 |
 |
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。 |
|
 |
 |
2005 年
8 月 |
案山子コンテスト参加者募集(募集期間8/1〜20) |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
1 日(
月 )
〜 8月20日(土)
場所:
丸山千枚田
お問い合わせ:
千枚田オートキャンプ場 TEL.05979-7-1157
紀和町ふるさと公社 TEL.05979-7-0640
内容:
“あなたの作った案山子を千枚田の歴史に参加させませんか?案山子コンテスト参加者募集中!
日本の農耕文化、農村風景を保っている丸山千枚田であなたも案山子コンテストに参加しませんか?
募集期間:平成17年8月1日(月)〜8月20日(土)
お問い合せ先:
※案山子に着せる服等は各自で準備してください。 |
|
湯の口温泉 花火プレゼント |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
1 日(
月 )
〜 8月31日(水)
場所:
湯ノ口温泉
お問い合わせ:
湯ノ口温泉 TEL.05979-7-1126
内容:
小学生以下の宿泊者に花火プレゼント |
|
夏を満喫!ビール祭り!【要予約】 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
1 日(
月 )
〜 8月31日(水)
場所:
瀞流荘(紀和町)
お問い合わせ:
瀞流荘 05979-7-1180
内容:
【要予約】飲み放題:2,000円(飲み物のみ)
期間限定ビアホール!一品・おつまみ取りそろえてます! |
|
ゆうなん夏祭り・大盆踊り大会 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
3 日(
水 )
場所:
ケア・ホーム熊南(板屋)
お問い合わせ:
内容:
|
|
|
日程:
8 月
6 日(
土 )
場所:
紀和町小川口、「ホテル瀞流荘」前の河川敷にて開催
お問い合わせ:
紀和町役場
http://www.town.kiwa.mie.jp/
内容:
第17回目を迎える「紀和の火まつり」は一時途絶えていたが、平成元年に復活させました。
北山川の河川敷で行われる、勇壮な火まつりです。
メインは「柱まつり」高さ約20メートルの柱に取り付けられた「竹籠」をめがけて、玉入れの要領で燃える松明の紐を回しながら投げ入れる昔から受け継がれている伝統行事の一つです。
松明が籠に入り仕掛けられた花火に点火すると、300メートルにもおよぶナイアガラ滝と打ち上げ花火が北山川の川面を彩ります。
山間部での花火のため音が山々に反響して他では体験できない幻想的な花火が楽しめます。
同時開催のイベントも多数あり、迫力満点な北山砲の再現や瀞流太鼓・郷土踊りなども行われます。郷土の物産販売などいろいろあります。(予定)
(雨天順延) |
|
親子木工教室(8/7、8、22、23、27、28) |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
7 日(
日 )
〜 8月8日(月)
場所:
千枚田オートキャンプ場 休憩施設
お問い合わせ:
申込先:オートキャンプ場 TEL.05979-7-1157
内容:
昔なつかしい竹トンボや、巣箱、エアープランツなどを作ります。
8月8日(月)、22日(月)、27日(土) 午前9時より
8月7日(日)、23日(火)、28日(日) 午後1時より
参加費
●竹とんぼ作り 500円
●折りたたみ椅子 700円
●バードコール・巣箱 700円
●レターラック・エアープランツ 700円
(エアープランツ2個の場合)
※宿泊者は200円引きとなります。 |
|
丸山千枚田『流しそうめん』食べ放題(8/9〜14) |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
9 日(
火 )
〜 8月14日(日)
時間: |
営業時間:午前11時30分〜午後1時30分まで |
場所:
丸山千枚田荘
お問い合わせ:
ふるさと公社 TEL.05979-7-0640
内容:
毎年恒例
丸山千枚田『流しそうめん』食べ放題
毎年夏の人気イベントとなってきている千枚田荘での流しそうめん。千枚田のきれいな湧水で、思う存分お食べください。
料金:大人(中学生以上)1,000円小人(小学生対象)500円
※そうめん食べ放題
大人:めはり寿司1個、おにぎり2個付き
小人:めはり寿司1個、おにぎり1個付き |
|
板屋所山地区盆踊り大会 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
11 日(
木 )
場所:
所山集会所
お問い合わせ:
内容:
|
|
紀和ふれあい市(定期市) |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
12 日(
金 )
場所:
三重南紀農協協同組合紀和店(南牟婁郡紀和町板屋82-10 役場近く)
お問い合わせ:
三重南紀農協協同組合紀和店
TEL 05979-7-0018
内容:
新鮮な農産物や魚介類の即売。
※毎月第2金曜日 開催 |
|
ちびっ子集まれ!鮎・あまごつかみ取り体験(8/14〜8/16) |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
14 日(
日 )
〜 8月16日(火)
場所:
紀和町千枚田 オートキャンプ場前の川
お問い合わせ:
丸山千枚田オートキャンプ場 TEL.05979-7-1157
内容:
オートキャンプ場前の川で素手で鮎・あまごをつかむ体験ができます
※絶対に道具は使わないでください。
参加:中学生以下
費用:500円/1人 ※宿泊者は300円 |
|
|
日程:
8 月
15 日(
月 )
場所:
湯ノ口温泉
お問い合わせ:
湯ノ口温泉 TEL.05979-7-1126
内容:
冷た〜い『飲用温泉水』・温泉氷をサービス。 |
|
親子木工教室(8/7、8、22、23、27、28) |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
22 日(
月 )
〜 8月23日(火)
場所:
千枚田オートキャンプ場 休憩施設
お問い合わせ:
申込先:オートキャンプ場 TEL.05979-7-1157
内容:
昔なつかしい竹トンボや、巣箱、エアープランツなどを作ります。
8月8日(月)、22日(月)、27日(土) 午前9時より
8月7日(日)、23日(火)、28日(日) 午後1時より
参加費
●竹とんぼ作り 500円
●折りたたみ椅子 700円
●バードコール・巣箱 700円
●レターラック・エアープランツ 700円
(エアープランツ2個の場合)
※宿泊者は200円引きとなります。 |
|
|
日程:
8 月
26 日(
金 )
場所:
湯ノ口温泉
お問い合わせ:
湯ノ口温泉 TEL.05979-7-1126
内容:
午前9時より正午まで入浴料無料! |
|
|
日程:
8 月
27 日(
土 )
場所:
三重県南牟婁郡紀和町・北山川/板屋川合流点集合
お問い合わせ:
紀南ツアーデザインセンター
〒519-4323 三重県熊野市木本町517-1
電話 0597-85-2001
ファクス 0597-89-3210
E-mail:kinan-tdc@nifty.com
内容:
北山川サンセット・カヌーツアー
『北山川 カヌー教室』
主催:熊野エコ・グリーンツーリズム研究会
夏の夕暮れ時、ジェット船運行終了後の秘境、北山川を下ります。静寂な熊野の自然を堪能できる、とっておきのカヌーツアーです。初心者の方はもちろん、カヌーを経験されている方でさらに操作技術を身につけたい方にもおすすめです。
◇実 施 日 8月27日(土)
◇場 所 北山川(三重県南牟婁郡紀和町)
◇募集人数 8名様(先着順)
◆その他 注意事項など、詳しくは添付ファイルまたはホームページ
http://homepage3.nifty.com/kinan-tdc/schedule.html
をご覧の上、お申し込みください。 |
|
親子木工教室(8/7、8、22、23、27、28) |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
27 日(
土 )
場所:
千枚田オートキャンプ場 休憩施設
お問い合わせ:
申込先:オートキャンプ場 TEL.05979-7-1157
内容:
昔なつかしい竹トンボや、巣箱、エアープランツなどを作ります。
8月8日(月)、22日(月)、27日(土) 午前9時より
8月7日(日)、23日(火)、28日(日) 午後1時より
参加費
●竹とんぼ作り 500円
●折りたたみ椅子 700円
●バードコール・巣箱 700円
●レターラック・エアープランツ 700円
(エアープランツ2個の場合)
※宿泊者は200円引きとなります。 |
|
紀和ふるさと浴衣祭り |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
27 日(
土 )
場所:
瀞流荘(紀和町)
お問い合わせ:
瀞流荘 05979-7-1180
内容:
夏休み最後の土曜日!浴衣姿で集まろう!
浴衣コンテストに楽しい出店、歌謡ショウと瀞流太鼓のイベントに、抽選会も盛り上がります。
●トロッコ:小学生以下無料
●イベント中、入浴が無料になります |
|
語り部さんと行く熊野古道 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
28 日(
日 )
場所:
集合場所:千枚田オートキャンプ場
お問い合わせ:
申込先:オートキャンプ場 TEL.05979-7-1157
内容:
語り部さんと行く熊野古道 千枚田のでっかい夕焼けこやけ
通り峠展望台から燃えるような夕焼けを見よう!
参加定員:20名
参加料:1000円(大人)・600円(子供)
※宿泊者は700円(大人)・300円(子供) |
|
キャンプ場であまごつかみ取り体験(8/28まで) |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
8 月
上旬 〜 8月28日(日)
場所:
紀和町千枚田 オートキャンプ場の川原
お問い合わせ:
丸山千枚田オートキャンプ場 TEL.05979-7-1157
内容:
オートキャンプ場前の川で素手で鮎・あまごをつかむ体験ができます
※絶対に道具は使わないでください。
参加:家族・グループ単位
費用:3,000円(あまご1kg 約10〜15匹) |
|
|