Let's ビーチコーミング 〜東紀州の浜辺でお宝大発見!〜
ビーチコーミングって?
出掛ける前の予備知識
浜辺で見つかるお宝紹介
東紀州ビーチコーミングスポット
拾ってきました!お宝レポート
浜辺のお宝活用術
ビーチコーミングリンク集

東紀州ほっとネット くまどこ



HOME >> 拾ってきました!お宝レポート >> 大白浜ビーチコーミング
拾ってきました!お宝レポート

大白浜ビーチコーミング (三重県北牟婁郡紀北町海山区)
by Keiji MORITA


大白公園の外海海山町はその名のとおり、海に山に美しい景観が拡がって、まさにリアス式海岸の見本のような町だ。複雑な入江で、陸地と陸地もトンネルが無ければなかなか往来が困難なほど。落葉広葉樹の森を抜けると視界にぱっと紺碧の海が飛び込んでくる。その海山町で熊野灘臨海公園として整備され、レクリエーションの基地になっている大白公園の外海である、大白浜にビーチコーミングに出かけた。天気はあいにくの雨だが風は少なく、僕にはまったく問題ない。車は大白公園の駐車場に停める。それにしても芝生を中心に、よく整備された公園だ。

「母子クジラ」という民話をモチーフにしたレリーフレンガ歩道と芝生の間を抜けて、浜辺を目指す。海の手前の大白池は葦が茂っており、水鳥が遊んでいる。護岸はほぼ人工化している。防波堤には「母子クジラ」という民話をモチーフにしたレリーフが描かれている。防波堤を抜けるとそこはけっこうな高さで、階段を使って砂浜に降りる。砂浜というよりは小さ目の玉砂利というところかな。海岸線は弓なりで、沖にいくつか岩小島が浮かんでいる。

ゴミはほとんどない。素晴らしい。細かな砂ではないが波紋がついている浜をゆっくり歩いていく。色とりどりの貝の類が非常に多い。二枚貝、巻貝、フジツボ。毛むくじゃらのカニも落ちていた。その横にはどんぐり。こういう組み合わせがビーチコーミングならでは。波が運んだ偶然ですね。ゴミはないと書いたものの、ビーチグラスがいくつか落ちていた。瀬戸内海などのまだガラス瓶が割れたままっぽいのと違って、かなり石に近づいて角もまんまる。すりガラス。これは持って帰ろう。と、プラスティックの長さ2センチほどの環を発見。これは瀬戸内海ではおびただしい数が漂着している。産業廃棄物だ。やれやれ。
色とりどりの貝 ビーチグラスなど

珊瑚のかけらなどじっくり見ていくいと、珊瑚のかけらがあった。バフンウニもまだ生きているかのような新鮮さ。なんだか分からない骨なども。小さいヒトデ。そして、これはタツノオトシゴかな?と思える死骸・・・。ほんの10分ほどの散策で、海、山、生き物、人間が出す物などいろいろ発見できる。冬の海でも楽しいことは待っていますね!


データ
場所 三重県北牟婁郡紀北町海山町区
交通 マイカー利用。国道42号より、大白海岸案内看板頼りに、矢口トンネル経由。
駐車場 大白公園駐車場利用
トイレ 大白公園駐車場にあり


リンク
 大白海岸オートキャンプ場 クリオ村
  http://www.oujirou.com/

 紀北町
  http://www.town.miyama.mie.jp/

このページのトップへ戻る ▲

拾ってきました!お宝レポート へ戻る

 
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:
info@kiinagashima.com
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.