東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベント報告 >> 1/1〜3 ギッチョ祭(尾鷲市古江町)※元旦の模様
イベント報告

1/1〜3 ギッチョ祭(尾鷲市古江町)※元旦の模様(2008/01/11)  

 尾鷲市古江町の正月行事「ギッチョ祭」(浜の祷)が古江漁港【地図】で行われました。

 レポーターが到着した1月1日の10時ごろには、既に漁港内は人だかりでした(画像)。

 会場では海に向かってカズラと酒・鏡餅などが祀られていました(写真1)。またその後ろに3つのおけに(多分、塩漬けした)マグロ・カツオ・タイなどの魚が入った桶が置かれて(画像)おりそれを正面に側面と後方の三方に男衆が座り(画像)その周りを多くの見物客が囲んでいました。

 まず正面の魚の入った桶の前に男衆の3人が座りそれぞれ目の前の魚をまな板の上でさばきます(写真2)(画像)。

 魚をさばき終えると、男衆や周りの観客に次々さばいた魚の切り身が配られます(画像)。

 1時間ぐらいして11時頃になると司会から「ギッチョの儀を始めます」のアナウンスがあり全員が正面の飾りの前に集まり始めます(画像)。

 そして役の方々6人が2メートルの樫の棒を持ち祀られていたかづらに差しはじめます(画像)。

 そして山側へ3人、海側へ3人並んで一斉に「ギッチョホイ」と声をあげて、かずらを海側にほおりあげました(写真3)。そして海に漂うかずらに樫の棒を投げて差します(画像)。その後、若い衆が海に飛び込みかずらを拾い上げて(写真4)元にもどすとこんどは山側に向かって一斉に「ギッチョホイ」と声をあげてかずらをほおりなげました(動画)。

 この「ギッチョの儀」が終了後、福引き(写真5)が行われさらに盛り上がりました。

古江区正月行事 日程
○12月31日
 魚の番 【場所】当屋
 →当屋で大きな桶の中に榊を敷いて塩漬けの魚(まぐろ、かつお、たい)を祀り、魚の番をしながら親類、縁者と語らいます。
○1月1日
 浜の祷 【場所】古江魚市場 10時〜
 ※ギッチョの儀
○1月2日
 餅の番 【場所】当屋
 →歌いながら餅つきをします。
○1月3日
 はたけ祷【場所】光明寺 8:30〜
 →2日ついた餅をひし形に切ったモノをお寺に納めます。

○1月5日
 大般若祈祷会【場所】光明寺 11:00〜
○1月7日
 奥山伴僧坊【場所】光明寺 9:00〜
○1月15日
 どんど焼き【場所】古江魚市場、海岸 9:00〜10:00 

>>関連リンク

動画のURL:http://kumadoco.net/movie/detail.cgi?no=243


バックナンバー
イベント報告
(写真1)海を正面に祀られたカズラ、酒、鏡餅

イベント報告
(写真2)神事で魚をさばく様子

イベント報告
(写真3)かずらを海にほおりあげたところ〜ギッチョの儀

イベント報告
(写真4)若い衆が海に漂うかずらをひろう

イベント報告
(写真5)抽選会が行われました
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.