熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> イベント&ウォーキングレポート >> レポート日記
レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る
 どんぐり拾いに行く(馬越公園) 2009年9月
ヤマジノホトトギス
(ヤマジノホトトギス)
 
 馬越公園を過ぎるとヒノキ林になって、石畳道をのんびり歩いていきます。木陰に入るとぐっと涼しく、気持ちよく歩けます。どこまで歩こうかとツレアイに相談しながらぼちぼち歩いていくと、沢沿いの涼しい岩陰にヤマジノホトトギスを発見。やっぱり咲いていました。
 昼ご飯を持ってきていなかったので、結局、桜地蔵まで歩いたところで引き返すことにしました。下り道を歩いていくと、上の娘が得意の「だっこして〜」と言い出しました。上りでがんばりすぎたのか母親に甘えているだけなのか、子供がどのくらい自分で歩くかは気分次第のようです。
馬越公園でちょっと休憩 おやつを食べさせたりしながら何とか歩かせて馬越公園まで戻ってきましたが、途中から「だっこ〜」と駄々をこねて全く歩かなくなってしまいました。
 ところが、「歩いたら、下のお店でお団子を買ってあげる!」というツレアイの言葉を聞いて、元気百倍。「うん、いいよいいよ!」と言ってスタスタと歩き出しました。
抱っこして!!!公園の出口あたりに、ほんのりと甘い香りを漂わせるキンモクセイを見つけましたが、まさに「花よりだんご」で、娘は全く興味を示さず走るように通り過ぎていきました。急なコンクリート道でも「よーい、ドン!」と走り出す余裕。
 

次のページへ
▲このページのトップへ戻る
<トップページへ戻る

東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:info@kumadoco.net
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.