 |
 |
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。 |
|
 |
[エリア:紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)]の 検索結果 |
|
飲食
いつ樹 (
紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) ) |
|
|
三重県北牟婁郡海山町相賀(相賀桧町)480−254
「季節料理」…鱧・ふぐ・カキ・カニ 「天然魚造り」…あわび・ボラ・さざえ 「焼魚・煮魚」…天ぷら・フライ 「一品料理」…山芋あんかけ・海の幸ホイル焼長芋ソーメンその他色々あります 「定食」…さしみ定食¥1,200、天ぷら定食¥1,200、フライ定食¥1,200 いつ樹定食¥1,500(お電話いただければ早く出来ます)「懐石料理」…¥4,000より(要予約)10名様まで
アクセス地図【地図】 |
|
|
|
飲食
いつみ (
紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) ) |
|
|
三重県北牟婁郡海山町相賀321番地1
弁当・仕出し・スナック・宴会の、なんでも屋です。スナックは、変なマスターとママ+たまにギャルが入っております。
アクセス地図【地図】
|
|
|
|
飲食
奥益 (
紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) ) |
|
|
三重県海山町引本浦424-161
アジ、キス、サンマ、さばのたまりづけ。おいしい旬の自家製干物をどうぞ。
アクセス地図【地図】 |
|
|
|
|
三重県北牟婁郡海山町大字相賀字藤の木28-33
国道42号線沿い海山町営グランド前にあります。寿司、弁当、仕出し、座席40名様までOKです。さんま姿寿司、鯖寿司、小鯛寿司、全国発送賜ります。
アクセス地図【地図】 |
|
|
|
飲食
いかだ 栄丸 (
紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) ) |
|
|
三重県北牟婁郡海山町白浦109
主な対象魚はチヌ・ボラ・タイです。
アクセス地図【地図】 |
|
|
|
|
三重県北牟婁郡紀北町東長島2419番地
かっぱ倶楽部は緑と水に囲まれていて、開放的な大きな窓から心地良い光りが差し込み、ゆったりと流れる時間の中で、四季の変化を感じながら心からのふれあいの出来る空間をお届けしています。
店内はこの2018年9月4日より完全禁煙になり子ども連れの方などより快適にくつろぐことができます。
アクセス地図【地図】 |
|
|
|
飲食
菊屋製菓 (
紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) ) |
|
|
三重県北牟婁郡海山町相賀1944-1
カステラ生地の中にカスタードを入れ、あっさりとした味の「古道の月」は、定番のヒット商品。
大納言入りの羊羹を、小豆餡の村雨生地で巻き上げた和菓子「馬越一里」もとってもおいしいですよ。
アクセス地図【地図】 |
|
|
|
飲食
世古商店 (
紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) ) |
|
|
三重県海山町引本浦876-6
自家製生節、鰹節、干物
アクセス地図【地図】 |
|
|
|
飲食
料理 ささき (
紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) ) |
|
|
三重県北牟婁郡海山町相賀115-1
白石湖のほとりにある、料理「ささき」。魅力はなんといっても魚介中心の懐石料理。地元の人たちも推薦する海の幸三昧に舌鼓。特に秋から冬にかけての牡蠣料理は絶品。 至福の時間をぜひ味わいください。もちろん宿泊もOK。 アクセス地図【地図】 |
|
|
|
|
紀北町紀伊長島区東長島1311(赤羽川沿、ツヅラト峠入口手前)【地図】
紀伊長島町の赤羽川沿いに2005年1月27日(木)オープンしたお店【地図】。
さまざまな形の木の切り株が配置された、なんともユニークな玄関アプローチに誘われるようにドアを開けると、これまた杉やヒノキがふんだんに使用された造りとなっている。木の香りが漂う店内は、そこにいるだけで癒されるようだ。
熊野古道のツヅラト峠の帰り道にあたる道沿いということもあり、古道を歩いた人たちが帰りにお茶を飲んだり、小旅行の振り返りに語らったりするのには絶好の場所といえる。お弁当を持たず身軽に歩いて、帰りにお昼ご飯を食べるというのもいいだろう。近々、弁当や地物の野菜類の販売も考えているとのことで、これからの展開が楽しみな店だ。
屋外には東屋があり、こちらも板材や切り株を使った椅子や机が並んでいる。古道帰りに一息つく場所としての利用も可能とのこと。 |
|
|
|
 |
|