東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベントカレンダー >> 2022 年 4 月 >> 詳細
イベントカレンダー
2022 年  4 月

【地域ごとの表示に切り替え】
東紀州全域 | 紀北 | 紀南 | 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) | 尾鷲市 | 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) | 御浜町 | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 東紀州以外

紀の宝みなと市※毎月第2土曜日開催 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村)
日程: 4 月 9 日( 土 )
時間: 9時00分〜11時00分
場所: 鵜殿港
URL: 開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1717
紀宝町商業活性化委員会Facebook https://www.facebook.com/kihostamp
【会場周辺地図】鵜殿港 https://goo.gl/maps/zV1FMiYw3hLGVVst7
お問い合わせ: 紀の宝みなと市実行委員会事務局(紀宝町商工会内)
電話0735-21-6475
紀宝町役場企画調整課
電話0735-33-0334 
FAX 0735-32-1244
内容:  紀の宝みなと市実行委員会では毎月第2土曜日に紀宝町鵜殿にある鵜殿港において、定期市「紀の宝みなと市」を開催しています(開催時間は朝9時から昼11時まで)。
 この「紀の宝みなと市」は、「テント市」、「フリーマーケット」そして今流行の「キッチンカー」で構成される“地産地商”が魅力の定期朝市で、当日は同町の生産者および事業者自ら等が自慢の海産物、農産物、林産物そして加工品や弁当、惣菜などあらゆる商品が直接販売されます(およそ20店舗が出店します)。
 会場は屋根付きですので雨天時でも気軽にお買い求めいただけます。 
 さらに毎回、季節の食材を使った振る舞いを行いますので、ぜひご来場ください。

<概要>
○開催日時 
 毎月第2土曜日
 午前9時から午前11時
○場所:鵜殿港
○内容 
 紀の宝みなと市実行委員会会員によるテント市、軽トラ市での地元特産品の販売および一般市民によるフリーマーケット形式による各種販売など
※2016年8月より第2土曜日開催に変更になりました。

「うどの青空市」〜手作り雑貨・フードの出店&体験など※毎月最終水曜開催 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村)
日程: 4 月 27 日( 水 )
時間: 10時00分〜14時00分頃
場所: 100円ショップTECOガレージ(南牟婁郡紀宝町鵜殿789−2)
URL: うどの青空市@うどのFacebookページ https://www.facebook.com/udonomarche/
うどの青空市スペシャル注文フォーム 【令和2年度4月版】 https://ws.formzu.net/fgen/S3556752/
【会場周辺地図】 https://goo.gl/maps/eDg5VG2aTx1AqFMD9
お問い合わせ:
内容: 毎月最終水曜日に手作り雑貨やフードなどの各種ショップの出店やワークショップなどあるマルシェイベント「うどの青空市」が紀宝町鵜殿にある100円ショップTECO横のガレージで開催されます(屋根付き会場で雨天でも可)。
 今月は、4月27日(水)10時から14時まで開催します。
〜出店者予定〜(変更になることもあります)
●母ちゃん農法 農薬不使用のみかんや野菜
●縁ga環 自家焙煎コーヒー、ビーガンスィーツ、ビーガンランチBOX、精麻のお飾り&アクセサリー、わかちあい
●あーすむーん 氣功整体、健康教室、汐はまの惣菜
●みきさといーぐみ チェアヨガ、英語
●シャシャマニ vegan南インドカレー、マサラドーサ、豆乳スパイスチャイ、アフリカのカゴ、シャシャマニオリジナルアフリカン衣類
●cafeるんた 季節のベジランチボックス、ヴィーガンおやつ、くまのじかるた
●じぞうど おむすび、サモサ、地球暦A3
●PON タイ古式マッサージ
●peek-a-boo 大人服、こども服、グリーン、鹿肉ジャーキー
●宿屋れもん 夏にもはけるモンゴルウール靴下 紙芝居
●coco工房 米粉の焼きドーナツ2種類、お豆腐マフィン2種類、チャクラバランスセッション、数秘術を合わせたオラクルカードセッション

ご来場にあたり
■あなたのわたしの健康を守るためのおねがい■
・出店前、来場前に検温し、37.5度を超えていたら青空市への参加を控えましょう。
・発熱していなくても、咳やその他体調に違和感がある場合は参加を控えましょう。
・会場に消毒液を設置しています。手指を消毒しましょう。
・適宜マスクを着用しましょう。
*コロナの状況変化次第で、やむも得ず中止とさせていただく場合がございます。
ご理解の程よろしくお願い致します。
 当マルシェイベントは2019年3月まで「小さなまるしぇ@うどの」との名称で開催されていましたが、翌4月から「うどの青空市」に名称を変更して開催されます(引き続き毎月最終水曜日に開催)。

過去の開催模様(くまどこ新着情報)
http://www.kumadoco.net/news/view.cgi?no=4039


イベントカレンダートップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.