の滝祥寺
(4)阿曽の集落に入って歩いていくと、葉っぱのお化けみたいになった龍祥寺の枝垂れ桜が見えました。(満開の時の様子は、こちらをご覧ください。)
 かつての参詣道は、今のJRの線路沿いに付いていたようですが、今は道がないので、阿曽の集落を抜けて「大水のときの回り道」を歩いて先へ進みました。静かな阿曽の集落、ココまでは以前に歩いていましたが、ここから先は初めてになります。

阿曽のはずれにあったお地蔵様
(5)阿曽の集落の旧道沿いには、いくつかお地蔵様がありました。どれも丁寧にコンクリートブロックなどで祠状になっています。特に解説があるわけでもありませんが、雨風にさらされないように丁寧にお世話されているのを見ると、地元の方々が大事にしていることがわかります。


△レポート 次のページへ△
▲このページのトップへ戻る
<<レポート日記一覧へ戻る


東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:info@kumadoco.net
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.