枠を隠しておく
東紀州の夏の風物詩『2022きほく燈籠祭〜未来への燈火』が3年ぶりに7月23日(土)13時半から長島港周辺【地図】で開催されます。※荒天時順延の場合があります 海の「ねぶた」とも称されるこの祭りは、紀北町内外の老若男女が夜な夜な集い巨大燈籠を制作、近隣の学校や企業・団体や一般家庭でも中小の燈籠が制作されます。 復活して36年、先輩たちが築き上げてきてくれた歴史と誇りを胸に、こんな時代だからこそできる燈籠祭を創り上げていきたいと思います。 今年のテーマ:「みんなの地球〜今こそ、みんなで考えませんか〜」 私たちはこのような世界共通の課題に目を向け、今年のテーマを「みんなの地球〜今こそ、考えませんか〜」とし、大燈籠に“みんなの地球”を製作することとしました。地球を今年の燈籠祭のシンボルとし、こんな時代だからこそ、コロナに背を向けることなく、燈籠祭を通して様々な問題・課題を、それぞれの立場から「今こそ、みんなで考える」機会にしたいと考えております。 2022きほく燈籠祭で製作される大燈籠は・・・「みんなの地球」 【題材】地球(earth) 〈仕様〉高さ6.8m×幅5.0m、重量1.0t、電球300個 ■ 飲食について【ご注意ください】 ★ 会場には飲食物を含む物品等の出店ブースはございません。 ★ 会場内での「飲食及び飲酒」は禁止とさせていただいます。持込もご遠慮ください。 但し、体調管理の為の水やスポーツ飲料等による水分補給は除きます。 <イベント・花火 スケジュール> ■Water Park(ウォーターパーク) 14:00〜16:00 水鉄砲による射的や水風船を使ったアトラクションなど、水を使ったゲームを予定しています。昼間は友達とWater Parkで暑さを吹き飛ばそう! 【場 所】 サブ会場〈三重外湾漁業協同組合 長島事業所前〉 【対 象】 小学生・中学生 ■ステージイベント 18:00〜20:00 よさこいやダンス、KIHOKU戦隊アババインショーなど燈籠祭を盛り上げてくれるイベントが盛りだくさんです。 【場 所】 メインステージ〈長島港内〉 ・紀北健康スポーツクラブダンススクール ・PHAT DANCE STUDIO ・KIHOKU戦隊アババイン ・夢 ―絆― ・ダンスチーム ―凛― ・津凪 -tsunagi- プログラム●18:00〜 オープニング・実行委員長挨拶・総踊り[奉華]●18:10〜 紀北健康スポーツクラブダンススクール●18:30〜 PHAT DANCE STUDIO●18:45〜 KIHOKU戦隊アババインショー●19:15〜 夢絆●19:20〜 凛ジュニア●19:25〜 ダンスチーム凛●19:30〜 津凪 -tsunagi-●19:35〜 総踊り●19:52〜 クライマックス ■打ち上げ花火 イベント終了後、20:00〜 約1時間を予定しております 今年はメッセージ花火のプログラムは実施致しません。募集もございません。 ■ 20:00〜 オープニングスターマイン ■ 20:05〜 追悼スターマイン ■ 20:09〜 追悼スターマイン ■ 20:13〜 大燈籠競演『みんなの地球』 ■ 20:23〜 スターマイン ■ 20:29〜 追悼スターマイン ■ 20:33〜 追悼スターマイン ■ 20:37〜 追悼スターマイン ■ 20:47〜 燈籠大仕掛 〜彩雲孔雀〜 ※ライブ中継○イベント模様 ○花火模様 >>関連リンク