東紀州ほっとネット くまどこ
三重県東紀州をつなぐ地域ポータルサイトです。
くまどことは? | よくあるご質問 | お問い合わせ
サイト内検索
ホーム | サイトマップ | 初めての方へ
〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 地域別ページ >> 御浜町 >> ニュース
地域別ページ

御浜町
御浜町トップページ|ニュース|おすすめリンク地元リレーエッセイアクセスマップ | くらしの情報 | 店舗情報防災情報

ニュース

6/3〜4 海外勢が4年ぶりに参戦「TOUR de 熊野2023」開催※熊野山岳コースは6月3日(土)(2023/05/30)  

 自然豊かな熊野を舞台に行われる国際自転車レース「第23回TOUR de 熊野(ツールドくまの)」がこの6月3日(土)から6月4日(日)までの2日間、三重県熊野市・御浜町、和歌山県太地町を舞台として約18チームを招待し行われます。

 レースは初日に第2ステージ「熊野山岳コース」(熊野市〜御浜町、104.5キロ)、2日目に第2ステージ「太地半島周回コース」(太地町、104.3キロ)を走破するそれぞれ特徴のあるコースで行われ、2日間の総合タイムで争う個人総合優勝を目指します。

 いずれも午前10時スタートし、ゴールはレース展開で前後するが、午後0時40分ごろとなります(レース中はコース内の道路で通行規制が行われる)。

 そのうち東紀州地域でおこなわれる第1ステージ「熊野山岳コース」(熊野市・御浜町、104.5キロ)は初日となる6月3日(土)10時から熊野市久生屋町にある「里創人熊野倶楽部」【地図】をスタート、ゴール地点として開催されます。

●第1ステージ『熊野山岳コース』(6月3日)
 里創人熊野倶楽部→金山交差点→小川口トンネル→千枚田→金山交差点→札立峠→紀和町→千枚田→里創人熊野倶楽部



 今回は4年ぶりに海外勢チームも参戦しより迫力あるレース展開が期待されます。

 この「TOUR de 熊野」は1999年に初開催され、自転車普及や地域活性化などを目的に今年で23回目の開催となり、UCI(国際自転車競技連合)公認の国際ロードレースとして例年は和歌山県新宮市熊野川町、三重県熊野市・御浜町、和歌山県太地町の3ステージで開催されていますが、今年はコースの関係で熊野川町の赤木川清流コースがなくなり2コースでの大会となります。
 一方で昨年JCL(ジャパンサイクルリーグ)レースとして初開催した和歌山県古座川町のレースをUCI公認国際レースに格上げし「古座川国際ロードレース2023」という別レースとして「TOUR de 熊野」前日となる6月2日(金)に1日のみのレースとして行われます。

 そこで今年は、続けて開催されるUCI公認国際の両レースをまとめて「熊野INTERNATIONAL ROAD RACEフェスタ2023」と称して実施されています。

 是非、沿道で応援願います。


【概要】熊野INTERNATIONAL ROAD RACEフェスタ2023

Kozagawa-City International Road Race(古座川国際ロードレース2023、UCIアジアツアー1.2)


ぼたん荘(和歌山県東牟婁郡古座川町月野瀬)【地図】→明神橋交差点→一雨→立合→一枚岩→七川ダム湖畔→平井→七川ダム湖畔→一枚岩
パレード1.0km+3.5km+42.6km×3laps+4.5km=135.8km(予定)
コースマップ
https://www.nspk.net/kozagawa/course


TOUR de KUMANO(第23回 ツール・ド・熊野、UCIアジアツアー2.2)

第1ステージ『熊野山岳コース』
2023年6月3日(土) 10時スタート

里創人熊野倶楽部【地図】→金山交差点→小川口トンネル→千枚田→金山交差点→札立峠→紀和町→千枚田→熊野倶楽部

コースマップ
https://www.tourdekumano.jp/course/stage2/




○第2ステージ『太地半島周回コース』
2023年6月4日(日) 10時スタート

くじら浜公園【地図】→太地町役場→ユースホステル→平見台公園→太地小学校→紀陽銀行→あたみ交差点→常渡交差点→くじら浜公園

コースマップ
https://www.tourdekumano.jp/course/stage3/





>>関連リンク


バックナンバー
最新ニュース
沿道で白熱のレースを是非応援してください【過去のTOUR de 熊野・熊野山岳コースでの模様】(くまどこイベント報告より)

最新ニュース
6月3日(土)熊野山岳コースでは里創人熊野倶楽部前をスタート&ゴールにして争われます【過去のTOUR de 熊野・熊野山岳コースでの模様】(くまどこイベント報告より)

最新ニュース
丸山千枚田を駆け抜ける自転車【過去のTOUR de 熊野・熊野山岳コースでの模様】(くまどこイベント報告より)

個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.