東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベント報告 >> 6/29 第9回紀伊半島みる観る探検隊 特別企画「貸し切り巡航船で行く 小さな風待湊・須賀利」
イベント報告

6/29 第9回紀伊半島みる観る探検隊 特別企画「貸し切り巡航船で行く 小さな風待湊・須賀利」 (2008/07/05)  

 6月29日(日)にくまの体験企画による第9回紀伊半島みる観る探検隊 特別企画「貸し切り巡航船で行く小さな風待湊・須賀利」が行われました。
 当初は前週の22日に行う予定でしたが荒天のため一週間延びてこの日に行われました。
 ただこの日も朝から雨模様のためか当初は定員48名に対して38名の応募があったのですが、結局13名の参加となりました。

 10時半に集合し、尾鷲港のりばから貸切の巡航船に乗り込みます。そしていつものルートではなく途中、引本浦や矢口浦を迂回して須賀利に向かいます。当初は元須賀利まで迂回するルートでしたが、外海にでるため波の影響が大きく急遽、ルートが変更になりました(巡視船からの画像)。

 ちょっとうねりがきつかったのですが、船上から引本の町並みや矢口浦を眺めながら、スタッフの植野さん(画像)のガイドを聞いて1時間ぐらいかけて須賀利の乗り場に到着(画像)、「須賀利のおんばん」こと地元、須賀利で案内役をされている世古明美さんに出迎えを受けます。
 
 一行は平成13年まで存続していた旧須賀利小学校(画像)に移動し昼食に世古さん達に用意頂いた握り飯(画像)や海でとれた魚の干物および天草で作ったところてん、自家製のお茶をいただきました。

 握り飯は3種類有り魚めしやすし飯のほかにとても珍しかったのが、黒砂糖のご飯の握り飯(画像)で漁師の疲れを癒すのに甘いご飯ということで尾鷲でも須賀利でしか作られていないとのこと。作り方は普通に炊いたご飯に黒砂糖を混ぜるもので余熱でご飯の中に砂糖が浸透するとのこと。食べてみると黒砂糖の程よい甘さがご飯にマッチしてかなりおいしかったです。

 昼食が終わった頃、午前中激しかった雨も止みまじめ昔、江戸へ物資を運ぶ廻船の風待湊として賑わった須賀利のまちを探索します(須賀利の全景【画像】)。
 須賀利の高台にある普済寺は竹中工務店の祖の竹中和泉が建てたとされ、その本堂(画像)は欄間や戸袋などに精巧な彫刻が多用された華やかなつくりとなっており建てられた当時の須賀利の豊かさを窺うことができます。またここからは須賀利の家並みを一望でき、全ての家が海を望むことが分かります。
 普済寺を降りてまち中を歩くと車一台が通るかどうかの路地の左右に民家が連なり漁師町独特の風情を感じ入ることができました。特に末広湯の跡はとても趣のある建物で漁業がより盛んだった時代を感じさせました。
 世古さんの話によると昭和40年代の子どもが多かった頃は2月に行われるえびす祭ではこの路地をだんじりが練り大そう賑わったとのことでした。

 その後、港に出るとテントの下でイワシなどの頭と尾を処理している光景が見られます(画像)。これはガシ釣りのえさにする魚の処理をしてるもので、そのままは長すぎるので頭と尾を切り落としているとのことでした。
 須賀利の湾内では鯛などの養殖が盛んで海を眺めるとあちらこちらに生け簀が見受けられますが、最近では近畿大学によって技術が確立されたマグロの養殖も行われています。須賀利はリアス式の地形のため水深が深く最適とのことで、スーパーで最近見かける熊野灘産の養殖マグロもこのあたりから出荷されているようです。

 こうやって4時間程度、須賀利に滞在して最後、巡航船で帰るときにかつて島へ来た先生や余所へ進学する子どもたちを見送るときにした紙テープでの見送りがありました(画像)。

 帰りは雨も止み、波も穏やかになったため尾鷲沖合の佐波留島(画像)を経由して尾鷲港に戻りました。

 毎年秋に行われる尾鷲ツーデーウォークでは今年は須賀利もコースになるとのことです。また是非、須賀利に来たいと思いました。

■貸切った巡航船のルート(青色が往路、黄色が復路)

大きな地図で見る

>>関連リンク


バックナンバー
イベント報告
須賀利のおんばんこと世古好美さんに案内いただきました

イベント報告
旧須賀利小学校で世古さんの話を聞きながら昼食をとります

イベント報告
末広湯跡はとても趣がある建物でした

イベント報告
港では地元の方がガシ釣りのえさをさばいていました

イベント報告
最後は紙テープでお見送りをされました
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.