 |
 |
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。 |
|
 |
 |
2005 年
4 月 |
|
日程:
4 月
1 日(
金 )
〜 4月3日(日)
場所:
尾鷲市民文化会館(瀬木山町)
お問い合わせ:
内容:
尾鷲市賀田町在住の須川数広さんの絵画展。 仕事の合間に描いた風景画など展示する。 |
|
|
日程:
4 月
2 日(
土 )
場所:
三重県尾鷲魚市場(駐車場は魚市場横)
お問い合わせ:
尾鷲イタダキ市実行委員会 TEL:(0597)23-8261/22-2611 FAX:(0597)22-9184/22-2682
内容:
新鮮な魚や干物、尾鷲ヒノキで作られた木工品はもちろん、タコ焼き・ジュース・ビール・おまんじゅう・・・ etc お子様からご年配の方まで幅広くお楽しみいただける定期市です。 関連サイト http://www.city.owase.mie.jp/itadakiichi/itadaki.htm <会場周辺地図> http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.12.16.6N34.04.18.6&ZM=11& |
|
聖光園クラブ活動作品展「平均年齢80歳の作品展」 |
尾鷲市 |
|
日程:
4 月
12 日(
火 )
〜 4月18日(月)
場所:
尾鷲一番街ふるさと工房(栄町)
お問い合わせ:
内容:
尾鷲市大曽根町の養護老人ホーム聖光園の入所者によるクラブ活動の作品展。
書道、陶芸、手芸の作品を展示。 |
|
|
日程:
4 月
15 日(
金 )
〜 4月17日(日)
場所:
尾鷲市民文化会館ギャラリー
お問い合わせ:
内容:
|
|
|
日程:
4 月
16 日(
土 )
場所:
尾鷲市 中村山公園土俵
お問い合わせ:
尾鷲相撲連盟(村田幸隆会長) 電話 0597−22−9220
内容:
尾鷲市の招魂祭相撲大会は、中村山公園の土俵を会場に長年開いてきた小学生の相撲大会で、バブル崩壊の影響もあって自然消滅的に中断していたが、村田会長を中心とする有志らによって復活の気運が高まり、従来の招魂祭の日程(4月15日)に合わせて今年の復活大会は4月16日(土)に開催することになった。 参加者は学校を通じて各学年5人以上募集。 表彰と賞品は、参加者全員に参加賞、3人勝抜き者に賞品、トーナメント戦の優勝から3位までにメダルと表彰状、優勝者2人にトロフィーを授与する。 (4/7紀勢新聞より抜粋)
※ 悪天候時は順延。 |
|
|
日程:
4 月
16 日(
土 )
場所:
尾鷲市営野球場
お問い合わせ:
内容:
別当薫記念碑保存会による記念碑の清掃作業。 |
|
|
日程:
4 月
17 日(
日 )
場所:
尾鷲市民文化会館
お問い合わせ:
尾鷲市民文化会館 尾鷲市瀬木山町7-1 0597-23-3000
内容:
尾鷲文化振興会が主催するイベント。 尾鷲市民文化会館のせぎやま倶楽部に所属する紀北大正琴愛好会、西川流菊三重会(日本舞踊)、春海会(琴)、鷲栄会(詩吟、三味線、民謡)の4団体による発表会。 入場整理券を尾鷲市民文化会館、尾鷲市中央公民館、賀田公民館、三木里公民館、海山町中央公民館、紀伊長島町東長島公民館で配布。 |
|
|
日程:
4 月
17 日(
日 )
場所:
尾鷲市体育館(中央町)
お問い合わせ:
尾鷲市教育委員会 TEL 0597−23−8292
内容:
尾鷲剣道連盟主催の小中学生を対象にした剣道大会。 団体戦が小学生、中学生男女の3部門(1チーム5人、補欠1人)、個人戦が小学生低学年・同高学年、中学生男女の4部門 参加費は団体戦1チーム3000円、個人戦1人300円。 申し込みは上記より事務局の沖中さんの連絡先をおたずねください。 |
|
|
日程:
4 月
17 日(
日 )
場所:
尾鷲一番街つばき茶屋(尾鷲市栄町)
お問い合わせ:
内容:
ボランティアグループ「わかば」の紙芝居。 毎月第2日曜日に開催 |
|
スケール-158 三周年記念ライブ (Unpluged Jazz) |
尾鷲市 |
|
日程:
4 月
17 日(
日 )
時間: |
1st stage 6:00〜7:30 2nd stage 8:00〜 |
場所:
カフェ&ギャラリー スケール-158(尾鷲市宮ノ上町5-11)
お問い合わせ:
カフェ&ギャラリー スケール http://www.pref.mie.jp/BUNKA/plan/matikado/30102.htm#3006
内容:
ScaLe-158 3rd Anniversary Live
April. 17. 2005
Unpluged Jazz
タユタフ are Shouko Hamano(Piano) Motoki Uemura(wood Bass)
1st stage 6:00〜7:30 2nd stage 8:00〜
¥1000 1 drink free
スケール3周年ライブです。 4月の17日(日)です。 今回はピアノとウッドベースによるアンプラグドライブです。 飲み物はワンドリンクフリーで、 追加料金でスイーツの盛り合わせが食べられます。 普段のテーブルや椅子はそのままに ジャズの生演奏をBGMに、 スケールのコーヒーやスイーツが食べられるという趣旨です。 キャパに制限がありますので、2ステージ入れ替え制となります。 1回目は6時から7時半、 2回目は8時よりスタートとなります。 チケット制です。 チケットは1000円となります。
【地図】 ●PC用 http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=122668890&kdo=490306170&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=21084020
●携帯 http://mobile.its-mo.com/MapToLink/p1?sid=00830&an=122668890&ae=490306152
【関連リンク】 http://nagoyatv.com/pappaya/back/040819/01.html |
|
|
日程:
4 月
18 日(
月 )
場所:
尾鷲高校
お問い合わせ:
尾鷲高校定時制 平山教頭 0597-23-8504
内容:
尾鷲高校定時制による人材バンク講演会。 NPO法人あいあい理事長 湯浅しおり氏を招いて演題「今日を無駄なく生きていくこと」で講演。 一般の聴講歓迎。 |
|
|
日程:
4 月
19 日(
火 )
場所:
旧尾鷲工業高校グランド(光ヶ丘町)
お問い合わせ:
内容:
尾鷲ナイターリーグ同好会によるソフトボール大会。 市内の5チームが参加し、リーグ戦を行う。
|
|
あさり堀りとしゃこ釣り |
東紀州全域、紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)、尾鷲市 |
|
日程:
4 月
23 日(
土 )
場所:
海山町矢口浦周辺
お問い合わせ:
☆みやまで遊食事務局☆ 電話:0597-32-3553 又は 0597-32-1661 FAX: 0597-32-1662 又は 0597-32-3553 E-mail:yama-kawa--umi@za.ztv.ne.jp
内容:
みやまで遊食イベント ☆あさり堀りとしゃこ釣り☆
海山町の海を体験します。潮流れを考慮した時間帯に地元のおじいちゃんから”しゃこ釣り”のコツを伝授してもらい挑戦します。もちろん釣れたしゃこはその場で味噌汁の中に入れて漁師汁をいただきましょう。
アサリ堀りと海の魚貝類生き物観察も行います。 |
|
|
日程:
4 月
23 日(
土 )
〜 4月24日(日)
時間: |
9:00〜16:00(最終日は15:00) |
場所:
尾鷲市福祉保健センター(栄町)
お問い合わせ:
内容:
尾鷲民生事業協会理事の久保等さんと元小学校校長の高浜楠生さんの2人によるエビネ展。 2人が丹精こめて育てたエビネ20点が展示。 23日10時からは10数点が即売され売り上げは福祉の店に寄付される。 |
|
カナディアンカヌーでツーリング |
東紀州全域、紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)、尾鷲市 |
|
日程:
4 月
24 日(
日 )
場所:
海山町 前柱池から船津川、白石湖周辺
お問い合わせ:
☆みやまで遊食事務局☆ 電話:0597-32-3553 又は 0597-32-1661 FAX: 0597-32-1662 又は 0597-32-3553 E-mail: yama-kawa-umi@za.ztv.ne.jp
内容:
☆みやまで遊食☆
体験メニュー: 1)パドリング基本操作 2)タモ網ガサガサ!魚観察 3)ゆったりツーリング
今年こそ新しいアウトドアにチャレンジしてみたい方は、ぜひご参加ください。 初めての方でも安全にカナディアンカヌーを操作できるように指導します。 帰るころには、カナディアンカヌーがほしくなっているかも知れませんね。 |
|
|
日程:
4 月
24 日(
日 )
場所:
城山公園(尾鷲市曽根町)
お問い合わせ:
内容:
尾鷲市曽根町の城山公園で行われる第10回「浄の城つつじ祭り」。この時期、城山公園から頂上の浄の城に群生するオンツツジが見頃となっている。
当日は、城山公園中腹の本部席前でもちつき大会(11:00〜)、山頂で弓射大会(10:00から受付先着70名)、恒例の宝探し(10:00開始 1等1万円あり)などのイベントを開催。
また、つつじ茶屋でかき氷、ビール・ジュースの販売のほか登り口には地元商店の出店も立ち並ぶ。
また地元婦人会による豚汁の振る舞いやおにぎり弁当の販売もある。
駐車場は飛鳥幼稚園グランドと漁協広場。
雨天時は中止になります。 |
|
|