熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> イベント&ウォーキングレポート >> レポート日記
レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る
 真冬の風伝峠 2008年1月
セリバオウレン
(セリバオウレン)
 
スイセン 真冬ですが、道端を見ていると花が咲いているものです。
 街中や国道沿いには、ちょうどこの時期に咲くサザンカ、スイセン。山の中では幸運なことに、スギ林の日陰でちらほらと咲きはじめたセリバオウレンも見られました。古道沿いで見るのは2回目ですが、純白の小さな花は雪の結晶を連想させる形で、今の寒い季節、きーんと冷たい空気にぴったりです。(お腹が空いていると、美味しそうな金平糖にも見えてきます。)

ホトケノザ 一方、日当たりのいい草むらでは、春に咲くホトケノザやオオイヌノフグリが早くも花をつけていました。少しずつ、季節は移りつつあるようです。
 

次のページへ
▲このページのトップへ戻る
<トップページへ戻る

東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:info@kumadoco.net
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.