東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベントカレンダー >> 2024 年 3 月 >> 詳細
イベントカレンダー
2024 年  3 月

【地域ごとの表示に切り替え】
東紀州全域 | 紀北 | 紀南 | 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) | 尾鷲市 | 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) | 御浜町 | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 東紀州以外

東紀州そば道場レストラン「そばびと」(熊野古道そばネット)※毎月第1日曜日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 3 日( 日 )
時間: 11時00分〜13時30分
場所: 東紀州そば道場(紀北町長島1657)
URL: 熊野古道そばネットについて(げんき3ネット) http://genki3.net/?p=131776
提供メニュー例(画像) https://goo.gl/maps/wSeCmTdiYrwBPUGd6
【会場周辺地図】東紀州そば道場 https://goo.gl/maps/yuvrffgFMj2cpiN98
お問い合わせ:
内容:  熊野古道そばネット県内のそば打ち愛好家がそば食やそば打ちの普及を目標に活動している「熊野古道そばネット」では毎月第1日曜日の11時から13時30分まで東紀州そば道場(紀北町長島1657)で道場レストラン「そばびと」を開催します。
 当日はおまかせそば御膳を1,000円(限定30食)、ざるそば御膳800円などがあり、手打ち生そば2食入り600円の販売もあります。

下河内山林への植樹ツアー※誰でも参加可・要申込(2/19迄) 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 3 日( 日 )
時間: 【集合】9時30分〜
場所: 【集合場所】若者センター(島原) 【行き先】下河内山林(十須)
URL: 過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=523
開催告知(太平洋新聞) https://digital.taiheiyo-np.jp/eventlist/index/50574
【集合場所地図】紀北町若者センター https://goo.gl/maps/MonJxGWo3bLbrU3c9
お問い合わせ: ギュルメクラブ事業協同組合
TEL 0597-47-0066

内容:  山と海をつなぐ会とギョルメクラブ事業協同組合では紀北町紀伊長島区の下河内地区の山林にミズナラ、コナラ、モミジなどの広葉樹の苗木200本を植える植樹ツアーを開催します。
 この取り組みは例年この時期に行われているイベントで今年で26回目を迎えます。山に広葉樹を植える事で、豊かな海を育てることを目的に行われています。(小雨決行、雨天中止)。
 参加費は一般が1,000円(保険代等にあてます)<ただし、高校生以下は無料>です。参加希望者は2月21日までにギュルメクラブ事業協同組合へお申し込みください。
 当日、お弁当を各自持参して下さい。(但し、大敷汁は用意します。)また小さい鍬(クワ)があれば、持って来て下さい。軽トラックのある方は乗ってきて下さい。

<概要>
日  時: 令和6年3月3日(日)午前9時30分 〜 
集合場所: 若者センター駐車場
     (北牟婁郡紀北町島原地内)
内  容: 下河内山林に広葉樹を植栽することで、
豊かな海を育てます。
主 催 者 : 山と海をつなぐ会(里地里山保全活動団体)
ギョルメクラブ事業協同組合
参 加 費 : 1,000円 (保険代金)
     (但し、学生は無料です。)

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 3 日( 日 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> https://goo.gl/maps/P6UivxyyXfHvYheG6
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。
 なお会場ではマスク着用などコロナ対策をお願いいたします。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 6 日( 水 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> https://goo.gl/maps/P6UivxyyXfHvYheG6
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。
 なお会場ではマスク着用などコロナ対策をお願いいたします。

三重きいながしま港市 ※毎月第2土曜日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 9 日( 土 )
時間: 9時00分〜12時00分
場所: 長島港魚市場(紀北町長島2187-2)
URL: 開催告知(きいながしま港市公式サイト) http://www.minatoichi.com/
きいながしま港市の様子(くまどこイベント報告より) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1567
【会場周辺地図】長島港魚市場 https://goo.gl/maps/cPsojK8mM6CzNvWQ8
お問い合わせ: ●三重きいながしま港市協会
 電話 090-5453-2182
●紀北町観光協会
 TEL:0597-46-3555
 FAX:0597-46-3556

内容:  紀北町紀伊長島区の長島港で「三重きいながしま港市」が朝9時から昼12時頃まで行われます。
 当日は漁港直送の鮮魚や伊勢えびをはじめ種類が豊富な干物、たこ焼き、屋台などが並びます。
※来場者の皆様には新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「新しい生活様式」の実践をお願いします。
 紀伊長島ICから車で5分です。是非、お越しください。
※ご来場の際はエコバッグのご持参にご協力ください。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「新しい生活様式」の実践をお願いします。

「下河内の日」手打ちそば提供及びそば打ち体験、直売所※毎月第2土曜開催・そば打ちは要予約 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 9 日( 土 )
時間: 11時00分〜14時00分
場所: そば蔵 旭屋(十須829【下河内地区】)
URL: きほく里山体験笑楽校(下河内の里山を守る会で構成) http://kihokusatoyama.com/
そば打ち体験について(きほく里山体験笑楽校ブログ) http://blog.goo.ne.jp/kihokusatoyama/e/0e3a3fdcab613df1c96359c8a5d7eae1
【会場周辺地図】そば蔵 旭屋 https://goo.gl/maps/9CZ799U1LkErGJhF9
お問い合わせ: 下河内の里山を守る会事務局
(紀北町商工観光課内)
 電話 0597-46-3115


内容:  紀北町十須にある山里「下河内」地区で地域おこし活動をおこなっている下河内の里山を守る会では2010年4月から毎月第2土曜日を『そば打ちの日』として同地区内の「そば蔵 旭屋」において手打ちそばのお食事の提供(有料)および直売所を開設しております。また、恒例のそば打ち体験は事前予約制で行われます。

 当日は11時から14時まで行われ、提供されるメニューは、ざるとかけのそばと天ぷらそばで、温かいものと冷たいものが選べます。
 また直売所では漬物やこんにゃく、そばの販売が行われます。そば打ち体験(有料)は事前予約いただいた方が体験いただけます。

 そば打ち体験のご予約は
 下河内の里山を守る会事務局(紀北町商工観光課内)
 電話 0597-46-3115
紀北町観光協会
 電話 0597-46-3555
 で平日8時30分から17時15分にお電話にてお受けいたします。

 なお会場では感染症対策として座席数の制限や検温、体調確認などを行われますのでご協力をお願いします。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 10 日( 日 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> https://goo.gl/maps/P6UivxyyXfHvYheG6
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。
 なお会場ではマスク着用などコロナ対策をお願いいたします。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 13 日( 水 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> https://goo.gl/maps/P6UivxyyXfHvYheG6
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。
 なお会場ではマスク着用などコロナ対策をお願いいたします。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 17 日( 日 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> https://goo.gl/maps/P6UivxyyXfHvYheG6
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。
 なお会場ではマスク着用などコロナ対策をお願いいたします。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 20 日( 水 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> https://goo.gl/maps/P6UivxyyXfHvYheG6
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。
 なお会場ではマスク着用などコロナ対策をお願いいたします。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 24 日( 日 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> https://goo.gl/maps/P6UivxyyXfHvYheG6
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。
 なお会場ではマスク着用などコロナ対策をお願いいたします。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 27 日( 水 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> https://goo.gl/maps/P6UivxyyXfHvYheG6
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。
 なお会場ではマスク着用などコロナ対策をお願いいたします。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 3 月 31 日( 日 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> https://goo.gl/maps/P6UivxyyXfHvYheG6
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。
 なお会場ではマスク着用などコロナ対策をお願いいたします。


イベントカレンダートップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.