東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 東紀州百科事典 >> 自然・風土・環境 >> 七里御浜に打ち上がった天草  < しちりみはまにうちあがったてんぐさ >
東紀州百科事典

ジャンル: 民俗・文化・歴史 | 自然・風土・環境 | 方言・郷土料理・物産 | 行政・統計・経済

自然・風土・環境 七里御浜に打ち上がった天草  < しちりみはまにうちあがったてんぐさ > < 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) >
平成17年7月28日、今年この熊野に台風が来て、大波が七里御浜海岸に打ち寄せたのは台風7号が初めてだ。台風が去り波が穏やかになる頃、浜辺に天草が漂着して浜に1節2節3節と線を描く様に打ち上がっている。 七里御浜に打ち上がった天草
太古の昔から郷土の人々はこの恩恵を受け、今も受けている。私は昨日もこの天草を拾い、又、今日も朝早くから拾って来た。現在は健康ブームで食物繊維が多いから腸に良いとか、高血圧に良い、又は糖尿病に良いなどの事からお店に行っても買えない程に人気がある。この様な貴重な物が私達郷土の浜に身近にある。 七里御浜に打ち上がった天草
私の様に50年以上この場所に住んでいると拾いもするのだが、現在の人はその価値を知らない。私達郷土人は、代々受け継がれて来た知識がある。
拾った天草は白くなるまで雨にさらす。白くなったらゴミなどを取り除き、水をナベに入れ、とろけるまで炊き、布で濾(こ)し冷やし固め、トコロテン突きに入る大きさに切り、それを入れ押し突きトコロテンを作った。その上に酢ジョウ油、又は甘ダレを落とし食べている。夏には欠かせない食べ物。
昔ではフノリの原料で現金収入に成っていた。
この天草はこの辺りでは改訂10m程の所の岩場に生えている。大きな波が立つと、波の力で岩場から削り取られ、海底の下に沈下しているのだが、波が穏やかになると、波が岸に押す力で、岸に打ち上がる。
その様な海藻の中には食べられる海草も多くある。その様な物にアラメ、ヒロメ、トサカコブ、ミル、オニグサなどが有り、珍しい物では、海ホウズキ、海綿などがある。
七里御浜に打ち上がった天草
50年以前では海藻も多く育っていて、これを隠れ家として多くの魚が育っていたのだったが、近年は浄化されない家庭排水、農業農薬が川から海に流入して海底の磯は、海藻の生えない磯焼けの現象が起こっている。 七里御浜に打ち上がった天草
私達の豊かさの中で海まで傷付け、海藻も生えなくしていることに私達は考えるテーマを与えられた様に思う。浜に打ち上がった天草が、人間に「人生生き急ぎ過ぎだよ。ゆっくり、ゆったりと生活する方が楽だし、豊かでいられるよ」と話してくれているように見える。

データ
参考文献
  なし
その他関連情報
  なし


ジャンル別トップページへ戻る
東紀州百科事典トップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る

東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.