熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
English

最新情報・イベント

古道掲示板

熊野古道を知る

 ●熊野古道とは
 ●歩く心得・注意
 ●世界遺産登録について
 ●動画で見る熊野古道

コース紹介

 ●コース紹介
 ●熊野古道のみどころ
 ●熊野古道写真集

ウォーキングレポ

熊野古道と共に

 ●地域・人々の紹介
 ●熊野古道グッズ
 ●お店・宿泊
 ●古道関連情報
 ●熊野古道リンク

古道レンタルマップ


トップページ >> イベント&ウォーキングレポート >> レポート日記
イベント&ウォーキングレポート
レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る

丸山千枚田&横垣峠 2002年9月



苔むした石畳
 とてもきれいな石畳なのですが、この日は雨上がりということで、本当に良く滑りました。馬越峠などの人気コースに比べると歩く人も少ないらしく、石畳のコケがけっこう残っているのです。
 滑りにくいスニーカーでしたがツルツルと滑りながら、転ばないように慎重に下りました。

横垣峠石畳
 横垣峠の石畳道。坂ノ峠から阪本側にかけての石畳は本当に見事です。距離としてはそれほど長くありませんが、状態としては馬越峠などにも負けないくらいです。

サワガニ
 今回のコースで出会った動物は、キジ(ヤマドリ?撮影する間もなくバタバタと逃げていきました。)とこのカニさん。
 このカニさんは石畳横の水たまりでじっとしていました。ちょいと突っついたら、ハサミを広げて威嚇してきました。

土砂崩落の補修工事
 前日までの雨はかなりの雨量。御浜町でも夜中に、時間雨量100ミリを越える豪雨だったとか。
 石畳からいったん林道に出ると、崩落した部分の撤去作業が行われていました。


△レポート 次のページへ△
▲このページのトップへ戻る
<<レポート日記一覧へ戻る


東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:info@kumadoco.net
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.