枠を隠しておく
この4月8日(土)9時から11時頃まで同市南浦(矢ノ川)の国道42号線上り駐車場【地図】で東紀州地域の特産品販売イベント「じものいち」を開催します。 今回は、タケノコのすしや地元野菜、トチ餅、桜餅、手作りのアクセサリーや小物などを販売します。 なお当日はじものいちに先駆けて主催者による道路清掃活動が行われます。 この「じものいち」はは日頃より地域の道路の美化活動を続け国土交通省より三重県内で初めて道路協力団体の指定を受けた「NPO法人ア・ピース・オブ・コスモス(APOC)」(尾鷲市)が同団体指定により道路空間を活用した収益活動が可能となったため、日頃の道路美化活動で必要な経費に充てるべく定期的に行われるもので、2、4、6、9、11月の第2土曜日に開催される予定です。 ※NPO法人「ア・ピース・オブ・コスモス」 国道42号の地域住民によるボランティア団体「ア・ピース・オブ・コスモス(会員27名)」は、平成14年1月30日に自治体(尾鷲市・海山町(現紀北町))・国土交通省と協定を締結し、国道42号の植栽帯(アジサイ)の維持管理、周辺の清掃活動を年4回程度実施しております。 ○道路協力団体について道路協力団体制度とは?【国土交通省HPより】・道路における身近な課題の解消や道路利用者のニーズへのきめ細やかな対応などの業務に自発的に取り組む民間団体等を支援するものです。・道路管理者と連携して業務を行う団体として法律上位置づけることにより、自発的な業務への取組を促進し、地域の実情に応じた道路管理の充実を図ろうとするものです。・道路協力団体としての活動を適切かつ確実に行うことができると認められる法人等が対象となり、道路管理者に対して申請を行います。申請を受けた道路管理者は、審査のうえ、道路協力団体に指定します。・業務を行うにあたり、道路や構築物等の道路占用が必要な場合、手続きが円滑・柔軟化されます。・道路空間を活用した収益活動が可能です。その収益は道路の管理に還元頂きます。 ※NPO法人「ア・ピース・オブ・コスモス」へ指定証を交付〜http://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/news/assets/pdf/press/170106.pdf