東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベントカレンダー
イベントカレンダー


前月へ 2024 年 1 月 来月へ

【地域ごとの表示に切り替え】
東紀州全域 | 紀北 | 紀南 | 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) | 尾鷲市 | 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) | 御浜町 | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 東紀州以外

2024 年 1 月
1 日 花の窟 新春花火大会 ※例年1月1日0時(12月31日24時)開催 (熊野市(旧熊野市、旧紀和町))
(12/1〜)第22回 光の祭典in紀宝(紀宝町イルミネーション)【1/5迄】 (紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村))   1月5日まで
第37回尾鷲磯釣大会 (尾鷲市)   2月29日まで
にらくら祭 船上神楽・角力取(九鬼浦正月・梼屋行事)※例年1月1日開催 (尾鷲市)
ギッチョ祭(浜の祷・餅の番・はたけ祷)【古江区正月行事】※ギッチョの儀は元日に奉納※例年1月1日開催 (尾鷲市)   1月3日まで
イルミネーションナイト〜つながる・尾鷲キャンペーン〜 (尾鷲市)   1月7日まで
2 日 お正月体験教室@三重県立熊野古道センター (尾鷲市)   1月3日まで
企画展 流れ谷の自然とくらし@三重県立熊野古道センター (尾鷲市)   2月11日まで
お正月体験教室@三重県立熊野古道センター (尾鷲市)
神内神社お弓行事※例年1月2日開催 (紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村))
金山神社お弓引き神事※例年1月2日開催 (熊野市(旧熊野市、旧紀和町))
鰤まつり(九鬼浦正月・祷屋行事)【宵宮】※例年1月2日開催 (尾鷲市)   1月3日まで
便ノ山神社神楽奉納※例年1月2日開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
3 日 お正月体験教室@三重県立熊野古道センター (尾鷲市)
4 日 とうげミュージアム(toge museum)1月作品展「フックドラグ作品展Part1」 (御浜町)   1月10日まで
5 日
6 日 リン☆リン☆アクア尾鷲ヒノキに書き初めをしよう!@アクアステーション(みえ尾鷲海洋深層水取水施設) (尾鷲市)
大馬神社例祭 弓引き神事 ※例年1月6日開催 (熊野市(旧熊野市、旧紀和町))
7 日 さぎりの里感謝祭 ※毎月第1日曜日開催 (御浜町)
紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
8 日 平尾井薬師冬の大祭(初薬師)※例年1月8日開催 (紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村))
養海院・八日薬師 初薬師会式 ※例年1月8日開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
ハラソ祭り※例年1月第2月曜日開催>海上で古式捕鯨を再現 (尾鷲市)
9 日
10 日 産田神社例大祭 ※例年1月10日開催 (熊野市(旧熊野市、旧紀和町))
海山郷土資料館展示「アート作品展 <自然と私の色彩>」【1/28迄】 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))   1月28日まで
紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
11 日 息子ノ酒行事※例年1月11日か12日開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
長島神社「弓の祷(とう)」※例年1月11日開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
12 日 一乗寺・開運だるま市 毘沙門天大祭(※電話・郵送での代理祈祷も受付可) (熊野市(旧熊野市、旧紀和町))   1月13日まで
13 日 凪のあすから×熊野市コラボ企画 (熊野市(旧熊野市、旧紀和町))   2月25日まで
紀の宝みなと市※毎月第2土曜日開催 (紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村))
船だんじり(長島神社祭礼) (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
八幡祭【相賀神社例祭】(宵宮) (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
三重きいながしま港市 ※毎月第2土曜日開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
「下河内の日」手打ちそば提供及びそば打ち体験、直売所※毎月第2土曜開催・そば打ちは要予約 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
14 日 凪のあすから×熊野市コラボ企画「スペシャルトークショー」 (熊野市(旧熊野市、旧紀和町))
八幡祭【相賀神社例祭】(本宮祭) (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
八幡祭・御祖(みおや)祭り【引本神社例祭】(本宮祭)※例年1月第2日曜(または土曜)開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
みはま元気まつり〜炭素循環農法育てた新鮮野菜の販売など※毎月第2日曜日開催 (御浜町)
15 日 石経(須賀利浦・普済寺) ※例年1月15日開催 (尾鷲市)
試粥会(林松寺)※例年1月15日開催 (御浜町)
東紀州サテライトセミナー「よるしゃべ」 (尾鷲市)
尾鷲神社どんど焼き※例年1月15日開催 (尾鷲市)
16 日
17 日 渡辺芳遠 文学講座 (熊野市(旧熊野市、旧紀和町))
紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
18 日 岩屋堂・月参り※毎月18日 (尾鷲市)
19 日 移動展「令和5年度 熊野古道センター 水彩画教室参加者作品展」 (尾鷲市)   1月31日まで
20 日 第2回ファーマーズマルシェ in OWASE (尾鷲市)
新くまの駅伝2024 (熊野市(旧熊野市、旧紀和町))
21 日 青空市「あさなぎ市」開催 ※毎月第3日曜日開催 (熊野市(旧熊野市、旧紀和町))
紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
22 日
23 日
24 日 紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
引本神社・初天神まつり【宵宮】 ※例年1月24日 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))   1月25日まで
「うどの青空市」〜手作り雑貨・フードの出店&体験など※毎月最終水曜開催 (紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村))
25 日 引本神社・初天神まつり【本祭】 ※例年1月25日 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
26 日 第13回熊野古道全国書道展@三重県立熊野古道センター (尾鷲市)   2月6日まで
木星・オリオン大星雲(M42)・すばる(M45)・おおいぬ座シリウス【尾鷲市立天文科学館】 (尾鷲市)   1月27日まで
27 日 熊野市文化事業 「のりおよしお主義」 (熊野市(旧熊野市、旧紀和町))
知られざる熊野探訪ツアー 「流れ谷 わっ!と目を張る巨木ツアー 」@三重県立熊野古道センター (尾鷲市)
初春茶会「まちなかdeいっぷく」@ぷらっつナカセン (尾鷲市)
御浜町健康チェックデー※同町民対象・要申込 (紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村))
尾鷲節太鼓、叩いてみよらい!@むむむ。 (尾鷲市)
28 日 東紀州の四季を味わう料理教室「旬の渡利かき」@三重県立熊野古道センター (尾鷲市)
能登半島救援コンサート 熊野の想い届けよらい2024※入場無料@道の駅パーク七里御浜 (御浜町)
第9回熊野きのもと さんま祭り (熊野市(旧熊野市、旧紀和町))
紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
十二社神社・寄木神社例大祭(須野町)※例年1月28日開催 (熊野市(旧熊野市、旧紀和町))
にっこりクリーンフェスタ@道の駅ウミガメ公園 ※毎月第4日曜日開催 (紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村))
mihama食とモノ市場※毎月第4日曜日開催 (御浜町)
29 日
30 日
31 日 紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町))
▲このページのトップに戻る



東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.