 |
 |
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。 |
|
 |
 |
2005 年
7 月 |
|
日程:
7 月
1 日(
金 )
〜 7月9日(土)
時間: |
AM10:00~PM4:00(水曜日休館) |
場所:
道の駅「パーク七里御浜」2階紀南地域活性化センター
お問い合わせ:
道の駅「パーク七里御浜」
05979-2-3589
内容:
道の駅「パーク七里御浜」2階、紀南地域活性化センターで行われる、御浜絵画サークルの方々の出展による作品展です。 |
|
|
日程:
7 月
2 日(
土 )
場所:
尾呂志公民館
お問い合わせ:
内容:
御浜町青少年育成町民会議尾呂志地区育成会による恒例の夕涼み会。 ビンゴゲームや花火大会。ヨーヨー釣りなどの夜店も多数出店する。 |
|
|
日程:
7 月
2 日(
土 )
場所:
神志山駅前、向井地交差点、市木川川尻、萩内クラブ、ピネ前駐車場、端地バス停、阿田和バス停、山地バス停
お問い合わせ:
御浜町役場 産業建設課管理係
電話(05979)3‐0519
内容:
環境美化運動の一環としまして、七里御浜海岸の清掃作業を毎年実施しています。
今年度は、次のとおり実施いたしますので、ご協力よろしくお願いします。
【日時】平成18年7月2日(日)午前6時30分〜約1時間 少雨決行(大雨の場合は、7月9日(日)に延期)
【集合場所】
神志山駅前、向井地交差点、市木川川尻、
萩内クラブ、ピネ前駐車場、端地バス停、
阿田和バス停、山地バス停
(お近くの集合場所にお集まりください。)
【その他】
○集合場所にて、軍手、ゴミ袋を配布します。
○申し訳ありませんが、今年度より清掃終了後の粗品、ジュースの配布は廃止となりました。 |
|
|
日程:
7 月
3 日(
日 )
場所:
(阿田和地区)ピネ前駐車場、阿田和バス停、山地バス停など
お問い合わせ:
御浜町建設課管理係
電話(05979)3−0531
内容:
日 時:平成17年7月3日(日) 6:30〜
小雨決行(大雨の場合は、7月10日に延期)
場 所:(阿田和地区)ピネ前駐車場、阿田和バス停、山地バス停
(市 木地区)向地バス停、市木川川尻、萩内クラブ
(神志山地区)神志山駅前
その他:軍手とごみ袋は集合場所で配布します。清掃後、粗品とジュースを配布します。 |
|
|
日程:
7 月
9 日(
土 )
場所:
道の駅「パーク七里御浜」(ピネ)駐車場
お問い合わせ:
内容:
お問い合わせ:
新鮮な地元野菜や魚、干物、旬のみかん、果物や特産品のたかな漬け、こんぶ寿司、お花、フリーマーケットなどが並ぶ青空市場です。
人気の商品や人気のお店も出来て、販売開始30分で売り切れもあります。
頑張る地元産品、頑張る青空市場! |
|
「3DAY CYCLE ROAD 熊野」フォトコンテスト入選作品展 |
御浜町 |
|
日程:
7 月
11 日(
月 )
〜 7月19日(火)
場所:
紀南地域活性化センター(道の駅「パーク七里御浜」2階)
お問い合わせ:
内容:
今年の4月22日〜24日に行われた第7回「3DAY CYVLE ROAD 熊野」大会に於いて実施されたフォトコンテストは48名の方から122点の応募があり、入賞作品28点が決定しました。グランプリには奈良県橿原市の岡本裕司さんの作品「新緑の中で」が選ばれました。
その入選作品を道の駅「パーク七里御浜」2階の紀南地域活性化センターで7月11日から19日まで展示します。
大自然をバックに行われた、自転車の祭典の模様をご覧ください。 |
|
|
日程:
7 月
14 日(
木 )
場所:
紀南病院講義室
お問い合わせ:
内容:
紀南地域母子保健医療推進協議会の実務委員会。 同協議会は広域で効率的な母子保健医療サービスの提供を目指すべく紀南5市町村、県、三重大医学部、医師会、紀南病院などで構成される。 当日は今年度事業計画の協議や意見交換を行う。 |
|
|
日程:
7 月
15 日(
金 )
場所:
紀南病院4階講義室
お問い合わせ:
紀南病院内科外来 電話番号 05979-2-1333 FAX 番号 05979-2-3357 電子メール kinan-hp@rifnet.or.jp
内容:
紀南病院による新糖尿病教室。 今回は、夏場の過ごし方として夏における運動の仕方や食事の取り方、旅行時の注意などを指導する。 定員は30名で、参加費は500円。 7月13日までに上記まで申し込みが必要。 |
|
|
日程:
7 月
17 日(
日 )
場所:
お問い合わせ:
東紀州10mountainの会(0597−22−3597)
内容:
詳細は、問い合わせ先にお願いします。
参加費:1000円 定員:なし 申込:要
(伊勢人145号より) |
|
|
日程:
7 月
17 日(
日 )
場所:
紀伊自動車学校(下市木)
お問い合わせ:
内容:
紀伊自動車学校が創立50周年記念した「交通安全フェア」 楽しめる交通安全イベントを各種開催。
【内容】 高齢者の交通安全教室 安全走行体験 シートベルトコンビンサーによる効果体験 交通安全シュミレーション体験 交通安全マジック、手品指導 子ども交通安全教室 など |
|
|
日程:
7 月
22 日(
金 )
〜 7月30日(土)
時間: |
時間:AM10:00〜PM4:30
※ 水曜日休館 |
場所:
道の駅「パーク七里御浜」2階の紀南地域活性化センター
お問い合わせ:
道の駅「パーク七里御浜」
05979-2-3589
内容:
さくら写真展が開催されます。 |
|
|
日程:
7 月
26 日(
火 )
場所:
御浜町中央公民館アメニティホール
お問い合わせ:
御浜町中央公民館
電話(05979)2−3151
内容:
料 金:600円(全席指定)
販 売:6月19日(日)9:00〜中央公民館・ピネインフォメにて販売
主 催:御浜町中央公民館 |
|
|
日程:
7 月
28 日(
木 )
場所:
林松寺会館(下市木2115)
お問い合わせ:
内容:
御浜町下市木の林松寺による野休み落語会。 例年この時期、ミカンの摘果作業などの息抜きに行われる。
今回は三笑亭夢太郎さんを招いた独演会を行う。 |
|
|
日程:
7 月
30 日(
土 )
〜 8月15日(月)
場所:
「道の駅」 パーク七里御浜(ピネ)前
お問い合わせ:
七里御浜大海水プール実行委員会 Tel:05979-2-3600
内容:
七里御浜は波が高くて遊泳が禁止されているため、毎年この時期に海岸を掘って防水シートを敷いた即席の大海水プールを設置します。 水平線が見える雄大な熊野灘を背景にこのプールは子供から大人までとっても人気です。8月15日まで開設します。入場無料、是非ドライブがてら来て下さい。 |
|
|
日程:
7 月
30 日(
土 )
場所:
御浜中央公民館
お問い合わせ:
御浜中央公民館
電話(05979)2−3151
内容:
御浜町職員組合主催の映画上映会及び御浜町ジュニアバンドのミニコンサートを開催します。
1 開催日 平成17年7月30日
2 開場 午後1時
3 開演 午後1時30分
4 入場料 無料 |
|
|
日程:
7 月
31 日(
日 )
場所:
御浜町中央公民館(阿田和)
お問い合わせ:
内容:
三教組紀南支部主催の集い。 夏休み映画「ガラスのうさぎ」「一休さん」の上映に先立ち行われる。 内容は「教え子をふたたび戦場に送るな」をスローガンに昨年広島での行動報告を行う。 |
|
|