東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベントカレンダー >> 2020 年 1 月 >> 詳細
イベントカレンダー
2020 年  1 月

【地域ごとの表示に切り替え】
東紀州全域 | 紀北 | 紀南 | 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) | 尾鷲市 | 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) | 御浜町 | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 東紀州以外

海山郷土資料館特別展示 『火伏せの神仏(紀北町の)秋葉さん・愛宕さん』展【1/15迄】 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 1 日( 水 ) 〜 1月15日(水)
時間: 9時00分〜16時30分/月・祝休館
場所: 海山郷土資料館(紀北町中里96)
URL: 海山郷土資料館 https://www.town.mie-kihoku.lg.jp/kakuka/kyoikuiinkai/3/social_education/facility/local_museum/1708.html
【会場周辺地図】海山郷土資料館 http://yahoo.jp/9afmE8
お問い合わせ: 海山郷土資料館
電話:0597-36-1948
内容: 火伏の神仏の代表格と言えば「秋葉さん」と「愛宕さん」。紀北町にもたくさんの「秋葉さん」と「愛宕さん」が祀られていますが、それぞれの歴史を調べてみると、明治維新の前と後で随分様子が違っています。いわゆる神仏分離〜廃仏毀釈の問題ですが、この地域ではどうだったのでしょうか。
 また、近頃新築された八鬼山荒神堂にも火伏の「三宝荒神」が祀られています。火災の心配なこの季節、火伏せの神仏について考えてみませんか。
展示品:◆静岡県の秋葉神社・秋葉寺・可睡斎のお札と資料 ◆京都市の愛宕神社・金蔵寺のお札と資料 ◆松阪市の愛宕さん(龍泉寺)のお札と資料
◆各地の火伏せの神仏のお札と資料 ◆紀北町長島地区の秋葉さん・愛宕さんの資料 ◆紀北町海山地区の秋葉さん・愛宕さんの資料 等々
※駐車場は、道路反対側の駐在所前の道路側二台両側の4台分です。

八重垣神社・参道ライトアップ&お餅配り ※例年1月1日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 1 日( 水 )
時間: (お餅配り)午前0時頃 (ライトアップ)大晦日の晩から翌朝まで
場所: 八重垣神社(中里)
URL: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/9EH9PY
お問い合わせ:
内容:  紀北町海山区中里にある八重垣神社では氏子会主催で元旦の初詣を彩るべく参道を簡易灯籠やちょうちんで照らし、本殿をライトアップします。
 また元旦午前0時からは参拝者の方、先着100名に紅白のお餅(2個入り)を配ります。また温かいぜんざいの振る舞いもあります。
  
 是非初詣にお越し下さい。

便ノ山神社神楽奉納※例年1月2日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 2 日( 木 )
時間: 7時40分頃〜
場所: 便ノ山神社
URL: 開催模様(ブログ「海山にこいまぁ」) http://blog.canpan.info/furusatokikaku/archive/2293
【会場周辺地図】便ノ山神社 http://yahoo.jp/t7DD90
お問い合わせ:  

内容:  紀北町海山区の便ノ山神楽保存会では270年以上前から地区に伝わる伝統芸能「便ノ山神楽(獅子舞)」の奉納を行います。これは毎年1月2日にが行っているもので当日は矢車舞(やぐるま)、悪魔祓い、神来舞(しんぐるま)などの舞が披露され、舞が終わった後、獅子に頭を噛んでもらいます。
 頭を噛んでもらった子どもは、健康で健やかに育つといういわれがあります。

よその餅 ※例年1月3日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 3 日( 金 )
時間: 8時30分〜10時00分
場所: 永泉寺(海山区船津1065)
URL: 過去(平成23年)のイベント模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1462
過去(平成20年)のイベント模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=949
【会場周辺地図】永泉寺 http://yahoo.jp/eiT9Cr
お問い合わせ: 紀北町観光協会
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島2410-73
TEL 0597-46-3555
FAX 0597-46-3556
電話受付時間 9時00分〜17時30分(年末年始は元旦のみ休業)
E-mail: info@kihoku-kanko.com
紀北町商工観光課
電話:0597-46-3115
内容:  船津地区で330年の歴史(※)を持つよその餅行事が永泉寺で行われます。 

 当日、9時頃から境内では白装束の男衆たちが「ヤッサイ!ヤッサイ!」と地つき歌に合わせて威勢の良い掛け声を上げながら、回転して杵をこねるように餅をつき、最後につきあがった餅を天高く掲げ、つきあがった餅は訪れた人たちに振舞います。

 1年の幸福を祈願する行事です。

 地区の伝承によるとこの「よその餅」行事は330年前に馬に悪さをしようとしたかっぱが捕まって3日間和尚さんに説教された後、川に戻った際に死んだことから村人達が供養のため餅をついたのがその始まりとされています。ただ昭和40年代に過疎化による人手不足から一時、途絶えてしまいましたが、平成15年に復活しそれ以降は地元の有志による「よその餅保存会」により毎年1月3日に開催されています。

 是非、330年の伝統の行事をご覧ください。 

養海院・八日薬師 初薬師会式 ※例年1月8日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 8 日( 水 )
時間: 9時00分〜20時00分頃
場所: 養海院(紀伊長島区東長島呼崎)
URL: 過去の模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1147
【会場周辺地図】養海院 http://yahoo.jp/FIjjuk
お問い合わせ: 紀北町観光協会
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島2410-73
TEL 0597-46-3555
FAX 0597-46-3556
電話受付時間 9時00分〜17時30分(年末年始は元旦のみ休業)
E-mail: info@kihoku-kanko.com
紀北町商工観光課
電話:0597-46-3115
内容:  紀北町紀伊長島区東長島(呼崎地区)にある養海院で八日薬師(初薬師会式)がこの1月8日に開催されます(9時から20時頃まで)。

 毎月8日は薬師さんの日とされており、この初薬師会式は年の初めの薬師如来に大漁満足や交通安全を祈願する祭りで、漁関係者はこの日にお参りをしないと出漁しない人が多いとされています。

 当日は県内から多数の参拝人を集め、門前より参道に露店がずらりと並びます。養海院での初祈祷は11時、18時半頃に行われます。
 当日は9時〜21時ごろまで両郷橋〜養海院門前〜岩本橋(県道山居線)の区間が車両通行止になります。

 紀伊長島区ではこの養海院の八日薬師から、有久寺神事・観音祭り・初地蔵・初不動など、寺の年頭行事が目白押しとなります。

 是非、初薬師にお参り下さい。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 8 日( 水 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※2012年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

長島神社「弓の祷(とう)」※例年1月11日に開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 11 日( 土 )
時間: 14時00分頃から ※天候によっては時間が午前などに変更されます
場所: 長島神社(紀伊長島区長島)
URL: 東紀州百科事典 > 長島神社 http://www.kumadoco.net/dictionary/report.php?no=314
過去(平成21年)のまつりの模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1156
【周辺地図】長島神社 http://yahoo.jp/FSg-wn
お問い合わせ:
内容:  豊漁を祈願する伝統行事「弓の祷(とう)」
 昨年中凶事のなかった家庭から“親と子”と呼ばれる少年各2名が選ばれ、神社境内に設けられた2畳ほどの「的」に向って矢を射る神事。選ばれた少年たちは、事前に社務所に寝泊りして「的」を射る練習をし、当日は神社で御祓いを受けてから神事に臨みます。

なお「的」の杉の皮を玄関口に祀ると災いを防ぐと言われており、神事が終わると人々はいっせいに的に群がり杉の皮を奪い合います。

※例年1月11日か12日に開催

息子ノ酒行事※例年1月11日 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 11 日( 土 )
時間: 早朝(7時半〜8時半頃)
場所: 湊家(紀伊長島区長島【本町】)
URL: 東紀州まちかど博物館・「息子の酒」の館について http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/matikado/da/detail?kan_id=835375http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/minwa/kishu/kiinaga/index.htm
息子の酒行事模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1832
【会場周辺地図】湊家 http://yahoo.jp/3MEYva
お問い合わせ: 紀北町観光協会
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島2410-73(道の駅紀伊長島マンボウ内)
TEL 0597-46-3555
FAX 0597-46-3556
電話受付時間 9時00分〜17時30分(年末年始は元旦のみ休業)
E-mail: info@kihoku-kanko.com
紀北町商工観光課
電話:0597-46-3115
内容:  魚まち長島地区に伝わる伝統行事「息子ノ酒行事」。江戸時代初期から続く行事で、長島組の大庄屋であった湊治郎左衛門(初代)の家系を継ぐ湊家で行われます。
 この行事は、湊家の一族は水難にあわないという言い伝え(※)にちなんだもので、毎年この日には、その年初めて正月を迎える男の子が湊家を訪問し、養子縁組の儀式を受けます。

 かつては同地区の漁師一家の男児を中心に行われていた儀式ですが、近年は県内外に住む同地区にゆかりのある親御さんの男の子なども儀式を受けています(なおその年に初めて正月を迎える男の子が基本ですが、小学生ぐらいまで男の子ならば儀式を受けられるとのことです。また、儀式を受けられる皆さん12月中旬ぐらい迄に湊家さんに申し込みをされるとのことです)。

※息子ノ酒行事<湊家の言い伝え>
 これは昔、湊治郎左衛門(初代)が馬で赤羽川で渡っていた際、突然、馬のしっぽを河童に引っ張られ川に引きづられそうになったところ、刀で河童の片手を切り落として難を逃れ、片手を家に持ち帰った。後日河童が片手を取り戻しに湊家に来て「二度と(湊家の)子々孫々は海で死なせない」との約束で片手を返した(以上、「熊野の民俗と祭り」より引用)

※関連リンク
息子の酒行事の由来(かんからこぼしと治郎左衛門)
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/matikado/da/detail?kan_id=835375

※例年1月11日に行われる

三重きいながしま港市 ※毎月第2土曜日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 11 日( 土 )
時間: 9時00分〜12時00分
場所: 長島港魚市場(紀北町紀伊長島区長島)
URL: きいながしま港市公式サイト http://www.minatoichi.com/
きいながしま港市の様子(くまどこイベント報告より) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1567
【会場周辺地図】長島港魚市場 http://yahoo.jp/CJnngE
お問い合わせ: ●三重きいながしま港市協会
 電話 090-5453-2182
●紀北町観光協会
 TEL:0597-46-3555
 FAX:0597-46-3556

内容:  紀北町紀伊長島区の長島港で「三重きいながしま港市」が朝9時から昼12時頃まで行われます。

 町内外から25業者が出店し、漁港直送の鮮魚(カツオ、ワラサ、ヒラメなど)や伊勢えびをはじめ種類が豊富な干物、サザエ・カキなどの貝類、みかんなどのかんきつ類、椎茸、季節の花卉や野菜、細あんまきなどの和菓子、カステラ焼、生菓子、かます・さんま・ばってらなどの各お寿司や押し寿司、さかなめしなどの地場産品から揚げたてカツなどのお総菜、揚げたて天ぷら、からあげ、お弁当、ラーメン、たこ焼き、イカ焼き、もんじゃ焼き、石窯ピザ、焼き鳥の屋台などが並び多くの買い物客で賑わいます。

 なお300円のお買い物ごとに1枚もらえる抽選券3枚で1回できる抽選会もあります(素敵な賞品進呈)。

※ご来場の際はエコバッグのご持参にご協力ください。

八幡祭・御祖(みおや)祭り【引本神社例祭】(宵宮) 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 11 日( 土 )
時間: 20時00分頃
場所: (神社)引本神社 (祷屋)引本浦集会所 
URL: 過去(平成21年)の祭りの模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1163
過去(平成20年)の祭りの模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=956
【会場周辺地図】引本神社 http://yahoo.jp/pxdl5D
お問い合わせ: 紀北町観光協会
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島2410-73(道の駅紀伊長島マンボウ内)
TEL 0597-46-3555
FAX 0597-46-3556
電話受付時間 9時00分〜17時30分(年末年始は元旦のみ休業)
E-mail: info@kihoku-kanko.com
紀北町役場商工観光課
〒519-3292紀北町紀伊長島区東長島769-1
電話 0597-46-3115
FAX 0597-47-5906
内容:  紀北町海山区の各地区では例年1月上旬に今年1年の大漁や豊作、無病息災を氏神様に祈願する「八幡祭」が行われます。
 そのうち引本浦地区は引本神社の例祭ならびに江戸時代からつづく大漁と町の発展を願う引本浦の開祖の祭り「御祖(みおや)祭り」として行われます。

□宵宮
20時
 引本浦集会所で神を神迎え神事、祷屋の神棚へご神体を迎える直会(なおらい)式が行われます。

24時(11日0時)
 高浜海岸で祷人、座見、弓取りの7人が海に入り垢離(こおり)を取ります。

ひといき坐禅@善光寺(矢口浦)※誰でも可・いす坐禅も可(参加無料) 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 12 日( 日 )
時間: 18時00分〜
場所: 善光寺(矢口浦)
URL: 【会場周辺地図】善光寺 http://yahoo.jp/bF8c2C
お問い合わせ: 善光寺
電話0597-39-0988
内容:  紀北町矢口浦にある善光寺で「ひといき坐禅」が開かれます。毎月1回の坐禅体験会で、年齢を問わずだれでも参加できる。参加無料。いす坐禅もできる。
 

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 12 日( 日 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※2012年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

八幡祭【相賀神社例祭】(宵宮) 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 12 日( 日 )
時間: 15時00分〜
場所: (神社)相賀神社 (祷屋)【相賀】コミュニティセンター相賀 【渡利】渡利区民会館
URL: 過去(平成21年)の祭りの模様(くまどこイベント報告)※平成21年 http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1162
過去(平成20年)の祭りの模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=955
【会場周辺地図】相賀神社 http://yahoo.jp/I4Fy23
お問い合わせ: 紀北町観光協会
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島2410-73(道の駅紀伊長島マンボウ内)
TEL 0597-46-3555
FAX 0597-46-3556
電話受付時間 9時00分〜17時30分(年末年始は元旦のみ休業)
E-mail: info@kihoku-kanko.com
紀北町役場商工観光課
〒519-3292紀北町紀伊長島区東長島769-1
電話 0597-46-3115
FAX 0597-47-5906
内容:  紀北町海山区の各地区では例年1月上旬に今年1年の大漁や豊作、無病息災を氏神様に祈願する「八幡祭」が行われます。
 そのうち相賀・渡利地区は相賀神社の相賀神社の例祭として12日に宵宮、13日に本宮祭が行われます。


■宵宮
15時
 相賀神社で神を神迎え神事。
 祷屋の神棚へご神体を迎える直会(なおらい)式。

17時40分頃
【相賀区】
 祷屋から列を組んで練り歩き神を迎える空船(からぶね)の神事

19時頃
【渡利区】
 高浜海岸付近から祝い唄で練り歩き神を迎える空船(からぶね)の神事

八幡祭・御祖(みおや)祭り【引本神社例祭】(本宮祭)※例年1月第2日曜(または土曜)開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 12 日( 日 )
時間: 9時00分〜
場所: (神社)引本神社 (祷屋)引本浦集会所 
URL: 過去(平成21年)の祭りの模様(くまどこイベント報告)※平成21年 http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1163
過去(平成20年)の祭りの模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=956
【会場周辺地図】引本神社 http://yahoo.jp/5JMEQc
お問い合わせ: 紀北町産業振興課
TEL 0597-32-3905
FAX 0597-32-3172

内容:  紀北町海山区の各地区では例年1月上旬に今年1年の大漁や豊作、無病息災を氏神様に祈願する「八幡祭」が行われます。
 そのうち引本浦地区は引本神社の例祭ならびに江戸時代からつづく大漁と町の発展を願う引本浦の開祖の祭り「御祖(みおや)祭り」として行われます。
 例年引本浦地区の7町が持ち回りでその年の祷番となり行われ、そのうち本宮祭では9時から引本神社で見どころの弓取り式が行われるほか、その後は来年の祷番となる後番の町の子どもから大人までの50人による道中手踊りが地区全体を練り歩きます。

□本宮祭
9時〜
引本神社で神事

9時半〜
 引本神社境内で弓取り式、終了後に餅まき

10時〜
 引本浦7町の後番となる町の皆さん50名による道中手踊りが同町吉祥院を出発。一行は長浜地区(折り返し)、引本浦地区一帯を練り歩く(17時ごろ引本小学校に帰着)。

※例年1月第2日曜(または土曜)日開催予定

船だんじり(長島神社祭礼) 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 13 日( 月 )
時間: 14時30分頃〜 (婦人会等の道中手踊りは13時頃より)
場所: (出発)長島港魚市場〜長島地区【魚まち】〜長島神社
URL: 過去(平成23年)の「船だんじり」の模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1470
船だんじり(くまどこ東紀州百科事典) http://www.kumadoco.net/dictionary/report.php?no=71
【会場周辺地図】長島港魚市場(出発地点) http://yahoo.jp/lz7kGg
お問い合わせ: 三重外湾漁業協同組合紀州北支所(旧長島町漁業協同組合) 
電話:0597-47-0600
内容: ※当初は1月12日(日)開催予定でしたが雨天予想のため翌1月13日(月・祝)開催となりました。

 熊野灘の漁業の町・紀伊長島(長島地区)で1月中旬にカツオの一本釣り漁を模した伝統行事「船だんじり」が行われます。
 この船だんじりは江戸時代中期に始まり、約250年の伝統を誇る、一年の大漁を祈願する正月の奉納行事で現在は地元の長島町漁協が主催している。
 昼13時頃より長島港魚市場を長島神社に向かって婦人会や子供会による新曲「長島音頭」「長島小唄」などの道中踊り“手踊り”と東紀州神輿団による1.3メートル四方、高さ1.5メートル、重さが260キロという、の神輿が出発し、町内を練り歩きます。
 続いて14時00分頃、同様に木造の漁船を鮮やかに彩った長さ約12メートルの「船だんじり」の上に、布製のカツオを付けたさおを持った漁師の子ども二十数人と漁協役員らが乗船して魚市場を出発します。
 途中、細い路地に群がる見物客の人波をかき分け、目的地の長島神社を目指します船上の乗組員は「チョイサヤー」の掛け声も勇ましくさおを操ってカツオの一本釣りを演じてみせる。
 沿道の見物客らには、生き餌(え)のイワシに見立てた縁起ものの福あめが勢いよくまかれ、毎年、町は熱気に包まれます。
 そして15時30分頃、船だんじりが長島神社に到着すると180キロ(3俵)の餅まきが行われ祭りを締めくくります。

※開催告知
https://www.facebook.com/1698227230418338/photos/a.1698231127084615/2468732933367760/?type=3&theater
※長島神社周辺地図
 http://yahoo.jp/FSg-wn

八幡祭【相賀神社例祭】(本宮祭) 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 13 日( 月 )
時間: 9時30分頃〜  (弓取り式・板の上の式)12時00分頃
場所: (神社)相賀神社 (祷屋)【相賀】コミュニティセンター相賀 【渡利】渡利区民会館
URL: 過去(平成21年)の祭りの模様(くまどこイベント報告)※平成21年 http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1162
過去(平成20年)の祭りの模様(くまどこイベント報告) http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=955
【会場周辺地図】相賀神社 http://yahoo.jp/I4Fy23
お問い合わせ: 紀北町観光協会
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島2410-73(道の駅紀伊長島マンボウ内)
TEL 0597-46-3555
FAX 0597-46-3556
電話受付時間 9時00分〜17時30分(年末年始は元旦のみ休業)
E-mail: info@kihoku-kanko.com
紀北町役場商工観光課
〒519-3292紀北町紀伊長島区東長島769-1
電話 0597-46-3115
FAX 0597-47-5906
内容:  紀北町海山区の各地区では例年1月上旬に今年1年の大漁や豊作、無病息災を氏神様に祈願する「八幡祭」が行われます。
 そのうち相賀・渡利地区は相賀神社の相賀神社の例祭として12日に宵宮、13日に本宮祭が行われます。

□本祭
0時
【渡利区】
 高浜海岸付近で祷人達が海に入る垢離(こおり)かき

早朝
【相賀区】
 銚子川で祷人達が海に入る垢離(こおり)かき
 もち配り

9時〜
【相賀区】
 今年の祷務町の地区の子どもから大人までの50人による道中踊りが9時から百五銀行海山支店近くを出発し、相賀地区全域を練り歩きます(14時頃、コミュニティセンター相賀に帰着)。また2019年に60年ぶりに復活した舟型みこし「関船」も舟唄とともに練り歩きます。
【渡利区】
 今年の祷務町の地区の子どもから大人までの50人による道中踊りが渡利区内や相賀地区を練り歩きます(14時頃、渡利集会所に帰着)。

9時半〜
【相賀区】
 コミュニティセンター相賀で弓立(ゆだち)の式
【渡利区】
 渡利区民会館で弓立(ゆだち)の式
 ※両区で子ども使者の交換がある。

11時半
【相賀区、渡利区】
 相賀村開祖の荘司屋敷に参拝

12時半頃〜
【相賀区、渡利区】
 相賀神社で
 「弓取り式」
 「板の上の式」
  神前に供えたカツオ、ボラを金箸と包丁でさばく 神事(マナバシ神事)
 ※「弓取り式」(境内前)と「板の上の式」(境内奥)は同時に行われます。

13時半頃 餅まき(2俵)

◇なお上座(東の村)の相賀地区と下座(西の村)の渡利地区の祷屋はコミュニティセンター相賀、渡利集会所にそれぞれおかれます。
◇また相賀神社前では相賀婦人会によるぜんざい等のふるまいがあります。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 15 日( 水 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※2012年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

カフェイベント「ステキカフェ 6th Photo studio X Cafe [Jun 2020]」 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 15 日( 水 )
時間: 11時00分〜19時00分
場所: 「ステキ工房」写真スタジオ(三浦925-1)
URL: ステキ工房 https://sutekifactory.com/
Facebookイベントページ https://www.facebook.com/events/610469313039406/
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/VDZ0mP
お問い合わせ:
内容:  プロカメラマンのみやちとーるさんが2016年秋、故郷の紀北町三浦にオープンした「ステキ工房」にて1日だけのSpecial cafeイベントが行われます。

 このイベントは2019年2月に開催されて好評だった普段は写真スタジオとして使用されている白い空間のステキ工房に、尾鷲市の人気カフェcafe Scaleさんをお招きして定期的(基本的に2ヶ月に一回ペース)に開催しているカフェイベント。

今回も尾鷲市九鬼の個性派本屋トンガ坂文庫さんに本を持って来てもらって、カフェで読めるし勿論気に入れば購入していただけることもできます。

またここのところはお目当てにしてこられる方も多い尾鷲のセレクトショップfavoriさんによる簡易タロット(普段お店では30分程度3000円ですが、ステキカフェでは10分程度500円で行なっていただきます)もありますよ。


仕事帰りにそのまま寄ってもらってもいいかも。

今回もスケールさんのメニューはハンドドリップの珈琲やドリンク、ホットサンドやクッキーなどが並びます。
ステキ工房からもスパイスカレー出しますよ。

どうぞゆらりと、のどかな三浦の山裾にある写真スタジオにお越しくださいませ。

二郷神社厄除祈願祭※例年1月17日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 17 日( 金 )
時間: 9時00分〜17時00分
場所: 二郷神社(東長島)
URL: 【会場周辺地図】二郷神社 http://yahoo.jp/mpowgs
お問い合わせ:
内容:  紀北町紀伊長島区東長島にある二郷神社で毎年恒例の厄除祈願祭が行われます。
※例年1月17日開催

船津公民館作品展「中村豊子遺作展」【1/29迄】 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 17 日( 金 ) 〜 1月29日(水)
時間: 9時00分〜16時30分/月・祝休館
場所: 海山郷土資料館(紀北町中里96)
URL: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/9afmE8
お問い合わせ: 船津公民館
電話:0597-36-1948
内容: 紀北町立海山郷土資料館(海山地区中里)で、「中村豊子遺作展」が開催されます。
故 中村豊子さんは生前いとこに絵を師事していたことで多くの油絵をはじめ色紙絵などを残しておりました。できれば多くの人に一度見ていただけたら・・との思いでご姉妹の方が中心となり展示をする運びとなりました。色々な目線で描かれた作品をぜひご覧になって下さい。
※駐車場は、道路反対側の駐在所前の道路側二台両側の4台分です。

中桐観音堂(円通閣聖観音)例大祭 ※例年1月18日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 18 日( 土 )
時間: (祈祷)10時00分〜 (餅まき)14時頃
場所: 中桐観音堂(円通閣聖観音)
URL: 【会場周辺地図】中桐観音堂(円通閣聖観音) https://yahoo.jp/S52moC
お問い合わせ:
内容:  紀北町島原の中桐観音堂(円通閣聖観音)でこの1月18日(金)に例大祭が開催されます。

 例年、1月18日に開催される行事で当日は10時から同地区にある曹洞宗泉福寺の谷口元春住職を導師に、同宗派の僧侶数名が大般若経を転読し一般参列者や厄年に当たる人たちの名前を挙げて家内安全、無病息災を祈祷します。
 また14時からは餅まきもあります。

 なお前日の17日(木)は18時から厄人の祈祷が行われます。
 是非、お越しください。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 19 日( 日 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※2012年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

朝市「矢口を元気にがんばろや市」(初市)※新鮮野菜、果物など販売 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 19 日( 日 )
時間: 9時00分〜
場所: 第一石油SS跡(海山区矢口浦)
URL: 過去の開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1956
開催模様 http://on.fb.me/1LjPuyF
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/2XZNya
お問い合わせ:
内容:  紀北町矢口浦地区にある第一石油SS跡および隣接の商店において朝市「矢口を元気にがんばろや市」が開催されます。
 
 これは地元の有志による実行委員会が地産地消による地区の活性化を目的に毎月1回程度、地区内で休業したガソリンスタンド「第一石油SS跡」を会場に開催されるもので毎回、多くの来場者で賑わいます。

 当日の売り場では地元を中心に近隣農家や事業者から持ち寄られた矢口浦名産のサツマイモをはじめとした大根、ジャガイモ、白菜、冬瓜等の新鮮野菜ならびにみかん、柿などの果物をメインに、さらに矢口浦にある「稲米舎」の各種お総菜や漬物や干物、花卉類などの販売に加え石焼き芋や焼き牡蠣、焼きそばなどの食べ物も販売されます。
 さらに今回は初めてイチゴが出品されます。

 隣接地に駐車場も完備。是非、お越しください。

認知症予防『さくらんぼカフェ』 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 20 日( 月 )
時間: 13時30分〜15時00分頃まで
場所: 老人福祉センター2階(紀北町相賀488-1)
URL: 紀北町包括支援センター http://www.kihoku-shakyo.com/cont10/index.html
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/oPzvAf
お問い合わせ: 紀北町包括支援センター
電話:0597-47-0517
内容:  認知症生活応援ボランティアのさくらんぼが定期的に実施している「認知症予防さくらんぼカフェ」が行われます。
 この催しは認知症の人やその家族のほか、だれでも自由に参加できる。
 今回のカフェイベントでは「津軽三味線と全国の民謡めぐり」です。また合わせて「認知症家族のつどい」も行われます。
 参加は自由。茶菓代として100円が必要です。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 22 日( 水 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※2012年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

引本神社・初天神まつり【宵宮】 ※例年1月24日 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 24 日( 金 ) 〜 1月25日(土)
時間: (24日)日没(18時頃)~20時頃 (25日)日没(18時頃)~20時頃
場所: 引本神社
URL: 過去の開催模様(カフェCReAMモノ語り) http://crepm.exblog.jp/21543820/
開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=2236
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/Udphaa
お問い合わせ:
内容:  引本神社で新年恒例の初天神が行われます。境内には学業向上祈願の奉納あんどんがおよそ80個ほど飾られます。
 初日は宵宮祭、翌日は本祭が行われそれそれの夜には行灯が点灯され、地元団体「あっと引本」によるぜんざいや焼き芋、綿菓子などの振る舞いもあります。
 また本祭では夜に氏子総代会による大抽選会もあります。

写真教室〜魚まちの熊野古道を歩く〜 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 25 日( 土 )
時間: 10:30〜15:00(受付時間 10:00から)
場所: 紀伊長島水産加工業協同組合 北側 あき地
URL: 紀北町観光協会 https://kihoku-kanko.com/
お問い合わせ: 紀北町観光協会
電話:0597-46-3555
内容: 講師:道畑佑介さんによる「写真教室〜魚まちの熊野古道を歩く〜」が開催されます。
ノスタルジックな風景がひろがる漁師町の長島地区。地元の人たちからは“魚まち”の愛称で親しまれて
います。ここ魚まちにも世界遺産・荷坂峠から続く熊野古道が通っています。古道沿いの長楽寺には歴史ある早咲きの八重の城腰紅梅があり、長島神社には 推定樹齢850年ともいわれるクスノキの大木や高さ8mの石垣もあります。また、全国的にも珍しい昇降式可動橋の江の浦橋からもシャッターチャンスを狙います。運が良ければイセエビ漁に出る船と出会えるかもしれません。
参加費:2500円(昼食・保険代含む)
定員:20名
持ち物:カメラ、飲み物ほか
講師:道畑佑介さん
申込方法:「お名前」「住所」「生年月日(保険加入の為)」「携帯番号」を当協会までお知らせください。電話・E-mailにてお申込み頂けます。

引本神社・初天神まつり【本祭】 ※例年1月25日 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 25 日( 土 )
時間: (24日)日没(18時頃)~20時頃 (25日)日没(18時頃)~20時頃
場所: 引本神社
URL: 過去の開催模様(カフェCReAMモノ語り) http://crepm.exblog.jp/21543820/
開催模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=2236
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/Udphaa
お問い合わせ:
内容:  引本神社で新年恒例の初天神が行われます。境内には学業向上祈願の奉納あんどんがおよそ80個ほど飾られます。
 初日は宵宮祭、翌日は本祭が行われそれそれの夜には行灯が点灯され、地元団体「あっと引本」によるぜんざいや焼き芋、綿菓子などの振る舞いもあります。
 また本祭では夜に氏子総代会による大抽選会もあります。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 26 日( 日 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※2012年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。

紀北町社会教育振興大会&講演会「東紀州の豊かな植物相」in紀北町※申込不要・入場無料 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 26 日( 日 )
時間: 14時00分〜
場所: 東長島公民館 2階 会議室(東長島915番地2)
URL: 【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/Nvc-vS
お問い合わせ: 東紀州地域振興公社 紀北事務所
電話:0597-23-3784
内容:  東長島公民館において紀北町社会教育振興大会が開催されます。
 町内の社会教育関係者が集まり功労者表彰が行われた後、14時より下記のとおり講演会が開催されます。
 東紀州についてさらに理解を深めていただける講座ですので、ぜひご参加ください。

テーマ  
 東紀州の豊かな植物相
講 師  
 山本和彦 氏(みえ熊野学研究会運営委員)

紀北町ふるさと納税勉強会※要申込(1/26・17時半迄) 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 27 日( 月 )
時間: 19時00分〜21時00分
場所: 紀北町役場本庁舎
URL: ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/
紀北町ふるさと寄附制度 https://www.town.mie-kihoku.lg.jp/kakuka/zaisei/kurasitetuzuki/furusatokifu/furusatokifu.html
【会場周辺地図】紀北町役場 http://yahoo.jp/mPSWot
お問い合わせ: 紀北町観光協会
電話0597-46-3555
内容:  紀北町では1月27日(月)19時から同町役場でふるさと納税に関する勉強会を開催します。

 これは特産品の充実を図ることで、多くの人に紀北町へのふるさと納税をしてもらえるようにすることや、返礼品を通じた事業者の売上増、新規顧客開拓などにつなげることを目的に開催されます。
 当日はインターネットでの窓口となる「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクの橋本友美さんが、特産品を紹介するページの充実などについて説明されます。
 参加無料。
 参加希望者は1月26日(日)17時30分までに、紀北町観光協会(電話0597-46-3555)までお申し込みください(お問い合わせも同協会まで)。

赤羽不動祭り(大昌寺) ※例年1月28日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 28 日( 火 )
時間: (祈祷)8時00分〜 (檀家・漁業者祈祷)11時頃〜 (餅まき)12時頃〜
場所: 大昌寺
URL: 過去の赤羽不動祭りの模様(くまどこイベント報告) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=118
大昌寺の不動明王立像(くまどこ東紀州百科事典) http://kumadoco.net/dictionary/report.php?no=278
【会場周辺地図】 http://yahoo.jp/BK-aRb
お問い合わせ:
内容:  紀北町大原にある格子絵天井で有名な大昌寺において毎月28日が縁日となる不動尊の初祈祷となる毎年1月28日に「赤羽不動祭り」が開催されます。
 朝8時から不動明王像を祭る同寺不動堂で初祈祷が始まり、11時からは檀家や漁業者が大漁や家内安全を願っての祈祷が行われます。
 そして祈祷が終わる12時頃から90kg(1.5俵)の餅まきが行われます。

 なお大昌寺の不動明王像はこの1月のほか5月、9月の28日にも扉が開かれ本尊を直に拝することができます。

紀北農業者の会朝市※毎水・日開催 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 1 月 29 日( 水 )
時間: 8時00分〜9時30分
場所: さくらファーム(相賀)※汐見橋近くの広場【コインランドリー「しゃぼん海山店」横】
URL: 【会場周辺地図】さくらファーム<汐見橋近くの広場> http://yahoo.jp/kwpBn4
紀北農業者の会(元気3ネット) http://genki3.net/?p=6303
開催模様(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=1282
お問い合わせ:
内容:  紀北地域の農業者でつくる紀北農業者の会では毎週水曜日と日曜日の8時から9時半まで紀北町相賀の汐見橋近くの広場(コインランドリー「しゃぼん海山店」横)にある屋根付き市場「さくらファーム」で朝市を開催しています。
 およそ30種類ほどの新鮮野菜がズラリと並び、市価より2、3割安い100〜200円で販売しています。

※2012年7月より従来より売り場の面積が倍になりお買い求めやすくなりました。


イベントカレンダートップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.