※参加申込締切り日を過ぎましたが、定員に若干の余裕がありますので只今、先着順で募集中です【H24.3.27更新】 高校生レストラン「まごの店」で全国的に有名となった相可高校の村林先生のご指導による「あまご」を使った料理教室が4月1日(日)に開催されます。 今回の料理教室では、熊野市育生町赤倉で生産されているあまごを食材として、新しいレシピの紹介と調理法をご指導いただきます。 講師には、高校生レストラン「まごの店」でも大脚光を浴びている相可高校の村林先生と、同校調理クラブの生徒さんたちです。初めて参加される方でも、料理を通じて交流を深めていただけます。 あなたも「東紀州の四季を味わう料理教室」に参加し、清流の女王「あまご」を味わってみませんか?
【あまごについて】 名前の由来は、甘い(美味い)魚だからとする説があります。 特徴は、体の中央に楕円形の比較的大きなパーマークが6〜9個並んでおり、黒色斑点と朱色斑点があります。 あまごは1年で13〜17cm程、2年で20cm程に成長します。 味は美味しく、塩焼きなどで食べられています。 ≪スケジュール≫(予定) 9:30〜10:00 受付 10:00〜10:15 講師紹介・食材及び調理手順の説明 10:15〜11:45 調理・片付け 11:45〜13:00 試食・講和・終了 ※都合により予定時間を変更する場合があります。 ≪持ち物≫ エプロン・三角巾 *大人気の料理教室です!応募多数の場合は、抽選とさせていただきます! 開催日: 平成24年4月1日(日)10:00〜13:00 参加費: 2,000円 定 員: 24名(要申込)*申込多数の場合は抽選となります。 講 師: 村林新吾さん(相可高校教諭)、調理クラブのみなさん(相可高校生徒) 申込期限: 平成24年2月13日(月)午前9時〜3月18日(水)午後5時 ※定員に空きがありますので若干名募集中です(先着順)【H24.3.27更新】 場 所:熊野古道センター 体験学習室 ◆三重県立 熊野古道センター 〒519-3625 三重県尾鷲市向井12-4 TEL:0597-25-2666/FAX:0597-25-2667 ◆関連リンク 高校生レストラン「まごの店」 熊野市育生町赤倉で生産されているあまご ※2012年2月6日掲載分(再掲・一部修正)
>>関連リンク
|
|