東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 東紀州百科事典 >> 方言・郷土料理・物産 >> こけらずし  < こけらずし >
東紀州百科事典

ジャンル: 民俗・文化・歴史 | 自然・風土・環境 | 方言・郷土料理・物産 | 行政・統計・経済

方言・郷土料理・物産 こけらずし  < こけらずし > < 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) >
こけらずし こけらずしは酢飯と具を山イチゴの葉ではさんだ押し寿司のことである。
紀伊長島町に古くから伝わる押し寿司で、祝い事があるとこけらずしを作って出されます。
昔はこけらおとしに出されたらしく、かわらのように一枚一枚をずらし重ねてもりつけたらしい。
山イチゴの葉で押すと葉のにおいや成分が染み渡り、なんともいえない香りや味が寿司の味を引き立たせる。
普通は作りたてよりも一晩置いたほうがうまいとされる。
材料
酢飯(米1升、酢200cc、砂糖250g、塩25g、味の素小さじ1強、酒50cc)
にんじん、ゴボウ、サンマの酢漬け、しいたけ、卵
こけらずし
作り方
1.ご飯と酢飯をあわせ、にんじん、ゴボウは長さを切って、砂糖、しょうゆ、みりんで煮ておく。
卵を焼いて大きさに切っておく、しいたけもあまがらく煮ておく。
2.大きさにきっておいたイチゴの葉を酢飯60gで均等に押す。その上に具を乗せてまた押す。
 また、葉を置き押す。
3.そしてまた酢飯を押す・・という風に3段ぶん押して、型から抜く。

十分に押すことが大事です。
他のところでは、大きい方で一気に押して、切るところがありますが、紀伊長島町では切らなくてもいい大きさの型で酢飯をしめるから、かなりしまっています。

データ
参考文献
  なし
その他関連情報
  なし

関連リンク
みえ東紀州へようこそ


ジャンル別トップページへ戻る
東紀州百科事典トップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る

東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.