東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベント報告 >> 3/13・14 自然体験活動指導者育成講座
イベント報告

3/13・14 自然体験活動指導者育成講座(2010/03/19)  

紀北町において、きほくふるさと体験塾(紀北町観光協会内)主催の「自然体験活動指導者養成講座」が開催されました。
小学校の教育課程において、自然体験活動を中心とする長期集団宿泊活動が取り入れられたことに伴い、小学校における体験活動の増加が予測されます。また、農林業体験を取り入れたグリーンツーリズムの動きも広がっています。今回の講座は、これらのことをふまえ、参加者の理解や指導法など、自然体験活動の指導者として必要な知識や技術を総合的に学ぶことを目的として行われました。

講師は大杉谷自然学校職員の大西かおりさんと、池田直代さん。お二人はNPO法人自然体験活動推進協議会のトレーナーでもあります。会場は1日目が「キャンプinn海山」、2日目は「けいちゅう」で、プログラムも1日目が「山の体験」、2日目が「海の体験」となっていました。

まずは、参加者を知るためにも緊張をときほぐす「アイスブレーキング」。顔見知り同士もいましたが、初めての顔合わせの人もあり、少し緊張も見られた参加者同士が、これらを通じて本当に少しずつ解放され、表情がなごんで笑い声も増えます。簡単なゲームなどをいくつか実践しましたが、重ねるごとに本気モードになり、大笑いしたり転んだりしながら、最後のゲームは全員で考え、試行錯誤し、協力し合って「達成感」や「満足感」で満たされました。午前中だけで参加者はすっかり打ち解けました。(この調子で子どもたちも打ち解けてプログラムを満喫してくれるといいなぁ。)午後はキャンプ場裏の林道から便石山の途中までハイキング。事前の下見や準備物、当日の心配りや、この土地ならではの説明ポイントなどの紹介もありました。

2日目は海岸で漂着物を拾いました。拾うだけでも楽しいのですが、漂着物から見える・考えることが出来るいろいろな問題を提起したり、危険が伴うので注意点などもその時々に教わったりしました。

その後、すぐ裏の魚付き林に登り、大木の根や弁天様などから「護られてきた森であり海である」ことなどの説明を受けました。途中、大敷網 (定置網に一種)の形がはっきり見えるところがありました。潮の加減でほとんど見えないこともあるらしく、今回はとてもラッキーだったようです。(画像の海と木の境目辺りに黄色い六角形の枠が2つぐらい見えるかしら?)

この日はとても暖かないい天気だったので、和具の浜で泳ぐ子どももいました。(まだ3月なのにビックリ!)お昼はのんびり海を眺めながらお弁当を食べました。午後からは施設に戻って午前の振り返り。食育や地元商品の販売にもつながる?嗅覚や味覚を使ったゲームもいくつか実践しました。講座全体の振り返りと、質疑応答で盛りだくさんの講座は解散となりました。



>>関連リンク


バックナンバー
イベント報告
キャンプinn海山の木工アート広場で

イベント報告
便石山ハイキング

イベント報告
オススメの履物はワラジ!

イベント報告
漂着物から何が見える?

イベント報告
きれいな海に大敷網がくっきり
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.