東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 新着情報 >> 11/23 二郷神社で秋の例大祭が開催されます〜東長島の街中を道中踊りが練り歩きます
新着情報

11/23 二郷神社で秋の例大祭が開催されます〜東長島の街中を道中踊りが練り歩きます(2013/11/15)  

 来る11月23日(祝)9時より紀伊長島区東長島にある二郷神社【地図】で例大祭が行われます(大雨の場合は25日に延期なります)。

 これは例年、11月23日に行われているお祭りで当日は朝から同神社本殿で神事が行われ、七五三詣での祈祷を受け付けます。

 午後からは東長島の5つの地区(中州、西井の島、山本・田山、呼崎・名倉、東井の島)の子どもから大人までの氏子の皆さんおよそ500人が御輿や道中踊りで二郷神社まで練り歩きます。全ての地区が神社に到着した後、浦安の舞・道中踊り・御輿・餅まきなどを行います。

【タイムスケジュール】
9:00〜 神事(神社本殿)
11:00〜 七五三詣受付
13:00〜 中州、西井の島、山本・田山、呼崎・名倉、東井の島の順で道中踊り出発
14:30〜 神社到着、境内で踊り披露、浦安の舞の奉納15:00〜 地元グループの太鼓披露
15:30頃 餅まき(4俵)

※2013年11月14日掲載分(再掲)

バックナンバー
最新ニュース
午後から東長島の街中を道中踊りが練り歩きます

最新ニュース

最新ニュース
道中踊りを先導する花車

最新ニュース
境内では浦安の舞の奉納が行われます

最新ニュース
最後は4俵の餅まきが行われます
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.